お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-07-07 -2025 夏2 夏の植物 7月-
今日のひとこと:2025-07-06 -零戦の日-
今日のひとこと:2025-07-05 -江戸切子の日-
今日のひとこと:2025-07-04 -梨の日-
今日のひとこと:2025-07-03 -ソフトクリームの日-
今日のひとこと:2025-07-02 -2025 夏1 夏の植物 7月-
今日のひとこと:2025-07-01 -ウォークマンの日-
今日のひとこと:2025-06-30 -ハーフタイム・デー-
今日のひとこと:2025-06-29 -クレープの日-
今日のひとこと:2025-06-28 -国別アクセス-
今日のひとこと:2025-06-27 -ちらし寿司の日-
福の神さまのおじいさん
今日のひとこと:2025-06-26 -雷記念日-
今日のひとこと:2025-06-25 -船員デー-
今日のひとこと:2025-06-24 -UFOキャッチャーの日-
食べたら痩せて 血液サラサラはスゴイ 高齢で後悔することNO1
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
ディナー懐石
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
旦那の好物で晩ごはん
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
遅い時間のおうち居酒屋
合わないし似合わない
初めて作ったベーグル!と赤ちゃんの後ろ姿!
娘にお勧めされたコンディショナー!
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
【シニアの暮らし】今日の自分食堂。。
前回のお買い物マラソン購入品。 先に購入した東屋さんのコップ(中)が使いやすいので、サイズ違いもポチ! 左:中サイズ 220ml,
今、バズりすぎて入手困難なもののひとつ。それはー…ヤクルト1000!!『ストレスが大軽減!!』『睡眠の質向上で、朝の目覚めがスッキリ!!』と、とにかくその...
チルウィッチのテーブルランナーやランチョンマットをいつも愛用している我が家ですが♪ 最近お気に入りの組み合わせがこちら。 &
昨日もチラリと写真をアップしていますが^^一昨日、名古屋駅まで出かけていたので2022年7月22日(金)から発売されていた八天堂とムーミンのコラボ「くりーむパン ブルーベリー」を買ってきました ♪こちらは1個350円(税込)で数量限定の発売だそ
先日17日に誕生日を迎え、とうとう40代最後の年になってしまったpafeです。 1週間位前からその日早く帰れるからみんなで外食しようか!とパパさん。←いつも忘れてることが多いので珍しい。 (その日は佐賀で
先日のブログのお知らせ記事からヘルシーフード協会の連載記事に飛んでくださった方〜〜〜本当にありがとうございました!!↓キッチン愛用品についてのコラム&レシピの連載が始まりましたもう一つそれに絡んだお知らせです。実はボチボチ続けていたInstagram何かの拍子に
子どもが産まれて数年でみるみる暮らしにくくなってしまった我が家。ブログを始めた当初はインテリアコーディネーターの知識をもう一回掘り起こして暮らしやすい家に見直すぞ!とはりきっていたわけですが。暮らしやすいラク家事の仕組みづくりって台所しごとが結構大きな存
エプロンをしない派なのでキッチンのタオルは結構重要。頻繁に濡れた手を拭くのですぐにビチャビチャになるんです。吸水性も速乾性もあるタオルを求めてリネンにしようかと思うも薄地のものが多くて悩ましくて。そんななか4年前に出会ったのが『ジョージ ジェンセン ダマス
GLOW8月号DEAN&DELUCAコラボ付録は5種類。環境に優しいバンブーファイバー使用のメラミン食器セット「ボウルとスプーン」「プレートとフォーク」のセットを写真で詳しくご紹介中。軽くておしゃれな食器でいつもの食卓がブラッシュアップしました。
どうも、こんにちは。 炊飯器での手抜き料理含め、 夏場は暑くてキッチンで火を使いたくなくて 最近2人分の味噌汁まで時短の為にレンチンで作ったりしてます。 ハイ、手抜き代表主婦のpafeです
MRKホールディングスのポイント優待で獲得した商品が届いたのでレポします...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
少し前に記事にしましたお出かけ記事。この日にお邪魔したおくなが屋さんにていくつかお買いものをしてきました^^自然素材で作られたラーメンや竹製の脱臭・除湿剤。オーガニックスパイス。そしてそして、コレ✨ステンレス製の蒸しかごですヾ(*´∀`*)ノこれ、大人気のキ
4月の無印良品週間で購入した ステンレスアルミ全面三層鋼片手鍋。 とても良いです!(過去記事→★) 大活躍です! お味噌汁を作る以外には レトルトカレーを暖めただけですが、
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景