お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
長く人生を楽しむために
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
おいしかった備蓄米
老化防止の食材と効果【健康生活】
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
新連載漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』のお知らせ!!
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
アル中、糖尿病が寛解する✨️
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
久々リブレと出血騒ぎ
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
3/18(火)のお昼ごはん
(経過報告)マンジャロ 5mg 4回目自己注射 無事終わりました。
3/18(火)の朝ごはん
3/17(月)のデトックスな晩ごはんと運動量
おしゃれなお茶碗が欲しい・・使いやすいサイズが欲しい・・と思って数年。そしてデザインに惹かれて購入した東家の花茶碗。これがデザインだけでなく手に持った時のフィット感も素晴らしく使いやすかった。お茶碗ってデザインも大事だけど使いやすいサイズかも大事なんだなと改めて納得。今回はこの人気の花茶碗を買って使ってわかったメリット・デメリットをレビューです。
おいしいお米が食べたい。 旅館の朝食にでてくる、おひつに入ったツヤツヤのお米。そんなお米が毎日食べれたら。家でも食べれたら。それはもう、素敵だわよね。 食べれるよ。 メイダイ おひつにもなる 美味しく炊ける釜戸炊飯器 3合用 土鍋 万古焼[おひつにもなる 美味しく炊ける釜戸炊飯器]ふっくらご飯15分で炊ける直火ご飯鍋 レンジ お釜 ご飯土鍋 おかま ガス釜 お櫃 炊飯器 お釜 陶器釜 万古焼 萬古焼 日本製 ばんこ焼 土鍋/メイダイ価格: 4180 円楽天で詳細を見る その名の通り、美味しく炊ける釜戸炊飯器です。直火はもちろん、電子レンジもOK。15分で炊けます。 結構深さはありますが、コンパ…
見かけるとついつい寄ってしまう無印良品。 前は無印良品のある街で暮らしていたのですが、引っ越してからは通りすがりにフラッと入ることがなくなってしまい行く機会が少なくなっていました。 ある日、母が「これすごく使えるよ」と教えてくれたのがシリコーン調理スプーン。 これひとつあれば楽だよ。調理してそのまま食卓でも使えるよ。とのこと。 なんか便利そう! ということで手に入れました シリコーン調理スプーン まず見た目が可愛い。 使える。という母の言葉を信頼して、通常サイズとスモールサイズ2本とも購入。 実際に使ってみると、なんと便利なことか。炒めた後そのまま取り分け用として出せるし、煮込んだのをすくう時…
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は料理の手間が一気に短縮出来て時短になる理想的なマルチスライサーをご紹介いたします!使ってみて感動、やっと理想のスライサーに出会えました!!すごく便利でおすすめです。こちらのスライサーです(∩´∀`)∩KOKOBI楽天市場店様よりご
以前にセリアでこんなフリーザーバッグを買った話を書きましたが、、、ホルスタイン柄が好きなんですねー。その時に、実はホルスタイン柄のパジャマを着て、ホルスタイン柄のマグカップでコーヒーを飲んでいた時代があった…なーんて若かりし頃を懐かしんでいたのですが、、
****************** 生活に必要なものは今の暮らしに適したサイズに変えることで、 収納や節約の解決にもなります。 まな板の汚れが落ちなくなってきて限界だったので、 コンパクトなサイズ
毎年ふるさと納税で頼むシャインマスカット。今年は大分県のマスカットでしたが、コスパよしで美味しかったです。シャインマスカットと北欧ブランドのグラスの話です♪
わが家のキッチンで4年は愛用している楽天scopeさんのハウスタオルシリーズのフェイスタオル。新しくベージュを買いたしたタイミングで改めて使い心地やメリット・デメリットをまとめました。
どうも、こんにちは♫ 2週間前に久しぶりにパパさん1日休みで、 食材の買い出し兼ねてランチもしてきました。 いつもパパさんが好きなので大抵くら寿司が多いけどf(^_^; 楽天ポイントも使えるので
