お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ソラマメのアブラムシ&春キャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
2025年こそ「トマト食べ放題」を目指す作戦
メークイン&男爵
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
第5弾の春キャベツ&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
タマネギは種からでも育つ?播種から6ヶ月、リアルな成長記録と育て方のコツ
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
ピーマン発芽&耕運機&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
家庭菜園ならでは!「星型で可愛い」きゅうりの育て方
今年も雑草がよく育った。
4月4日 今日のお弁当
今週のお弁当
bebe&coco (○-∀・)b 今週のお弁当(5食)と体重測定
お花見弁当2025(4月2日(水)海苔弁)とジョイフル晩酌晩ごはん
4月3日 今日のお弁当
4月2日 今日のお弁当
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
4月1日 今日のお弁当
お花見弁当2025(3月30日(日)おにぎり弁当・31日(月)マック)と漬け丼晩ごはん
今週のお弁当(2025年3月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
春、新生活の憂鬱
3月24日 今日のお弁当
3月25日 今日のお弁当
10分で出来る簡単献立・豚肉の梅と魚醤煮込みと3品 新じゃがいもの黒胡椒炒め ブロッコリと油揚げのポン酢サラダ 胡瓜と真鯛の塩昆布和え
10分で出来る簡単献立・グリーンチキンカレーと3品 赤玉ねぎと紫キャベツの豆板醤アチャール ブロッコリーとレンズ豆のサラダ 新じゃがいもとおかひじきのポテサラ
10分で出来る簡単献立・マグロ刺身定食 マグロ刺身 新じゃがいもとおかひじきのポテサラ ブロッコリサラダ 紫キャベツと塩昆布のスープ
10分で出来る簡単献立・速攻・レンジで『ポッサム』と3品 高野豆腐と海苔のチョップド・サラダ はたはたの塩焼き おかひじきのソテー 新じゃがいものスープ
10分で作れる簡単献立・絶品『鶏肉のBBQソース焼き』と3品 高野豆腐とハラペーニョのチーズ焼き 自家製塩レモンとルッコラのサラダ レンジで作る濃厚ジンジャー人参ポタージュ
10分で出来る簡単献立・『ブリの照り焼き』3品 究極!レンジで作る『ブリの照り焼き』 かぶの豚しゃぶ梅肉サラダ 白菜の煮浸し 柚子胡椒風味 筍とわかめのスープ
10分で出来る簡単献立『Hashed pork』と3品 茄子とレッドシードレスの自家製レモンマリネ 海苔と白菜と海老のコールスロー 紫キャベツのジンジャーコンソメスープ
10分で出来る簡単献立・厚揚げと芹の塩麻婆豆腐と3品 筍と春キャベツと塩昆布の春巻き レンジで作るキムチスープ ちぎりレタスの卵サラダ
10分で出来る簡単献立・自家製塩レモンと芹のペンネと3品 じゃことかぶの葉のレンチンフリッタータ 白菜と新生姜の黒酢ラペ 彩り芹サラダ
10分で出来る簡単献立・レンジで作る鯖と白菜の新生姜ブレゼと3品 海老と焼き筍のサラダ カラシ味噌だれ あやめ雪かぶとレッドシードレスの黒酢マリネ 紫キャベツと小松菜のグリーンカレーレンジ炒め
10分で出来る簡単献立・レンチン筑前煮と3品 茄子とピーマンのちりめん炒め 柚子胡椒風味 自家製塩レモンのサラダ 山葵だれ レンジで豆腐と芹のお吸い物
10分で出来る簡単献立・ソーセージとパプリカのピリ辛焼き飯と3品 海老とレッドシールド入り紫キャベツの黒酢ラペ 焼き茄子の香味だれ 山椒の香り 豆腐のレンチンかき玉スープ
10分で出来る簡単献立・レンチン9分グラタンと3品 豆腐のサラダ 自家製塩レモン入り長芋ポテサラ 豚肉とキャベツのハラペーニョマスタード炒め
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景