お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年4月18日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
コープ レンジでひとくちソースとんかつ 冷凍
今週のお弁当(2025年4月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年4月第2週目)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
2025年3月14日のお弁当
2025年4月10日のお弁当
2025年4月9日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年4月第1週目)
先日のお買い物マラソン前にフライングポチしていたお気に入りのクロス ♪こちら以前から使っていたのだけどあまりにも使い勝手が良いので楽天さんのキャンペーン企画のポイントを使ってリピ買いしました!↓売り切れと再入荷を繰り返していますよーハーフサイ
平日の朝は5時起きです。夫のお弁当&朝食作りと珈琲を淹れて、最後に夕食も作ります。私のほうが帰宅時間が遅いので...最近、鍋で炊飯するようになったこともあり夕飯用のご飯の保管は一膳おひつを使うようになりました。2合炊飯で、お弁当・夫の朝食・夕食2人分とちょうどピ
私、今年、プライムデーとやらに初参戦。自分のIDも分からなくなるぐらい私はアマゾンを使って無いです。(>楽天組)今は、娘がプライムなので、最近ちょこちょことアマゾンを利用。で、先日、1000円割引クーポンの恩恵を受けたので、早速、ポチ。娘の欲しかった物と、
最近はアイスコーヒーの出番が多いけど朝イチはホットコーヒーを飲みたくなります^^そんな大好きなコーヒー時間のために長いこと悩んで・・やっとお迎えしたOPA社のMariケトル!こちらは、楽天さんのポイント企画キャンペーンでいただいたポイントを使っ
今日は2ヶ月ぶりに美容院。以前は1.5ヶ月に1度通っていたのですがテレワークしてるので、ちょっと間を開けてみました。結果大失敗。。。髪はボサボサだし、白髪いっぱい。電車に乗るのが嫌だなーと。美容院は銀座。美容師さんは15年くらいのお付き合い
前回と前々回の日記で無印良品で買ったホーロー保存容器や、 ランドリーバッグ紹介したけど 詳しくはこちらからどうぞ ☆捨てたい妻と捨てたくない夫 & 最近毎日食べてるものを無印良品に入れ替え
今日は100円ショップで見つけた、便利で可愛いキッチングッズをご紹介します。 * トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品念願のモノトーンカラーのエッグタイマーを、ついにダイソーで発見しました!『エッグタイマー(MEOW)』材質:不飽和ポリエステル樹脂耐熱温度:120℃
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
買い物へ行ってきました。お店の移動で、車乗ったら、急に暗くなって、フロントガラスにポツポツって。大急ぎで他、寄りたいお店を切り上げて帰って来たのに、地面濡れるほども降らず、本当にポツポツポツぐらいで終わりました。今は、お日様眩いです。( ̄▽ ̄;)セリア、ダイ
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* お買い物マラソン初日に、スコープさんで買った 楽しみにしていたモノが届きました(∩´…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事「インテリアになる実用品」に沢山のいいねをありがとうございました。 キッチンをリフォーム…
自宅で焼き肉後のホットプレートとか カレーライスの鍋など 油脂まみれの洗い物って 厄介ですよねぇ。洗剤液に浸け置きして 洗い上げるのですが、何が厄介かと言いますと 食器洗いスポンジに 汚れが付着することです。コゲと油が付着したり、カレー色になったり、トマトソー
マラソンで買った物、カセットコンロをご紹介。と言っても、買ったのは、月初のスーパーSALEより、まだ前の5月最初のマラソンでした。下書き記事を放置して失念、アップが追い付いていませーーーーん。このブロブは自分の備忘録要素も多いブログなので、振り返った時に
東屋のジューサーを購入してから、 オレンジを搾るのが毎日の日課に( *´艸`) だんだん搾り方も 上手くなってきたような気が どうかな?まだまだかなぁ?(´ω`*)
