お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
知ってた?ラーメンの食べ過ぎに注意 健康リスク
知ってた?卵の適切な保存方法 日本卵業協会
知ってた?白菜の栄養と効果的な使い方
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
大好きな車でのお買い物・ドライブ・キャンプ・車中泊などの楽しいお出かけや、夏にふと自分の部屋でこのように思った…
業務スーパー行ってきました。普通に商品が選べるって幸せだね・・・うぅ。(感涙) で、今回はコレ、ドドーーン!冷凍庫入りきるか・・・?ずっと品切れが続いてた小麦粉も今回は買えたよ。業スーはどれをとっても安めの価格設定なんだけどドケチな私が選んでる商品は多分
こんにちは! 業務スーパーで見つけた チーズ好きにはたまらない ポン・テ・ゲージョ。 ブラジルで作られたチーズパンですよね。 こういうのも売ってるんですね、 調理法は簡単!
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は業務スーパーの過去最高に時短調理が出来ちゃう超超超万能なおすすめ調味料3種類ご紹介いたしますヾ(≧▽≦)ノこの〇〇醤シリーズの万能調味料です!!この万能調味料全部、本気で便利すぎて正直この3つあれば1週間メニュー回せるくらい万能
おはようございます♪ 最近蒸し暑いですね。 日曜の夜、さっぱりとしたものが食べたくて 生春巻き食べよう!となったので 業務スーパーの激安ライスペーパーで 手巻き生春巻きパーティーにしました♪ 手巻き生春巻きパーティー
おはようございます♪ 昨日は七夕でした!大雨でしたが。。 帰宅後、七夕カレーを作ったのですが 前日にゼリーを作って冷やしておきました。 と言ってもジュースにゼラチン溶かして 冷蔵庫入れただけですが。 そのゼリーに、食べる直前に パチパチキャンディーをトッピングして パチパチゼリー!にしました。 パチパチ楽しい!七夕ゼリー
おはようございます♪ 今年は7/1が半夏生(はんげしょう)でした。 ハンゲショウ…私が社会人になって初めて聞いたワード。 それから10年以上経ちましたが、 認知度はさほど上がっていないような。 簡単に言うとタコを食べる日。 昨日は半夏生だったのでタコを食べよう!となりましたが スーパーに行くのも面倒だし、そもそもタコは高いので 家にある冷凍たこ焼きを食べることにしました。笑 そのままだと面白くないので ちょっと洋風にアレンジして 鉄板ナポリタン風たこ焼きを作りました。 冷凍たこ焼きアレンジ 鉄板ナポリタン風たこ焼き
おはようございます♪ 今日から7月ですね。 昨日で1年の半分が終わってしまいました。 6月最後の日である昨日、6月晦日は 各地で夏越の祓と呼ばれる行事が神社で行われます。 そんな6月晦日に、「夏越ごはん」を食べて 1年の残り半分を元気に過ごそう!という 食の取り組みがあるそう。 少しだけ乗っかって夏のかき揚げを作りました。 業務スーパーの冷凍枝豆&コーンで夏のかき揚げ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景