お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
パン教室で美味しいデニッシュ作り
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
春の味覚を満喫!旬のおかずレシピ4選
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
友達とランチで弾丸トーク
あと一品!ダイエット中も罪悪感なし♡簡単つるるん心太サラダレシピ
サバ味噌 かきの木茸
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
めで鯛めし
お米と砂糖を使わずおはぎを作る 秋のお彼岸ですのでおはぎを作りましょう。 糖質制限中も安心して食べることができるおはぎを作ってみました。 砂糖の代わりにラカントSを使います。 お米の代わりにおからパウダーとサイリウムを使い、おから餅を作ります。 今日は低糖質おはぎのレシピのご紹介です。 おはぎ1個あたりのカロリーと糖質 あんこ (53㎉ / 5.7g) さつまいもあん (52㎉ / 9.4g) きなこ (69㎉ / 3.8g) あおのり (39㎉ / 3.4g) いずれも80㎉以下・糖質10g以下のおやつができました。
ラカントSで糖質を抑えたあんこ お彼岸ですね。 秋のお彼岸と言えばおはぎ。 春のお彼岸は牡丹餅と言いますけれども。 そんなことはさておきまして、糖質制限中は市販のおはぎを口にするのは気が引けます。 てづくりのおはぎを作るために、まずはラカントSで糖質を抑えたあんこを作りましょう。お家でも簡単に作れるつぶし餡です。 あんこのカロリーと糖質(できあがり全量/50gあたり) カロリー 848㎉ / 58㎉ 糖質 117g / 8g
小麦粉不使用 大豆粉のシフォンケーキ 低糖質のシフォンケーキを作ろうと思案。 小麦粉不使用でアーモンドプードルを使っシフォンケーキを焼きましたので、今度は大豆粉で焼きました。 油分が少ないからか?とっても良く膨らみました。 こちらの方もケーキを手で押さえるとシュワっと音がします。 まさにシフォンケーキ! 大豆粉のシフォンケーキのカロリーと糖質 (17cmシフォン1台・1/8カット1切れ) カロリー 942㎉ ・ 118㎉ 糖質 14.7g ・ 1.8g
小麦粉不使用アーモンドプードルのシフォンケーキ 低糖質のシフォンケーキを作ろうと思案。 小麦粉不使用でアーモンドプードルを使っシフォンケーキを焼きました。 小麦粉を使ったシフォンケーキよりもくちどけは劣りますが濃厚な感じがします。 ケーキを抑えるとシュワッと音がします。 まさにシフォンケーキ! アーモンドプードルのシフォンケーキのカロリーと糖質 (17cmシフォン1台・1/8カット1切れ) カロリー 769㎉ ・ 96㎉ 糖質 5.6g ・ 0.7g
サーターアンダギー風のおからドーナツ 糖質制限中のガッツリおやつおからドーナツ。 サーターアンダギー風の歯もろい食感のドーナツのレシピです。 サーターアンダギー風ドーナツのカロリーと糖質(総量/1個当たり) カロリー 982㎉ / 49㎉ 糖質 5.8g / 0.3g
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景