待ちに待ったキッチンツールを無印さんで買ってきました~!それは・・・ナイロン ターナーと(長さは28cmです。)ナイロン レードルです。(長さは29cmです。)ありそうでなかったナイロン素材!ステンレス製のレードルは使ってるのですが、ナイロン製は初です♡無印良品の
昨日の東京の気温は11月今日はなんと12月1日で1ヶ月季節が進んでます。。。ほんとに寒いのでおうちの中でダウンベスト着ています。鍋の季節がやってまいりました!野菜がたくさん食べられてスープで体もあったまりシメもおいしいなんと言っても簡単なの
ずっとガーゼケットで寝てましたが、 2日位前から掛け布団一枚足しました。 やっと秋らしくなってきたみたい。 今度はまた布団乾燥機(かなりの年季もの) の季節がやってきます。 そして
長年使った精米機が壊れたので新しく楽天で購入しました。今回はお米屋さんの精米と同じ方式の「圧力式」。おいしいごはんが食べられる幸せ…♡精米機と精米機のキッチン収納を紹介いたします。
キッチン用品の中でも1軍ほど使わないけど2軍としてはよく使うわが家のアイテム。それがおろし金です。5年愛用したものが壊れたので同じブランドで買い替え。その理由と使い勝手をまとめました。
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は北欧インテリアにもなじむ、というかどんなインテリアにもなじむ、おしゃれでかっこいいデザインの電源タップをご紹介いたします♪これで~す(∩´∀`)∩届いて箱を開けたときにテンションあがりまくりました~こんなかっこいいタップがあ
こんにちは。 先日古い食器をいくつも処分してるので新たに2点増やしました。 家にも既にサイズ違いのを3つ持っていますが 同じシリーズの小さいサイズ2つを ダイソーで追加しました。 真っ白
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はキッチンの汚れ事前防止グッズを購入して便利でしたのでご紹介いたします!調理でもっとも気になる汚れは炒め物や揚げ物の時の油はねですよね!?掃除が大変なので・・・事前に予防しまくっております。こんな感じ!!これが・・・家事貯金
先日、キッチンスポンジを新調しました♪お買い物マラソンで購入した…待望の新色♡\ サンサンスポンジ・シルキーグレー /■ダイニチ楽天市場店さん■1,389...
以前アップした『食器全出し』の記事で 紹介し忘れてた食器があったので追加でアップしますf(^_^ 初めての人はまずこちらからどうぞ 。・☆キッチン見直し我が家の食器全て見せます & 整理整頓と断捨
ちょうど1年前にコストコで購入した憧れのWOLLのフライパン。コストコで激安価格で買えたものですが(元々お高いので、それなりの価格ではありましたが)炊き込みご飯も出来ちゃうし取っ手を外せばオーブンもOK!あまりに素晴らしすぎて、一番小さなサイズも欲しくなり、楽
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
こんにちは♫ 先日の10月1日はみーの誕生日でした! なんとハタチ。→見えない(笑) 当日amazonから届いたのはゆうからのプレゼント! 段ボールがやけに重くってf(^_^; みーが開けると更に箱が入って
キッチンからこんにちは(*´ω`*) 早速今日も前回の続きから まだ見てない方はこちらからどうぞ 。・☆キッチン見直し我が家の食器全て見せます & 整理整頓と断捨離その1・。☆ お次は
今年の春に息子のゆうが巣立ってから3人暮らしになったので 結構前から食器類の見直しをしないとな、 と思ってたところ。 元々4人暮らしの時から食器はそんな多くはなかったけ
何年も何年も悩んでscopeさんで買ったラプアンカンクリのUSVA。リネンってゴワゴワして重いって思ってイメージでscopeさんがUSVAを絶賛していても踏ん切りがつきませんでしたが思いきって4年前にお迎えしました。USVAはシーツにしたり
先日、、新しい家の残念なキッチンについて触れていてその時に冷蔵庫を買ったと書いていましたがその冷蔵庫が少し前に届いていましたーー(*´∇`*)ノピカピカの扉に前の冷蔵庫から出したものが写っているけど 爆調子が悪かっ
川豊の鰻!鰻を食べに成田山へ行ってきました。近いけれどなかなかついで用事がない場所なのであっという間に3年ぶり。なかなか食べられないからより美味しく感じます〜(⌒-⌒)3年前は親友と。成田山新勝寺は周囲がスッとした空気に包まれていて千葉県民にとって本当に心
こんにちは。 先日、悩みに悩んだ挙句、中一の双子の娘にワクチン接種を受けさせました。 一回目だから副反応はないはず。。と思っていたら、次の日に一人は早退。もう一人も夜にはみるみる熱があがり二人共38度
