お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
今週の作り置き(3月5週目)
繁忙期の我が家の晩ごはん
減塩食生活★自家製ドレッシング
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
2025年3月24日(月) お弁当♫
今週の作り置き(3月4週目)
☆ごぼう混ぜめしとサバのふりかけご飯☆
【家事貯金】作り置きおかずの活用法と何年も愛用中のiwakiのガラス耐熱保存容器
忙しかった一週間と作り置きと今日の昼ごはん
今週の作り置き(3月3週目)
仕事遅番時の家族夕食
朝作る夕飯
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
週末は、しっとり濃厚な味わいのチーズケーキを焼きましたよ♪ こちらは、私のお菓子作りの原点?とも言える渡辺みなみさんのレシピより♡ 天板にお湯をはって低めの温度でじっくり焼き上げる。 最
昨夜から次女と一緒にず〜っと24時間テレビを見ていた週末でした。 久しぶりにリビングにお布団を敷いて寝ました♪ かねち〜もう直ぐゴールですね✨✨
10年来ヘルシオ愛用中の我が家。 我が家のキッチン 過去picより 機能面もデザイン面も申し分なくお気に入りのヘルシオAX-PX2 できることならこのまま
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
またりの こんにちは!秋と言えば焼き芋!ヘルシオで最高においしい焼き芋を作る方法を書いていきたいと思います。ヘルシオで作
プリンは家にある材料で作れるのが良いですよね! カラメルの煮詰め具合やプリンの固さに課題は残っていますが、ヘルシオの自動
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
ショコラティエ 江口和明さんが紹介してくれるスイーツを自宅で作ってみることがマイブームです。 とても美味しそうなスコーン
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 ヘルシ
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
こんにちは、3歳5歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
こんなに美味しく出来上がるとは…!と衝撃を受けたヘルシオで作った焼き豚です。 これまでヘルシオで作った豚ハムやローストポ
大好きな「チョコレートブラウニー」を作りました。 バターとクルミやアーモンドがたくさん入っていて、外側がカリっとしてい
ヘルシオでやりたいことの一つに「冷凍フライを揚げること」があります。 たっぷりの油で揚げたザクザクのフライが美味しいこと
餃子は冷凍餃子派です。 冷凍保存が出来て、焼くだけなので時間が無い日の強い味方です! いつもフライパンで焼いていたのです
フィッシュorチキン?と聞かれたら「チキン!!」と答えるチキン好きの私です。 ヘルシオ ウォーターオーブンで焼き上げる「
レモンが大好きな私。 レシピ本としても愛読している「きのう何食べた?」のレモンパウンドケーキ、上にかかったレモンアイシン
チーズのフライが、こんなに伸びる? 揚げ物の夕食
牛肉炒め マッサマンカレーのレトルトで味付けしたら?
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
ライブ翌日の夕食 カルボナーラを低糖質パスタで NEXZ・YUのレシピを参考に
ブランパンのイチゴサンドのランチ 牛丼作って「The Performance」Kアリーナ横浜行ってきた!
フルーツとスパークリングワインで乾杯 NEXZ出演「The Performance」前夜祭
冷蔵庫の残り食材ちょっとずつ 簡単副菜オンパレードの夕食
牛串焼きバーベキュー風と焼き鳥を一緒に作る? NEXZ日本ツアー2回目の抽選結果出た!
久々リブレと出血騒ぎ
白滝のチャプチェ風と豚バラのみぞれ鍋の夕食 ライブの座席発表に歓喜!
鶏もも肉の味噌焼き ネギと一緒にオーブンでふっくら
夕飯はミートボール?いや、ミニハンバーグを野菜たくさんナポリタンソースで
ニラたっぷり麻婆春雨の夕食 生ワカメを茹でたサラダの昼食
松山あげのしらすチーズ焼き カレーパウダーはどうかな?
