お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
人気のクッキーは1種類だけ!
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥
ランチ、諸事情で近くの「和食nowジョイ」で 😃🎶
ランチ・・・またまた、円町「いただき」で 😃🎶🎶
こんにちは。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。本日、二度目の投稿です。午前中に更新した記事↓『<ダイソー>お弁当問題解決!これからもずっ…
なんか一気に寒くなった…唇の乾燥も激しい…朝起きても、子供たちが起きてくるまでは暖房を付けずに過ごしてたけどちょっと限界かもしれない…↑風邪引いても困るしね(^0^;)さて!カルディでお買い物してきた♪KALDI「シナモンロールさつまいも」シナモンロール さつまいも
このブログでKALDI商品紹介の第25弾です。今回は「クリーム白トリュフパスタソース」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観(表)↑パッケージ外観(裏) 作り方は茹でたパスタに混ぜるだけ。↑出来上がり。ほとんどパスタと同じクリーム色 HPでは「白トリュフの香りを加えて贅沢感のあるパスタソースです。クリームチーズとゴルゴンゾーラの2種のチーズをブレンドし、隠し味にオニオン、ガーリックなどの香辛料を加え、クリーミーで濃厚なソースに仕上げました。」と紹介されています。 クリームソースだけで具材は何も入っていませんでした。食べてみた感想ですが、香りが凄いです。これが白トリュフの香りでしょうか。しか…
少し前に、ちょっとした調べ物をしていて料理に関する映画や本、ドラマを見まくっていたらやっぱり何度見ても大好きな「パンとスープとネコ日和」で手がとまり 笑↓この時も影響されて玉子焼きサンドを・・^^具沢山のたっぷりスープが食べたくなって野
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。カルディの豆乳ビスケットが好きです。オーソドックスなものも美味しいけれど季節ごとに出る、...
このブログでKALDI商品紹介の第24弾です。今回は「ビビンバの素」です。↑販売されている様子↑外観(表)↑外観(裏)パッケージと同様の説明がHPにも記載されていました「食べごたえのある野菜の具と、コクのある甘辛いコチュジャンたれのセットです。ごはんと混ぜ合わせるだけで、ごま油の香りとコチュジャンの旨みがたまらない絶品野菜ビビンバをお楽しみいただけます。フライパンでこんがり石焼き風にも。※本品にごはんは入っておりません。」 基本的には、ごはんに混ぜるだけです。↑出来上がり 食べてみた感想ですが、簡単にビビンバが出来た割には美味しいと思います。甘辛い味がなんとも言えません。ただ、ごはんに一生懸命…
4歳の息子とはセミダブルの布団で一緒に寝てます。夜中にふと目が覚めた時に掛け布団が息子と私の間で壁みたいになっちゃってて息子の様子が見えなかったので『ちゃんと布団掛けてるかな?』と思って布団を直したらちょうど息子が私の事を探してたみたいで私を見るなりニコニ
気に入って使ってたマグカップの取っ手が取れてしまい処分したので新しいマグを買ってきた!今の季節子供たちも温かい飲み物を飲んだりするからマグカップって意外と使うのね(^0^;)↑かと言って高いマグカップは使わせたくないんだけど(笑)カルディ「スタッキングマグカップ
このブログでKALDI商品紹介の第23弾です。今回は「クリームピスタチオパスタソース」です。ピスタチオがブームで最近いろんなスイーツに使われていますが、パスタソースになってしまうなんて、ついにここまで来たかという感じです。↑販売されている様子↑パッケージ外観(表)↑パッケージ外観(裏) 作り方は茹でたパスタに混ぜるだけ。↑出来上がり。薄っすらした緑色。 クリームソースだけで具材は何も入っていませんでした。勝手な想像ですがクラッシュしたピスタチオくらいは入っているかなと思っていました。パッケージの写真には確かに写っているんですけどね。ただのイメージ写真のようです。食べてみた感想ですが、ピスタチオ…
買ってきたぞー! キャンベル カルディ限定ブランケットセット こちらは10/26から数量限定で販売されています。お値段は1.188円。 KALDIのオンラインショップでも購入可能。 去年も販売していたらしいのですが気がつかず。無念。 でも今年は気づけた。よかった! キャンベルってだけで欲しくなってしまうわ。 まだあるかな~と不安でしたが店頭に並んでいたのを無事ゲットしました。 袋はチャック付き。可愛いから取っておこう。 袋をためないようにしているけど、これを捨てるのはもったいなさすぎる。ときめくものは残す! セットの中身は、ブランケットとキャンベルコーンスープ2缶です。 キャンベルのコーンスー…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景