100円TODAYNEW! 今日の100円ショップ:ダイソー たまごちゃんCOOK EGG シリーズ 味付けたまごメーカー その評判は結構前から聞いているのに、いつも行くダイソーではなかなか見かけることのなかった、あの!「味付けたまごメーカー」。お陰様で今回、やっとやっと手に入れることができました😉💕 中身はこんな感じ。なるほどなるほど。確かに、少しの調味料で簡単に作れるように工夫されているのがわかります。 というわけで、早速使ってみました(もう、早く試してみたくて😊) ↓↓ 好みの堅さに茹でた卵を、殻を剥いてから容器にセット。めんつゆ等、お好みのたれを容器の内側にある線まで入れ、落しブタをし…
IKEAで買ってきたワンコインのクリアボウル。若干グリーンがかった?感じだけど。引っ越し前の今いる?と自問自答しながら買ってしまったのは
今まで暮らしてきたキッチンの中で1番の広さだった流しのサイズ幅が115cm(凹みも含む)狭すぎるのも使いづらいけれど、広いからと言って便利とは限りませんねぇというのも。流しが広すぎて小さなゴミがめちゃくちゃ散乱するのです水流を利用しても中央にある排水口にな
先日の楽天マラソンで買ったもの。竹のお箸、STIIK KIDSです!KIDS用と言っても、その長さは22cm。大人用として使おうと思い、買いました。5色展開があるうち、セラミックグレーとミディアムグレーを選びました。↓「魔法のレシピ」で7kgも痩せたってスゴイー!!ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆開封すると、こんな感じ。お箸自体は、カクカクした多角形ではなく、円形になってます。マットなグレー系の配色がツ...
100円TODAYNEW! 今日の100円ショップ:ワッツ(watts) BISTRO CHEF PRO ビストロシェフ プロ 400ml 2個入 日本製 久々のワッツで購入したのは、ビストロシェフという調理容器。耐冷温度‐20℃・耐熱温度140℃、冷凍保存もレンジ加熱もできます。日本製です。 …何かちょっとカッコいいですよね。[BISTRO CHEF]の文字も良い感じ😉 しかもなんと、嬉しい2個入りです😊 蒸気を逃す「ワンプッシュエア弁」が付いているので、フタをしたまま電子レンジで調理が可能。フタも片手でも開けやすくなっています。ブロッコリー等の温野菜も手軽にできそうですね。 つま切り専用ピ…
遡ること2ヶ月前8月のキャンプの時食べ切れなかったお肉(主に牛)を各家庭に分けて持ち帰り翌日も肉三昧!ホットプレートで焼肉です この時のお肉が本当に本当に美味…
このコロナ禍の影響も大きいのか、100均に行くとキャンプグッズや釣具コーナーがどんどん大きくなってますよねー!キャンプも釣りも好きな主人なので、100均に通う頻度も多くなってるみたいで。笑何かとちょいちょい買ってきます。今日はその中でもめちゃくちゃ優秀だった1,1
こんにちは。 台風一過すっきりした青空~! 布団を干して、シーツを洗濯! 中間試験前の娘二人が家で勉強しているので、私も引きこもり&お掃除の週末になりそうです。 今日の朝ごはんはスライスしていない
緊急事態宣言があけてはじめての週末。東京は天気もよくて、日差しは強いけど風が涼しい。これはお出かけしたくなりますよね!馬喰町にある『ミナペルホネン エラヴァ Ⅱ』に行ってきました。お目当てはウールのブランケット。ブランケットは1つ持っている
先日、理想のものを見つけました!「計量カップ 桝形 250ml」。(JAN:4936181 526366)最近発売されたみたいなんですが、ひと目惚れ→すぐに買い物かごに入れました。笑こちらはセリアで購入。ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)材質:ポリカーボネート耐熱・耐冷温度:120℃・-30℃(食洗機や電子レンジは不可)サイズ:約7×7×高さ6.7cm擦切りいっぱいまで入れると、250ml。目盛りがブラックで、シンプルなのがGODD(´ω`人)↓...
再入荷連絡をしていた高塚和則さんのコースター。何度か再入荷連絡があったもののすぐに売り切れてしまったのですが今回は運よく遅い夏休み中だったのでやっと手にすることができました!!規則的な彫りだけど、手彫りだからかどこか温かみがあります。コース
10月の声を聞くとハロウィンかな?もう小さな子供がいない我が家では小さなかぼちゃだけ登場です。2年くらい前に100円ショップで見つけたもの…しっかりした造りでなかなか良い商品です。さてさて…久しぶりにセリアをのぞきました。と言うのも地味ーに日用品の買い足しをし
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景