お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
我が家のお買い物術~食料品編~
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
普通の晩ごはん
うちの晩ごはん☆
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
松屋♪冷凍食品 牛めしの具!!(・ω・)b
ランステーション(わらび)
3種類のワンプレートごはん
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
40年続けた仕事と今日でお別れ&桜おむすびで娘弁当も卒業
先日の記事で紹介したトマト苺のブルーテ。それをまんまソースとしてフランス料理風~にしてみました。 オリジナルはこのソースを五色ぶぶあられをつけて揚げたエビのイ…
桜もキレイに咲いて春爛漫。寒さがとにかく苦手なので春ってホンマに嬉しいですね。 そして少し暖かくなるとよく寝られるのか?! 2度寝しても今まで30分ぐらいで起…
ハマグリと一緒に買ったのがマナガツオ。 前回注文時は大きすぎて見送りでしたが、2回目発注だったので魚屋さんが気を利かせてくれて、大き目でも仕入れてくれました。…
たまにはこんなん作るでぇ~シリーズ?! 麦嫌いですがたまには作ろうと思うのがイースト発酵生地の餅(ビン)。 中国語で餅(ビン)=小麦粉をこねて平たく伸ばした物…
搾りたて味醂粕を使ったスイーツ、ちょこちょこと試してます。 この香りを活かすって案外難しいんですねえ。合わせたら消えるかと思ったら逆に引き立ち、単体で使ったら…
去年より安定して入ってきてるかな?と思うオオタニワタリ。台湾の「山蘇」という山菜です。 宮古ゼンマイのついででオマケのような扱いだったので、安定的に入ると嬉し…
張り切ってのハマグリ料理です。何しかまとめ買いをしたもんで。 去年のシーズン中に作り損ねたご飯物です。 オリジナルはトルコ料理。動画サイトで初めて知りました。…
今期初、いつもの高槻にある魚屋で極上のハマグリを購入。冷凍した方がエエと分かって以来ガッツリまとめ買いをしています。 今回も1個100gの特大。勿論、中までカ…
浪速割烹御用達の食材屋で今月のリストを見てみると・・ 山菜の一つ・あざみを発見@@!ということはこれが一番あのカルドンに近い味か?? 丁度、この時はカルドンを…
油断してたら出てくる?!台湾の料理動画サイトからぶっ飛んだお料理^^; でもこれは気になり過ぎ~~ですし、材料も普通のスーパーで手に入る物。 速攻で作ってみま…
気温差が激しいと体に堪えますねえ。。春になったと思ったら冬に逆戻り。 とはいえ食材はすっかり春。葉ごぼうだってほんの数年前まではこの時期に無かったのになぁ。今…
先日は晴れ男さんのお店「八よし」へ。雨降って寒かったので汁が付く竹の膳にしました。 いつもの美味しいお出汁が骨の髄まで沁み渡ります。黒鯛もホコホコで味がしっか…
香港で記念買いした乾燥鮑。いくらカッチカチの乾物でも永久保存は無理。そろそろ食べた方がエエかな。 ようやく重い腰を上げてのお料理です。実家で3人でいただくこと…
料理動画サイトを見るようになって知った台湾料理です。宜蘭のご当地料理らしく、台北メインで旅行してたので全く知りませんでした。 西魯肉と見ると西洋風の台湾肉の煮…
珍しい野菜を扱ってる八百屋さんで、、カーボロネロを発見! もうシーズンオフかと思ってたので嬉しいですね^^ まあ、、何かの法則なのか、、欲しい時には見つからず…
もうエエわ、となったハズなのにまたまた購入の葉ごぼうです^^; 先日、高槻のお気に入りイタリア料理屋のシェフにカルドンの事を聞いてみました。 さすが食材ハンタ…
飴色玉ねぎ。これが作れるとものすごく料理上手でスゴイ~と自己満足に浸れるから頑張る。だからやたらと長時間炒めて黒くなってるのが自慢。 スミマセン、エラそうに^…
先月、西天満のちょい高級イタリア料理屋に置いてあったグラッパを見て、、突如興味が沸いてきました。 よく聞くけどどんな酒かなぁ。シェフソムリエにお願いしてエエの…
神戸のお気に入りビストロ・sengaで母が頼んだ肉料理に鶏モモ肉で鶏ムースを巻いて焼いたんがありました。 一口いただきナゾだった鶏ムースが何となく分かり、試作…
オオタニワタリが大入りで欲しくて注文するも日程が合わず、宮古ゼンマイに変更。 今期3回目になるのでちょっと重めの調味料で気分転換です。 そこそこのお値段はする…
先日の記事にしたピーナッツあんのヴェリーヌ。実はオマケで作ったものです。 本命はコチラ。 動画サイトのオリジナルはマッシュポテトのピーナッツ版で、メインの食材…
海藻を2種類以上合わせる。自身の中では海藻ミックスぐらいで、お出汁で炊く時は必ず1種類だけ。そもそも合わせようとも思い至りませんでした。 だ~いぶ前になります…
tomokichiさんから嬉しいサプライズが! インド棗をおすそ分けしていただきました。ホンマにありがとうございます(*^^*) 自身がバラで買ってたのより高…
去年知った食材に大和當歸・やまととうきの葉があります。 そう、あの漢方薬の當歸(トウキ)です。大和と付くので勿論奈良産。 台湾では根っこを茹でて乾燥させたのを…
ここしばらくは特にコレ~といった発見の無かった台湾の料理動画サイト。 しかし~~油断してると?!出てきますね。番組司会者も「こんなん初めて見た」と言ってたから…
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
ある日、突如羊肉ブームが到来(笑)。ガッツリいきたい。 ということで輸入モンの冷凍皮付き子羊のスペアリブを購入。見るからに値上げしましたぁ~と分かる値段のシー…
張り切って大束で買った葉ごぼう、この回で終了です。根っこは蒸して香りをしっかり楽しみました。 葉っぱと茎の方がこの時期ならではの味。なのでこの二つを重点的に工…
サラダ苺なるものを発見。大阪の福島区にある珍しい野菜を扱う八百屋さんにて。 ど~見ても熟す前の苺です。ええ、見た目通り熟す前の苺でした。まんますぎ(・∀・)。…
♪今日は楽しいひな祭り~♪という歌詞とは裏腹にこの歌の曲調は短調で暗い。何かのコラムだかコメントだかで読みました。 スーパーではBGMでかかってるのを聞く度に…
寝室の蛍光灯が切れました。取り替えるべく古いのを見てみると・・結婚した年の前年の製造!10年越え~。 いやあ~近頃はものすごい長持ちやなぁ。 同じのがあるかど…
土生姜はどうしても少し放っておいただけでフニャっとなりカビが生えてしまいます。 今は少量でも売ってますがそれでも使い切れず、カビを生やしてしまうことも。 to…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景