こんにちは。久しぶりにこちらも書いてみることにしました。(ザ・三日坊主) 開催中のお買い物マラソン。今回はスーパーセールで散財したのもあるし、夏休みに向け…
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は便利さに驚いた厚皮みかんの皮むきに便利なかわいいグッズをご紹介いたします!大好きな柑橘系のフルーツを手軽に楽しめるようになってめっちゃよかった!これで~す(∩´∀`)∩グリーンのことりさん♪とっても見た目かわいいです♪フルー
コストコで買ってきたフードラップ。私、大失敗をかましておりまして。購入したのは巻きが914mもあるビッグサイズのもの。本当は231m×2本セットをお試しで買ってみようと思っていたんです。なんだか重たいな~2本入ってるからかな~なんてろくに見もしないで家まで帰ってき
ストウブ、中は焦げ付いちゃったし、外側は汚れが落ちないし・・・どうしよう 無水調理が得意なストウブですが、ちょっと火加減を間違えてしまって、内側に焦げが残って落ちないことありますよね。 丁寧に使っていても、外側にも汚れが残ってしまったり・・・。 そんなとき、内側も外側も焦げつきをきれいに落としてくれる強い味方が「重曹」です! この記事では、重曹を使った簡単な焦げの落とし方を紹介します。 ストウブ 重曹を使った内側の焦げ付きの落とし方 ストウブの内側の焦げ付き、重曹できれいに落とすことができますよ! 重曹で焦げ付きをきれいに落とせます 蒸し系の料理をしていると、STAUBに焦げがついてしまうこと
スーパーSALEの半額タイムセールで買った 長崎カステラ 10切れ入りで 食べやすいサイズにカットされています。 こだわりの素材で余計な添加物は不使用 早速おやつ
今日のランチはネギだらけ料理研究家 リュウジさんのバズレシピ。いちばんハマっているのが「悪魔の万能ネギ」あまりにも好きすぎて週末にまとめて作って冷蔵庫に常備しています。今日は冷奴とだし巻き卵にのせちゃいました。冷奴の器は萌窯さんの兜鉢。深さ
今日は届いたらレポ♪少し前に届いていましたが出番無く、早く使いたくってたまらなかった物です。これ。洗って待機させてて、じゃん、今日初使用。230度。3分。完成ぃ~。ムッチャ、良-----い。ほんの少しサラダオイルを塗って、底が焦げ付く事もなくツルんツルん
Sunnnuntai(スンヌンタイ)の蓋付きジャーとソースボートをお迎えしました✨ 発売されるのを心待ちにしていたアイテム♪♪ 届いた2つと持っていたスンヌンタイの食器を、とりあえず並べて眺めながらニヤニヤしております☺️我が家のArabia食器は順調に増えております💛 👇 スンヌンタイのバックスタンプは安定の可愛さです🌼 スンヌンタイは今まで廃盤していたシリーズだったため、ヴィンテージ品に手が届かず いいなぁ…なんて眺めていただけでしたが、復刻されたおかげで普段使いできる食器に✨プレートやカップアンドソーサーが販売されただけでも嬉しかったのに、今回のスコープさんの別注品はアラビアの中でもレア…
おはようございます。^^この間、子供がガチャガチャ?ガチャポン?で買ってました。食パンの形のスクイーズ。私もミニチュアが好きで、とっても可愛かったので、本物と並べてみたちなみに娘は、すごく気に入りすぎて、その日は一緒に寝てました。笑ガチャポンって、リサラーソンとか、時々大人心をくすぐるのがありますよね!ブログ村テーマガチャポン、ガシャポンさて、、、Amazonプライムデー、始まりましたね!最近お義父さん...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日もこちらは、梅雨の晴れ間、でした。気温もここ最近ではないくらいぐんぐんあがり、久々に、「暑いな〜」と思うほど。そうなると、登場回数が増える料理の一つに、わが家は「冷やし中華」があります。冷やし中華っ
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
ネットショッピングは楽天派。でも時々アマゾンでも。連荘⇧⇩で今回もアマゾンです、昨日は当日感覚で荷物、届いて驚きました。買った物はフレッシュロック。アアマゾンリンクは貼れないので楽天リンク貼っておきます。私が買った商品はスプーン入りの4個セットでした。
ラーメン屋さんによくある「にんにく潰し」。ガーリックプレスを購入しました。みじん切りよりも細かく、すりおろしよりも瑞々しく繊維を残さず綺麗にプレス出来、ラーメン・パスタに大活躍です。
DAISOに行く度にチェックしてたけど全然見つからなくて、もう廃盤になった幻のアイテムだと思っていたこの器。 どうやら夏を目前に再販になったみたいでやっと巡り会えました。 見つけた時「あったーーー」と思わず声が出たくらい ...
