お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
朝取り筍と蕗
春を感じる たけのこレシピ4選
古民家カフェランチ& 名残り桜
桜鯛の三品と桜界隈
【DEAN & DELUCA】三段重で初挑戦したもの & ロピアで最高の冷凍食品見つけた―ヾ(*´∀`*)ノ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
ユーハイム 夏の新商品 〇〇するフィナドレーヌ
【カフェhachi】古処鶏の鉄板焼&デキる女性は素敵だ
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
夏場は 作りたくなーーい.... ケドモ, そういうわけにもいかんので ちぼちぼ惣菜づくり 涼を求めているせいか, 夏バテしているせいか, このメニューでガラスを使う ジャガイモのきんぴらは
本日、一日ふらりとドライブで、新見市に行ってきました。詳しい話は(と言っても2カ所ですが)またきちんと一つずつ記事にしますが、とりあえず、まとめを先に。はしもとみおさんの「にいみどうぶつ列車へようこそ!」を見に、新見美術館に行ってきましたは
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 料理を作るのが好きなタケやんです。 今回はお家で寿司を握ってみました。 自宅の最寄りにある魚屋さんで魚の柵を買い、自宅で寿司ネタを切りつけしてからお寿司を握ってみました。 お寿司好きの方やお寿司に興味がある方は最後まで読んで頂けると嬉しいです(^^♪ ではさっそくいってみましょう。
月曜日に、医療センターに電話したら全然でてくれなくて、電話が切れた。朝10時過ぎで忙しい時間だったからだろうか?あとでかけなおそうと思ったけど、仕事したり、授…
先日ご紹介した、23日にあった医療イベント、「やさしい医療の世界」ですが、当初は簡単にこのブログでさらっと1記事にまとめるかな~ と思っていたものの、ノートにまとめているうちにあふれ出してしまい、そうだ、これを機会に私の過去の「医療における
今年は電化製品の出費が痛い。パソコン、携帯電話、そして、今日扇風機が動かなくなった昨日の晩までは動いていたのに!まだまだ暑い日が続くのに。朝晩はなくても過ごせ…
昨日肉屋さんで買ってきたチーズとパン屋さんのパンで、朝食にチーズトーストつくって見ました。チーズは、いつもスーパーで買っているチーズの倍の値段。よく見たらパル…
みんなご存じ明治のアポロ。TOKYO2020のパッケージがせつない。発売50周年になるそうで、人類が月に行ってから50年経ってることになるわけですよ。僕はね、チョコレートとか、甘いもの食べるときは一緒に牛乳飲みたい人なんですね。ですが外食の場合には牛乳がいただけるとは限りませんよね。ある日、ロイヤルホストに行った時のことです。ホットケーキか何か、ケーキ類を注文しまして、どうしても一緒に牛乳飲みたくて、店員さんに尋ねてみたんです。「牛乳ありませんか」って。そしたら、「ドリンクバーと同じ値段で、おかわりなしの1杯のみ」なら頼めるとの答えが返ってきました。皆さん、牛乳はロイヤルホストのメニューに書かれていません。ロイヤルホストの裏メニューは牛乳なのです!牛乳は料理じゃないし、それが裏メニューって言われてもなんだかなあ...明治アポロ
昨日、5週間ぶりに外来でした。ついでに寄るところがあったので、児島もぶらりしてきました。お盆を挟んで5週間前回が7月で、それまでは4週間ごとでしたが、今回その4週目がちょうどお盆に掛かっていたため、5週間での外来となりました。いつも通りに、
昨日八百屋へ行って、持ち帰れるだけの野菜を買ったので、肉屋に行けなかった。それで、今日朝ごはんを買いにパン屋さんへ。そのついでに、肉屋さんへも寄ってきた。おい…
テレビ・雑誌に取り上げられる“燃える焼き氷”で有名な「吉祥寺カフェルミエール」の動画&写真公開!お店の場所と行き方・メニュー・予約方法について、ブログで徹底レポート♪
吉祥寺で有名な“インスタ映えするかき氷”の「氷屋ぴぃす」。吉祥寺で1番お値段が高い???かき氷のレポートです!!!予約方法・メニュー・値段・テイクアウト・アクセス(行き方)・混雑具合・口コミについても、詳細を書きました。
今週木曜日からスタートしますSpecial Lesson 2020のメイン料理は*燻製ローストビーフです。イタリアのレシピなのでお醤油は使わないです(^^...
