お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
ご覧頂きありがとうございます^^*当ブログが初めての方はコチラをどうぞ!おはようございます! 本日はホットケーキミックスですコロナ禍で需要と供給が合わず一時期…
こんにちは、せーじんです。 ついに、これを紹介する時が来ましたね。 せーじん大好き「業務スーパー」の誇る傑作、 ノンフライ乾麺(平麺タイプ) です。 毎週業務スーパーに行っていますが、必ず買うのがこのラーメンです。 14食(1kg)で350円と、とってもリーズナブル! 今日は、このラーメンを紹介しますよ〜 せーじん家では、愛称をつけて呼ぶほど愛されています せーじん家では、 はなこ麺 と呼ばれて愛されています。 はなこの髪の毛にそっくりでしょ? 失敬な! スープはついていないんです スープは付いていなくて、麺だけの商品です。 いつもスープは作るので、せーじん家にはぴったりです! 竹岡式ラーメン
こんにちは、せーじんです。 今日は、最近せーじん家の食卓によく登場する逸品をご紹介です。 それは、業務スーパーの冷凍食品「こだわり生フランク」 これです あふれる肉汁、最高にうまい! このフランク、実際に食べてみるととってもジュージーなんです。 いただきまーす! と、かぶりつくと、 溢れてくる肉汁! 口中に染み渡る旨味! 初めて食べた時は、せーじん家大興奮です。 これ、超うまいね! もっとくれ! 父ちゃんの食うなよ! しっかりとした豚肉の味とハーブの香りがして、パンチも効いてます。 おかずに、ピザに、サンドイッチに、食べ方いろいろ この「こだわり生フランク」、いろいろな食べ方ができちゃうんだよ
こんにちは、せーじんです。 今日は業務スーパーに置いてある「姜葱醤」のレポートをしますよ〜 せーじん家では常にストックしています 業務スーパーの誇る大人気商品! お店に行くと、 「今話題の商品」 とか、 「人気沸騰中」 とか、心躍るポップと共に陳列されている「姜葱醤」 ジャン ツォン ジャンと読みます。 どうやら、Amazonでも売っているようですね って、ぼったくりやないかーい! お店に行けば、228円(税抜き)で買えます。 気をつけてくださいね〜 ぼったくりが出るほどの人気商品、ということにしておきましょう フタを開けると、生姜を葱油のいい香り お店で姜葱醤を買ってきました。 内容量は18
こんにちは、せーじんです。 先日の月曜日、朝イチで業務スーパーに行ったんです。 朝は9時開店なので、業務スーパー9時到着です。 でも、これは皆様にはおススメできませんね〜。 毎月の食費予算は5万円! 3月に入って、最初の日。 予算管理に厳しいせーじん家は、月毎に食費の予算を決めています。 その額は5万円。 これをオーバーすることがあってはなりません。 この決まりは絶対! いわば、鉄の掟です。 この掟は、せーじん家における憲法に等しいのです 2月後半、というか毎月後半は、予算残額とにらめっこ。 緻密な計算をしなければなりません。 それゆえ、月替わりは開放感に満たされるのですよ! 3月1日は月曜日
こんにちは、せーじんです。 今、台湾産パイナップルが話題ですね〜 出典元:Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/681baedd95ddac26f230b49066ae1d5fcdbb08ee 台湾政府からも、感謝の気持ちが伝えられています。 https://twitter.com/nikkei/status/1374118705005748229 ということで、せーじん家でも困った台湾を応援するべく、パイナップルを買ってみました。 たまたま近所のスーパーに置いてあったので 人気が爆発!なかなか見かけないパイナップル 台湾パイナップルが話題に
息子(4歳6ヶ月)の言いまつがい。ミートソース → ミントソースカマンベールチーズ → カモンベールチーズカマンベールチーズに関しては前は「カモンベイビーチーズ」だったから成長したわ(笑) 関連記事 【春休み雑記】息子(4歳)の言いまつがいの合わせ技が最高にツボな件