クン玉(燻製卵)と生ハムのサラダ エディブルフラワーで彩る
ヘルシオ ウォーターオーブンでステーキを焼きました。 お祝い事があったので、奮発して和牛のちょっと良いお肉を購入! フラ
ショコラティエ 江口和明さんのYouTubeを見てからずっと食べたい!!と思っていた「ふわふわ×口溶け 究極のチョコレー
ヘルシオウォーターオーブンの同時調理メニュー「焼き魚&茶わん蒸し」を調理しました。 上段で焼き調理、下段で蒸し調理… a
ヘルシオウォーターオーブンで丸めずに簡単な「スコップハンバーグ」を作りました。 耐熱容器ごと焼いてしまえば良いので少し楽
ヘルシオウォーターオーブンのおすすめメニュー「パパっと10分」の「焼き」モードで卵焼きを作りました。 akiko 私は工
豚の角煮、子どもはまだあまり食べませんが、私は大好きです。豚かたまり肉もお高いですし、調理に時間もかかるし、油抜きに失敗
ほうれん草は我が家の副菜として大活躍の食材です。 ホットクックでも「ほうれん草・小松菜(ゆで)」加熱をよく使っています。
ヘルシオウォーターオーブンの自動調理メニュー「まかせて調理」の2段調理、レシピブックを読んでもピンとこない部分がありませ
ヘルシオウォーターオーブンの自動調理メニュー「まかせて調理」の「網焼き・揚げる」モードで鮭のレモンバター焼きを作りました
ヘルシオウォーターオーブンの自動調理メニュー「まかせて調理」で、どのレベルまでまかせて良いのか、加減を知りたいですよね。
ヘルシオウォーターオーブンの自動調理メニュー「まかせて調理」で、どのレベルまでまかせて良いのか、加減を知りたいですよね。
ホットクックでサラダチキンを作っていたので、仕上りに差はあるかな~?と思いながら作った鶏ハムがとても美味しかったのでお気
「ヘルシオはお菓子の自動メニューでの仕上りが良い」と聞いて手動での温度時間設定ではなく、自動メニュー「シフォンケーキ」で
新たに家族に仲間入りしたヘルシオ ウォーターオーブンを使って調理したレシピ記録です。 akiko 10年前に意気揚々と同
大人も子どもも大好きフライドポテト。 ヘルシオでフライドポテトをどう作ると美味しく仕上がるか? 芋類が大好きなので試して
人が集まる食事会やパーティの一品にローストビーフがあるとテーブルが華やぎますよね。 普段はあまり買わない牛肉、さらにかた
新たに家族に仲間入りしたヘルシオ ウォーターオーブンを使って調理したレシピ記録です。SHARPさんの商品は最初に越えるハ
新たに家族に仲間入りしたヘルシオ ウォーターオーブンや、大好きなホットクックで調理したレシピ記録です。 SHARPさんの
ヘルシオ ウォーターオーブンを使って調理したレシピ記録です。SHARPさんの商品は最初に越えるハードルが高いことが多いの
ヘルシオ(ウォーターオーブン)を買ってから、よく作るようになった料理の一つに「茶碗蒸し」があります。それまでは、茶碗蒸しのハードルが高くて💦海老や鶏ササミや銀杏等、色々入れるというイメージがあり、むか〜し、何度もチャレンジしたことはあるものの、火加減が難しく
前回作った、クッキー生地が まだ残っていたので(↑なかなか焼く暇がなく 約1週間冷蔵庫で寝かせたままだった(^o^;)先日、やっと!残りの生地を使って焼きました。(※割りばしを使って5㎜厚さぐらいに。)薄くてカリッとした、美味しいクッキーができました~♪♪食べてみると、ホントに美味しくて感動。自分史上、1番の仕上がり~?!(*゜Q゜*)(ちなみに、↑こちらが前回のもの。前回より、薄く、厚みも均一にできたので今回は カリッと仕...
週末に孫娘のmakoちゃんが来てくれた時に、一緒にクッキーを作ってみました♪クリスマスっぽい型があったので、ちょうど今の時期にピッタリ💡makoちゃんのアイディアで、ネコちゃんのクッキーも作りました(=^_^=)*材料*バター 70g砂糖 60g溶き卵 25gバニラエッセンス 少々小麦粉 130g(ココア入りは小麦粉115gにココア15gを加えて一緒にふるっておく。)*作り方*①バターをクリーム状にする。(夏は、前もって...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景