フィンランドで有名なマリメッコの限定商品、フィンエアーxマリメッコ ✨ 今回は廃盤になってしまったコラボ食器についてご紹介します♪ フィンランドの航空会社 フィンエアー(Finnair)とマリメッコ が2012年からコラボレーションされていて、機内のファブリック、ブランケット、紙コップやナプキンまでマリメッコがデザインされたグッズだらけ♪北欧デザイングッツに囲まれてのフライトは現地に到着する前からワクワク楽しめちゃいます♪ そして、今回ご紹介するマリメッコの限定商品はフィンエアーに乗った人のみ購入することができたアイテム達(●´ω`●) フィンエアーを使って旅行に行かれる方は要チェックです! …
カレーの激戦区、三軒茶屋でも必ず上位にはいる「創作カレーマノス」。下北沢の名店・旧ヤム邸出身の店主が作る絶品カレーを味わえます。現在はテイクアウトも対応中。今回は平日を狙ってランチに行ってきたので、その様子をレポします。
タイトルの小さなケーキは桃尽くしのオンラインレッスンメニューです♪*桃の小さなケーキオーブンや火を使わずに作ることが出来るのでこんなに暑~い日にピッタリの...
本日も当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 生海老の中で一番「赤海老」が好きな雑学工房のタケやんです。 今回はご家庭でも簡単に!しかも濃厚なダシが出る赤海老を使って汁を作っていこうと思います。 スーパーでお手頃価格で購入出来てコスパも良いので試してみても良いかもしれません(^^)/ ではさっそく作っていきます。
今年はコロナで夏らしい遊びも旅行もできず(○´・Д・`)ノたった2週間の短い夏休み、何も予定がなかったので私も今年は仕事をみっちり入れてしまいました(。•́ωก̀。)でもそんな中、私不在でも関係なく、妹家族が泊まりに来てくれ。(笑)コロナ対策万全の私の実家から除菌グッズと本マグロや米なども持たされて、千葉まで1泊、掛け布団持参で来てくれましたꉂ(ˊᗜˋ*)うちに妹の旦那さん来たの、なんと初!そういえば千葉に来るのはいつも親...
旬の桃を使ったイタリア料理&ドルチェのレッスンをオンラインで開催することになりました。過去メニュー&新メニューです!*桃のパスタサラダ今しか食べられない旬...
今月のSpecial Lessonでご紹介しますスペイン&イタリア料理タパスやアンティパストではお野菜が盛りだくさん!*マッシュルームのタパス美味...
先日、ようやく食べることが出来ました。デンマークのオープンサンド、スモーブロー。入院中から食べたかったデンマークのオープンサンド、と冒頭に書きましたが、実は私、別に「それ」の正式な形を知っている、というわけではなく、以前に東京のアンデルセン
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 お寿司が大好きな雑学工房のタケやんです。 毎回、回転寿司へ食べに行くとあさり汁など汁物を注文しています(笑) 今回は自宅で簡単にできる回転寿司で出てきそうな「あさり汁」を作っていきます。 材料はいたってシンプルだけど美味しく出来る方法をお伝えできたらと思います。 簡単なのでチャレンジしてみてはどうでしょう(^^♪ ではさっそくいきます!
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 味噌汁を作るのが好きな雑学工房のタケやんです。 今回はちょっと本格的な味噌汁を作っていきたいと思います。 回転寿司で出てきそうな「あら汁」を作っていきます! 材料が揃えば簡単にできますのでチャレンジしてみてはどうでしょう(^^♪ 先日は回転寿司で出てきそうな「あさり汁」をご紹介させて頂きました。 簡単レシピなのでご家庭ですぐ出来ますので作ってみてもいいかもしれません。 www.zatugaku.work ではさっそく「あら汁」を作っていきます。 まずは材料だね! タケやんオリジナルレシピ あら汁8人前 今回はぶり・目鯛・スズキの魚達を使用 魚…
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
今日からまた、薬漬け生活が始まった。薬を飲みためには、朝ごはんと晩御飯を食べなければならない。また別の仕事が追加された気分だ。朝食に食べるもの、というか食べた…
先週、長女14歳になりました!!お誕生日当日は塾で、時間なかったので、前日にお祝いしました。仕事もあったので簡単メニュー!!menu★リクエストのスペアリブ★マルゲリータ★チキンのロースト、自家製ガーリックソース★椎茸とベーコンのふわふわチーズオムレツ★ミニトマトとモッツァレラチーズのレモンマリネ★スシローのお寿司たち★サーティワンのアイスケーキ★生プルーンとすあま串スペアリブは、フォークでブサブサ刺しまくり、...