ご覧頂きありがとうございます^^*当ブログが初めての方はコチラをどうぞ!おはようございます!本日紹介しますのほ鶏屋さんのハーブウインナーになります。鶏屋さんシ…
こんにちは、せーじんです。 今回は、せーじん大好き業務スーパーで買ってきた「ぷち大福」を紹介します。 せーじんも食べてみたけど、これは人気が出るのもわかるね 安くて美味い!そして大量! そう、なにせ1kg入って297円(税込)ですからね。 内容量は1kg。何個入ってるの? では、まずはパッケージから確認していきましょう。 大福っぽい、和のテイストですね。 内容量は、1kg 大福って、重さ単位で売ってるのね 普通は、○個入りで売ってるよね よし、じゃあ数えてみよう と数えたら、44個ありました。 重さは、確かに1kgありそうです。 一応測ってみましょう 一応測ってみると、1049gでした。 「ぷ
こんにちは、せーじんです。 今日は、みんな大好き甘栗の比較をしていきましょう。 安くてうまいと言えば、この2人! 業務スーパー a.k.a プライベートブランドの王様! ダイソー a.k.a 百円ショップの王様! 王者同士がぶつかる頂上決戦! 今日のお題は甘栗だ! いざ、勝負! この戦いは見逃せないね! 選手紹介 業務スーパー「有機 天津甘栗」 赤い袋が食欲をそそる、業務スーパーの甘栗ですね。 保存料・着色料不使用、「天津」の名の通り中国産の栗を使っています。 ダイソー「有機栽培栗100% こだわりのむき甘栗」 ダイソーの甘栗は、白い袋に金色のワンポイントが実に爽やかです。 無印良品に売ってい
ご覧頂きありがとうございます^^*当ブログが初めての方はコチラをどうぞ!おはようございますまた業スー投稿に戻ります〜!...と言いつつKALDIもまだ色々残っ…
こんにちは、せーじんです。 また業務スーパーで、すごい調味料を見つけてしまいましたよ。 これ! 花椒辣醤! あの、なんとお読みすれば・・・ あ、そうですね。すいません。 ファージャオラージャン と読みますよ。 花椒辣醤(ファージャオラージャン)ってどんな味? 名前だけじゃ、ぜーんぜん味がわかんないね。どんな味? こんな味だったよ せーじんの感じた花椒辣醤(ファージャオラージャン) 山椒の風味とひまわり油の風味が合わさって、すごい旨味を感じました 辛そうに見えますが、案外辛くありません とは言っても、子どもには食べさせない方がいいですね へー、意外に辛くないんだね そう、すっごい意外だけどね だ
ご覧頂きありがとうございます^^*当ブログが初めての方はコチラをどうぞ!おはようございます!今回はミートオムレツになりますお弁当にピッタリサイズくらいのもので…
前回はKALDIでしたがまた業スー商品に戻ります!今回はもっちりクレープスイーツ系の冷凍コーナーにありました。私もクレープは今回初めて買いました。普段食べるこ…
今回はコチラ!マジックミルクという名前で売ってる業務スーパー版ミルメークです最近こういう商品が色んなところで展開されてますね!以前はKALDIでたまに買ってま…
おはようございます記念すべき第1回目レポートはまさかの鯖(笑)もう少し華やかなレポにしたかったのですがね...実は旦那が現在出張中で仕事後はワンオペ育児のため…
グラスフェッドバターは牧草だけをエサとして育てられた牛から作られたバターです。 不飽和脂肪酸が多いので血液サラサラ効果があります。
こんにちは、せーじんです。 せーじん家で常備しているラーメン、ノンフライ乾麺通称「花子麺」を紹介したところ、 驚くほどのアクセスをいただいております。 せーじんもびっくり そこで今回は、2匹目のドジョウを狙い、 せーじん家でノンフライ乾麺「花子麺」以上に人気がある業務スーパーのラーメンを紹介していきます。 それがこれ、 播州 マルツネ特選中華そば です。 俺はこっちの棒麺の方が好きなんだよ〜 俺は花子麺の方が好き 兄弟で好みが真逆なので、花子麺と共にこのラーメンも必ず買っています。 実は、このラーメンも愛称をつけて呼ぶほど愛されているんです 以前紹介したノンフライ乾麺は花子麺と呼ばれていますが