先日、梅雨の合間に青山界隈を自転車散歩してきました♪いつもなら車がいっぱい停まっている外苑の並木路が、オリンピックの影響からか通行止めになっていて、こんな衝立まで出来ていてビックリ!わかります?歩道の外側にさらに白い衝立が立っているんです。なぜなのかはわ
「続編」続き、今日はまな板の話!続編です。ダイソーの省スペース、多機能まな板!、もう1年以上愛用していました。そして、「新サイズ」が出てて「長方形」の物を1枚、買い足して。そして、またまた、今までの物より一回り大きい「正方形」も結局、昨日、買う!大きい方
以前から、わたしが推しているカビ屋のカビ取り剤。おしゃれに見せようとしているボトルがなんか違う…。微妙にダサいことが難点でした。が、いつの間にかオシャレなボトルが出ていました。本気出したのかな?笑だいぶステキになりましたね。というわけで、本日は、カビ屋
今日はSNSで話題の、ダイソー新商品をご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V E高級カトラリーにそっくりな高見えスプーン&フォークが、ダイソーで買えました!『コーティングティースプーン(ゴールドカラー、13㎝)』『コーティングティーフォーク(ゴールド
超強力 油汚れ洗剤 ブレイカーエックスという洗剤をご提供いただいたので使ってみましたー。この洗剤の何が良いかって、油やコゲだけでなく、湯アカも落ちるって!!しかも、除菌もできるんだって。とりあえず、コゲが付いているエッグパンで試してみた。ちょっとコゲ付き
以前ご紹介した野菜を長持ちさせる一手間。(過去記事→★) 葉物野菜(レタスやキャベツや白菜など)の芯の先端あたりに “生長点“ と呼ばれる細胞があり 三角形を描くように爪楊枝を刺すと、 ほどよく
ぴめりー最近買って良かったものをまとめました。ジャンルはごちゃ混ぜです。最近買って良かったものカフェインレスコーヒー DEAN&DELUCAコーヒーのカフェインにめっぽう弱いため、カフェインレスを選ぶようにしています。粉を買っていま
よくある『温泉たまご器』ただ、たいがいのものは電子レンジを使うものが多い気がします。だからなのか、電子レンジ不用の文字が気になって手に取りました。我が家では温泉たまごってしょっちゅう使うものではないし、でも欲しい時もあるって感じ。例えば豚キムチの上にぽと
今日はすこし前に購入した、念願の食洗機対応の水筒をご紹介します。毎日の面倒な水筒洗いを食洗機まかせにでき、楽家事を叶えてくれます!* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫先月の楽天マラソンで、購入していた商品です!* トラコミュ ポチった物→届いたらレ
料理作りはなるべく時短で簡単なものを 笑と思っているお料理好きな方からしたらかなり邪道な私ですが^^;うつわとキッチングッズは大好き!!料理レベルが伴わないくせにキッチングッズは買っちゃう・・っていうタイプ 爆そんな私が最近手にして感動したこ
先週ぐらいから徐々に日中は暑く感じるようになったので夫が職場に持っていくボトルにも、アイスコーヒーを入れるようになりました。昨年までは水出し珈琲パックを利用していたんですが...今夏はiwakiのウォータードリップコーヒーサーバーで作ります(・∀・)ゆっくりと時間
スーパーSALEラストに買った 東屋のジューサーNo.2が届きました♩ 毎回楽しみにしている緩衝誌は 今回は2種類ー♩ 「ハウスタオル」と 「リネンサイコー!リネンサイキョー!」(≧▽≦)
玄関からこんにちは(*´ω`*) また断捨離で1つ大きなものが出ました。 いや、出しました(笑) 取り敢えず玄関のここに置いてます。 実はこの棚みーが小さい頃部屋でおまま
昨日、ジャムとお塩を買いに新宿高島屋へ行ったと書きましたが、実はもう一つ戦利品があったんです。たまたまエスカレーターに乗って降り立った所に立っていた職人さん…素敵なカゴを編んでる方で、引き込まれるように行ってしまいました(笑)結果…色々お話してこちらを買い
冬は煮込みうどんや一人鍋をよくするのでずーっと一人用の土鍋を探してました。候補になっていたのは、「東屋」、「土楽」、「ストウブ」でしたがなかなかの踏ん切りがつかずにいました。楽天スーパーセールで買ったル・クルーゼ マルミット 18cm6月の
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセール、終わりましたね。 いいお買い物はできました?? さてさて! おウチに1つあるだけで、憧れの北欧インテリアの
こんにちは。 今週は暑かったですね。ビールがおいしい季節になりました^^ いそがしくてなかなか手がつけられなかった6月の刺繍が完成しました。 結局、糸を買いにいく暇がなく、ネットで購入したら
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日水曜日食材の買い出し日でした。 なんとまたパパさんは義母に頼まれて早朝6時半から畑仕事。 トラクターで畑を耕してました。 その後シャワーを浴びてからpafeと1週間分の
ダイソーでこれは!と言う物を見つけました。それがこれ↓↓↓そう!小さなまな板のセットです。300円商品ですがこれがなかなか良い!シンプルな色もすごく好き。白は野菜、青は魚、黒は肉に分かれています。バラバラにしても嫌な色じゃない。これねー、この商品↓↓↓に似て
SNSで気になっていたもの、買ってみました!「切って使える抗菌カッティングシート」!まな板に敷いて使う汚れ防止シートです。カインズや3CIONSで話題のカッティングシートが、ダイソーからも登場!カインズや3CIONSは遠くてなかなか行けなかったので、嬉しい(∩´∀`)∩こちらは300円で、カインズよりもお安い✨↓木製のティッシュケースが高見えすぎるー✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!中を開けると、こんなスライ...
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 【楽天のキャンペーン】楽天スーパーSALE期間中なんとmon・o・tone全商品ポイント10倍!…
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は買って大大大正解だった時短になる、おすすめのキッチン雑貨をご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩魔法の調理グッズです。笑何かわかりますか~?いつもは愛用のステンレス菜箸を使っていたのだけど・・・不満爆発!でついに買いまし
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景