お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今夜の晩酌 お好み焼きで一杯
好きなモノだけに囲まれて暮らしたい。よね?
今夜の晩酌 鶏天で一杯
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
遅い時間のおうち居酒屋
トムが逝っちゃったぁぁぁぁ
「キッチンで火を使いたくない6月」
今日の晩酌 ドン・キホーテ ラガービール(^^)/
今夜の晩酌 豚バラ大根で一杯
ローソンのお試しで交換したお酒とおつまみ。
朝日屋酒店/世田谷区/酒屋/2025年6月23日更新/限定日本酒リスト夏酒と限定酒
今夜の晩酌 じゃがバターで一杯
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
女は美人に生まれなくていい。
銘柄米最大20%オフ♥Yahooショッピングでお米購入〜ヤマダストアー〜旦那弁当&晩酌
骨付き鶏もも肉の唐揚げ:甘酸っぱい香味ソースとの絶妙なバランス
ChatGPTで話題の画像生成!映える料理レシピを今流行りのインフォグラフィックで楽しく作ろう
豚ロース肉のベジタブルソースのレシピ
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
クセが無くて至ってシンプル ―ズッキーニで作る麻婆西葫芦のレシピ―
美味しさが満載!アコウの丸揚げと甘酢ソースの調和
ブランデークリームのスパゲッティ:濃厚な大人の味
胡麻のコクと旨味が詰まったソースが口の中に広がる棒棒鶏の調理法
スペイン料理の魅力:ピルピルの調理法とコクと旨味の詰まった美味しさ
だしの素で簡単!きゅうりの浅漬け
アサリとマリナーラソースの絶妙な融合
鰯と変わりパン粉の絶妙な組み合わせ
味噌パスタ
季節の手仕事 2025梅干し
大根と鶏手羽先の煮込み: 香りと味わいの共演
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店です。一社に出張販売所が出来てからは、ご無沙汰していましたが1年振りに本店へ行ってきました。1年前に閉鎖されていたイートインコーナーは再開し、売場のパンに掛けられていたビニールシートは撤廃されていました。 購入したパンを紹介していきます。↑左が揚げカレーパン(155円)、右は辛口カレーパン(190円)(トースターで温め後)最近トースターも買い替え、美味しく温めることが出来るようになったのでカレーパンにハマっています。中のカレーは美味しかったです。辛口の方は、かなりの辛さ…
パルシステムのチーズクロワッサン。クロワッサンにスライスチーズをトッピング。ふんわり系のクロワッサンに、チーズの良い香りがしました。白パン(チョコ)お徳用。真っ白な丸いパンが5個入り。もっちりしたパン生地に、甘さ控えめのチョコクリームが入って、チョコ好きに嬉しいパンでした。<gourmet>パルシステムチーズクロワッサン+白パン(チョコ)お徳用
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 ハンバーガーが食べたい。 ということでラッキーピエロというハンバーガー屋さんのチャイニーズチキンバーガーを作ってみることにした。 俺はハンバーガーがめっちゃ好きで小さい頃からラッキーピエロのハンバーガーを食べてて100個以上食べてる。 特に函館スノーバーガーとラッキーチーズバーガーが好き。 それと太っちょバーガーってハンバーガーもあるよ。 持ってくる時に鈴を「チリンチリーン♪」って鳴らしながら来てくれるから少し恥ずかしいけど食べごたえがあってとても美味しい。 もし北海道の函館に行く機会があったら行ってみてね。 他にもNo.18とかBLACOWSってハンバーガー屋…
最近いろんなパン屋に行っていたので、このお店は久しぶりになりました。11時頃にはお店に着いた思いますが、店内には先客が2組いらっしゃいました。↑惣菜パンコーナーの様子昼食用に3人分のパンを買ってきました。↑今回の購入品(3人分)この中でシェアしながら私が食べたモノを紹介します。 ↑カレーエピ(250円)粗挽きソーゼージをフランス生地で包み、カレーソースをトッピングしたもので、新製品の様でした。とても美味しかったです。↑揚げカレーパン(160円)2種類のカレー粉と6種類のスパイスがブレンドされた人気のパンとのこと。具材がたくさん入っていて、カレーも美味しかったです。↑ドライソーセージのタコミート…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景