午前中の授業が終わって、冷蔵庫を覗いたら、やっぱりなんもない。冷蔵庫以外にも食料はあるのだが、料理面倒。それに、今日はお給料日!ってことで、Kobachiのお…
大好きな車でのお買い物・ドライブ・キャンプ・車中泊などの楽しいお出かけや、夏にふと自分の部屋でこのように思った…
8月9日と言えばムーミンの日です✨ 作者のトーベ・ヤンソンのお誕生日なので、この日になったのだとか♪ せっかくのムーミンデーなのでマグカップ全部出してタワーにしてみました(〃ω〃) マグカップって綺麗にタワー状に並べるのが難しくてかなり歪です…。笑 マグカップって冬に使うことが多くて夏は出番が少ないので、久しぶりにムーミンマグの絵柄を楽しめました💛 廃盤品は下の方にして安全に・・・。廃盤になってから1個1万〜1万5千円ぐらいするマグもあったりするので慎重に(●´ω`●) そして今のバックスタンプがコレ👇 廃盤になっている旧バックスタンプはアラビアの王冠マークがついているので、少し異なります💡 …
しばらくぶりの ガレット♪でモーニング ラムレーズンのガレット 1270円(税込) そば粉のガレット ラムレーズンのアイスクリーム クレームシャンティ バター蜂蜜 メニューでは ガレット(そば粉)
下の子の友達のママで、たまーに飲みに来てたママも、コロナで超〜〜〜久しぶりになってました!!!!!いつもご飯を楽しみに、お酒持って来るママ(´^ω^`)下の子同士、小一でお友達になってから、もう6年目★途中アメリカに転勤で行ってしまった時は戻ってこない覚悟してたけど、また日本にいてくれてハッピー😆うちの上の子のことも、大好き〜ギューって、可愛がってくれるママ。話も面白くww楽しい時間を過ごせました!menu★銀ダ...
みなさんお久しぶりです。ぺこちゃんです。 庶民が慣れ親しんできた、昔ながらの駄菓子かりんとうの作り方を紹介します。 材料も比較的揃えやすいです。 約200グラムできます。 市販のかりんとう1袋が80g~140gなので、少し多めにできます。 材料 ① ★薄力粉・・・100g ★ベーキングパウダー・・・2g ★全卵溶き卵・・・25g ★水・・・30cc ★片栗粉(打ち粉)・・・適量 ★揚げ油・・・適量 ★黒糖・・・125g ★水・・・25cc もっとたくさん作りたい方はこちらの分量です。 ② ★薄力粉・・・200g ★ベーキングパウダー・・・4g ★全卵溶き卵・・・1個 ★水・・・60cc ★片栗…
先週医療センターから、専門医に受診するための書類を取りに来てくれてと言われていて、今日取りに行ったら、電話番号を確認され、今週専門医から電話が来ると言われた。…
当ブログに来ていただきましてありがとうございます。 普段の朝食はご飯派のタケやんです。 時々朝ご飯にパンが無性に食べたくなる時があるんですよ!(^^♪ 今回は超簡単!シンプルだけど美味しく出来る『ピザ風トーストもどき』を作っていきます。もどきなので中身にはトマトしか使っていません....笑 さっそく作っていきます! まずは材料だね! タケやんオリジナルレシピ 材料・・・2枚分 食パン8枚切り・・・2枚 スライスチーズ・・・2枚 マヨネーズ・・・大さじ1 トマトケチャップ・・・大さじ2 トマト・・・1個 オリーブオイル・・・大さじ1 ①トマトをスライスする トマトのヘタを取ってスライスするよ! …
京都に上陸したフィンランド発のカフェアアルト✨ フィンランドの食事、食器が楽しめる2019年12月にオープンしたカフェです♪ アルテックの家具や照明、イッタラの食器が使われていて、京都にいながら北欧気分が味わえます(〃ω〃) 今回はカフェアアルトの店内やメニューについてお伝えしていきます✨ 7月とある日、2回目の訪問です◎以前はカフェで利用しましたが、ランチタイムに行ってきましたよ♪ 1日目のカフェ訪問レポはこちらから↓ sayainu.hatenablog.com 建物は3階建で1階が『CAFE AALTO』、2階•3階部分が『MAJA HOTEL KYOTO』です◎ 黒い建物なんですが、よ…
午前中の授業をしているときに、医療センターから電話が入った。授業を中断して、電話にでた。待ちに待った専門医の予約が取れた。でも、20日後。1ヶ月近くまた痛みを…
今月のオンラインレッスンは前菜&パスタメニューの予定でしたがメニューとレッスン日を追加いたしました。昨年7月のCooking Classでご紹介したメニュ...
おうちでおやつ 口金とかないんで; スプーンでコフッと入れただけ レンバイの LONG TRACK FOODS DAILYのレモンカード 鎌倉しふぉん(市場のケーキ屋さん)のシフォンクリーム ミルクホール
昨日で無料のオンラインレッスンが終了しました。ご参加下さった皆様、ありがとうございました♥Zoomを使用してのオンラインレッスン私も含め、うまく繋がるかど...
ポルトガルに旅行に行っている友人から写真が送られてきた。ポルトガル言えばビーチとワインとシーフードってイメージしかなかった。お城が残っているとは知らなかった。…
ドイツの田舎町、Bretten(ブレッテン)でベトナム料理をいただきました。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景