明日からお買い物マラソンが始まりますね(*^^*)※エントリーが必要です大人用の歯ブラシ買う!私と娘のインナー欲しい!まだブログに書けてないんだけどスーパーSALEで買った娘のワンピースすごく良かったー!☞【楽天】1000円以下で買える!子供用「プチプラワンピース」を
こんにちは、せーじんです。 せーじんはいまダイエットに励んでいるのですが、その主力となっているのがこちら 濃厚豆乳「木綿豆腐」 です。 せーじんと嫁は、夕飯の時この豆腐をご飯の代わりに食べてるんですよ ほんとに毎日食べてるからね カロリーを比較してみましょう。 日本食品標準成分表2020年版(八訂)によれば、 ご飯のカロリーは 100gあたり156kcalです。 では、この豆腐のカロリーはというと、、、 豆腐のカロリーは、100gあたり74kcal! 豆腐のカロリーは、ご飯の半分くらいだね! とにかく毎日食べるので、毎週業務スーパーに行くとこんなに買います。 今日は、業務スーパーの豆腐を主食に
こんにちは、せーじんです。 今年も暑くなってまいりました。 せーじん家では、2021年の初かき氷を食べましたよ。 かかったお金は かき氷機(500円:昨年支払い) 製氷カップ(100円:昨年支払い) シロップ2本(350円) 合計 950円(今年払ったのは、350円だけ) かかったお金は、 かき氷うまかった〜 シロップうまかった〜 せーじん家のかき氷機は、ダイソー製です せーじん家のかき氷機は、去年買ったダイソー製です。 流石に100円ではありませんが、500円と非常にリーズナブル! お店で見かけて喜んで買いましたが、、、 実はこれだけじゃ使いにくいんです この製氷カップがないと、ちゃんとかき
最近では朝から蒸し暑い日も増えましたね。これから来る本番の夏に備えて業スーで購入したのは冷凍フルーツヾ(*´∀`*)ノ冷凍みかんは148円、冷凍いちごは228円、冷凍キウイフルーツは248円。どれも目を疑ってしまうお値段です。笑特に冷凍みかんは「皮むき不要!」とありこ
こんにちは、せーじんです。 今日は、業務スーパーで売っている極上・激ウマスパゲティを紹介しますよ! これです! PASTA VIETRI スパゲティブロンズダイス 1.8mm です! モチモチした食感で、スーパーで普通に売っているスパゲティとは思えません。 これが500g108円(税抜き)で買えるんですよ しかも、原産国はパスタの本場イタリア! もう買うっきゃないでしょ! 業務スーパーさんには足を向けて寝られませんね お値段は頻繁に変わります このスパゲティブロンズダイス、業務スーパーに行くたびにお値段が変わる不思議な商品です。 最初見かけた時は、確か118円+税だったのですが、 98円+税に
昨日の夜のこと。息子(4歳6ヶ月)と2人で電気を消しておやすみ~って寝ようとしたら息子がヒソヒソ声で「ママ?耳貸して」って言ってきたの。『なになに~。ママ大好きとか言ってくれんの~♡』と思ってホイホイ耳を貸したら、「オナラが出ました(ヒソヒソ)。」って…すぐさま寝ろ
節約料理♪ツナ缶を汁ごと使って!かぶの葉のツナ缶炒め
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
100均で簡単!一度にできちゃうカラフルおにぎり
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
アスパラガスとえびの炒めもの
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
maruhiroのポップコーンメーカーはレンジで簡単に使える?基本情報や口コミを徹底調査
和平フレイズの「電子レンジでらくちん! ゆで卵」 は本当に簡単?何分で出来る?基本情報や口コミを徹底調査
『悪魔の味玉』作ってみた。【オシャレおつまみ】
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
春の味覚を満喫!旬のおかずレシピ4選
【高校生お弁当】鶏胸肉チンジャオロース風!高たんぱく&低カロリー、オイスターソースなしでもごはんがすすむ!
