お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
摘果メロンおいしーよ
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
【新しい『パソコン』の「Outlook」の移行★購入した家電量販店でサポート★〈バーガーキング〉でランチ】
【自転車で“ビューン!”スーパーのはしご★今日の夕食は『カレー』4種類】
お昼は「野菜の冷製パスタ」 夜は「豚しゃぶサラダ」で 暑さを吹き飛ばす~♪
バンバンジーのヘルシー晩ごはん
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
【実家のお片付け★『シーサー』2種類お嫁い入り★夕食は『カレー』2種類(キーマ・バターチキン)★デザートは『アサイーボウル』】
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
最近ハマってる簡単飯~そばめし編~
【簡単レシピ】カツオのたたきがもっと美味しくなる簡単タレレシピ
そのままピーマンの肉詰め。プルコギと生野菜。
【『ジーンズのリメイクバッグ』用のパッチワーク(表側)★夕食は久しぶりに『キーマカレー』作りました】
素朴で美味しい晩ごはん
【お散歩がてら《マチノマ大森》(複合施設)に行って 『ケンタランチ』★今日の夕食は家にあった物で・・・】
先日、山の中にある水出しコーヒーのカフェに行った帰り、「カフェのワッフルだけじゃ、お腹が空く」と夫が言うので、すぐ近くにあるお蕎麦屋さんに寄りました。 ときがわ町にある絶品!水出しコーヒーとワッフルのカフェ「Kuma’s Cafe」 *未だに「美味しかった」と話しています💧 boccadileone.hatenablog.com こちらのお蕎麦屋さんは以前、ご近所さんと近くのお寺に八重桜狩りに来た帰りに寄ろうとしたのだけど、定休日で食べられなかったので、今回寄ることが出来て嬉しい〜♪ 左 ご近所さんと別の友人と桜の塩漬けを作るため「八重桜狩り」右 ご近所さんが作ってくれた「桜の塩漬け」を使って…
こんにちは✨😃夜ご飯に韓丼のカルビ丼にしました。新型コロナウイルスでオミクロン株が私の地域でも猛威をふるってますので、お店のご飯はテイクアウトが中心となります。前回は、「とろーりチーズの石焼ピビンバ」でしたが、今回は韓丼の一番押しであろう「カルビ丼」にし
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 おうちで作って食べたあれこれです(*^▽^*) りんごケーキ 去年、くうちゃんからりんごを頂いた時に作ったケーキです。古っ^^; りんごを適当な大きさに切って、卵、砂糖(べる家ではきび砂糖or甜菜糖を使用)、オイル(オリーブオイルを使用)、小麦粉、ベーキングパウダーを全部混ぜてオーブンで焼きました。 小さいけどどっしりとして食べごたえのあるケーキです。 生クリームを淹れるともっとしっとりするかもしれません。 アップルパイと共に、家族に好評のケーキです。 シチュー 鶏もも肉を50分煮込んだ、ホロホロと崩れように柔らかいシチューです。 水、白ワイン、ブ…
簡単で美味しい我が家定番のおかず。ご飯が進む2品と主食になるグラタンです。
筋クマ バスクチーズケーキってオイシーよネ。 目次応用が利くおかずです調理過程完成!レシピ 応用が利くおかずです 今回は、「ピペラーダ」を作ってみようと思います! トマト、玉ねぎ、ピーマン、ナス、ズッキーニ、にんにくなどの野菜をオリーブオイ
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
今年の2月にオープンし、「もくもく木曜日は燻製の日」に代表される燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』。 12/29(水)と12/30(木)に、日頃の感謝をこめて贅沢な瞬間燻製の海鮮丼が10食限定で
「名もなき平日鍋」にね、「鶏肉と餅の白雪揚げだま鍋」っていうのが載ってまして、これ、餅と揚げだまが入った鍋なのね。 餅と揚げだまなんて~おいしいに決まってるじゃない😍 と思ってしまい、さっそくつくった訳です。 はっきり言って、これは手抜き料理とは言えない…。 ちょっとメンドクサイ工程もあるんですが、絶対おいしいであろうと言う確信がもてたのでつくりました。 オレンジページCooking特別編集 素材で引けるおかず鍋バリエ 名もなき平日鍋100価格:1320円(税込、送料無料) (2022/2/24時点) 材料(2~3人分) 大根…2分の1本 鶏もも肉…約400g 餅…好きなだけ水菜…2分の1わ位…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景