お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もう75歳だけど・・・ ホームカラー 朝食、晩御飯、買い物
どっこいしょ~どっこいしょ!しらす~しらす~!
【シニアの暮らし】バイバイ👋自宅/疲れても3分クッキングなら頑張れた。。
戴き物で晩ごはんと素敵便!
ダイエット中でもパンが食べたい!太らない市販&コンビニパンおすすめ14選
気を悪くした人多々いたと思う 朝御飯 晩御飯 買物
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
残り物かたづけ晩ごはん
もう加齢によるものだと、、、 1μmとは、、 朝御飯 晩御飯
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
母の日の晩ごはん&息子からのカーネーション
【シニアの暮らし】母の日忘れてた~母の日🌹やぁん今日💦。。
ユニクロのワイドパンツ UVパーカ買う UV効果は薄れます
我が家は今日も平和です!(-_-)
むむの為に
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
明日から3日間おもてなし
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家で定番化した 大人気のスイーツといえば… ビスコッティとスコーン(*^▽^*) ~↓「ビスコッティ」レシピはこちらから↓~ https://plaza.rakuten.c
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 人生ではじめて おまんじゅうを作りました。 〜↓おまんじゅうレシピはこちら↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202202170000/ ところが
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家は今 朝日新聞を購読しています📰 お料理やスイーツを掲載しているコーナーがあり わたし好みのものが紹介されます。 そのコーナーをみて 先
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ”重曹とベーキングパウダー” ~↓詳しくはこちらをご覧ください↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203060000/ この違いを知ったことで
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ブロッコリーのスプラウトが 肝臓にいいらしいΣ(・ω・ノ)ノ❗️ ブロ友Lさんから 耳寄りな情報をもらいました👂✨ ブロッコリーのスプラウト👀❓ ~初めて聞
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 人生ではじめて おまんじゅうを作ったハピです(^O^)/✨ 〜↓「手作りまんじゅう」はこちらから↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/2022021700
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 先日 おまんじゅう作りに挑戦したハピです(^O^)/ 〜↓「手作りまんじゅう」はこちら↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202202170000/ 母
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景