こんにちは、せーじんです。 今年もバケツ稲の季節がやってきましたね。 せーじん家でも、バケツ稲を始めましたよ〜。 ちなみに、2020年のバケツ稲スタートの記事はこちら 収穫編はこちらです 届いたセットはこちら JAグループWebページからバケツ稲の申し込みをしました。 申し込みから大体1〜2週間くらいで届きましたよ 料金は無料! でも送料は負担なのでご注意を。 ということで、今年も届きましたよ! バケツ稲セットです。 バケツ稲 セット内容 内容は昨年度と同じですね。 種籾肥料バケツに貼る名前シールマニュアル 今年もやるぞ〜! おお! 植え付ける前に準備しなくちゃね バケツ稲セットは申し込んだら
業務スーパーの冷凍スイーツコーナーにあったこちらモンブランムースケーキ 348円リッチチーズケーキ、リッチショコラケーキ、リッチストロベリーチーズケーキと一緒…
こんにちは、せーじんです。 昨日に引き続き、今日も業務スーパーで買えるヘルシーなおやつを紹介しましょう! 「レーズン」(税抜き88円) です! 使い道は、昨日のドライいちじくと同じ! ドライブ中、 小学校・保育園から帰ってきた時 小腹が空いたら、ムシャムシャ食べてます。 ドライいちじくの記事はこちらです。 あ、あとレーズンの使い道がもう1つ。 パンにレーズンを混ぜて焼く、レーズンパン! コンビニとかで買ってもいいけど、家で作ると激ウマ! ぶどうパン大好き! ただし、レーズンを入れすぎるとパンが膨らみにくくなるのでご注意を。 ということで、せーじん家のおやつの定番その2「レーズン」を詳しく紹介し
こんにちは、せーじんです。 業務スーパーで買えるヘルシーなおやつを紹介しましょう! 「ドライいちじく」(税抜き115円) です! ドライブ中、 小学校・保育園から帰ってきた時 小腹が空いたら、つまむ感じです。 スナック菓子やチョコは太っちゃいますからね! おれはレーズンが好き! 俺は両方食べちゃうもんね〜 せーじん家のおやつの定番ドライいちじく、きょうはこれを詳しく紹介していきますよ〜 ドライいちじくは濃厚な甘味と柔らかい皮 チャック付きの袋が地味に嬉しい「ドライいちじく」 外見はこうです。 業務スーパーのドライいちじくは、トルコからの輸入品だそうです。 トルコかあ。どんな国だか全然知らないな
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 先日は、業スーで買った モンブランムースケーキのお話をしましたが(^.^) …
みなさん、コレ知ってますか??(鼻息荒めに呼びかけてます!笑)業務スーパーで買えるラザニアシートなんですが、なんとこれ1箱で218円!この中には約30枚も入ってるんです✨デュラムセモリナ粉だけを使用したという(↑書きながら、なんのこっちゃ分からん。笑)イタリア
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 先日の、ほっこりおうちカフェタイム(´ω`*) モンブランムースケーキ&カ…
こんにちは、せーじんです。 今日は、いませーじん家で大流行している飲み物を紹介しましょう。 業務スーパーで売っている、「すっきりザクロ酢」(税抜き298円) です。 おれ、これ大好きなんだよね 酢、飲みてえ 酢の酸味と、ザクロの甘味がとっても爽やかで美味しい飲み物です。 きょうはこれを詳しく紹介していきますよ〜 3倍に薄めて飲みましょう 「すっきりザクロ酢」は500ml入っていますが、3倍に薄めて飲みます。 実質、1.5lで298円(税抜き)だね そのまま飲んだら、酸っぱすぎだよ! では、早速飲んでみましょう。 これが、原液の状態。 結構濃い赤色です。 これを3倍に薄めましょう。 薄い赤になり
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
すっかり我が家に定着した業務スーパーの天然酵母パンは、7㎝ほどの厚切りにしてそれを二等分。二人で食べています。外側を軽くトースト、中がふわふわ♪1斤が1,000円前後する高級食パンは日常的じゃないですから、天然酵母パンは、とてもありがたい存在です。業務スーパーでは、この食パンと、愛犬用のささみ(グラム59円)を定期的に買っております。最近のお気に入りはいか明太。国内工場直送。北海道 竹田食品さんの商品です。...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景