お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
犯罪級の美味しさに悶絶した「モンドールチーズ&パン・ド・オリーブ」
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
自家製三色丼🍚〜たまらず🛺🚿洗車から始まる夕飯ミッション🚶🏻〜
カツオ美味しい(お取り寄せー)
GWはラクチン地味ごはん
コストコで最近買ったもの ポキ丼と野菜編
遠出はしないGWの過ごし方☆2025年5月3日(土)
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
うな丼とルミエールの甲州
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
【冷しゃぶ】2024.5.17
〜【MUJI】あえるだけパスタソース♪“レモンクリームパスタ🍋”100点満点間違いなし!〜
休日のワンプレートごはんたち。愚痴。
塩麹を使ったオイキムチ
小さめで肉厚というきれいな鰯が安売りになっていると、つい手が出ます。 作るのはご家庭風のお手軽オイルサーディン。 ハーブは花壇であるものをちぎって来ますが、レモングラスが一番お気に入りです。 もう忘れちゃったぐらい前に作り、鰯は食べきってしまいましたが、作った残りの煮汁を冷凍していたのをすっかり忘れていました。 いつもの塊肉の煮汁(プリン体を減らすために煮て汁はケア不要の女子用に冷凍)だと思って炒めたお米の中へポイっと入れたら、鰯と酢の香り。 ということで、オイルサーディン味のリゾットになりました。 オイルサーディン出汁のパセリたっぷりリゾット 人気ブログランキング オイルだ-ディンは正式には…
「何?この特別感のある食事は……」 お隣さんが夕食不要という連絡で、娘が言うようにいつもと違う特別感のある夕食に。 たまに食べたくなるのが名古屋めし。 あんかけスパゲッティです。 本来の作り方を実は知りません。有名店の味を全部試したこともありません。 食べたことのある味の中で、自分が気に入ったものを再現するのが外食のゆとりのない家計の中で私ができること。 数少ない外食の経験、その時の目と舌の記憶が勝負です。 大手のお店でレトルト販売しているものもありまして、それを買えばいいのですが、値段を見てやはり棚に戻してしまいます。 やはり、自分の舌が勝負。 あんかけスパゲッティ7種の野菜炒めのせ 人気ブ…
アンチョビペーストはアンチョビそのものよりも癖が強いです。 臭みが強くなっている気がしますね。 そう言えば、子どもの頃は干した鰯は好きでしたが、生を家で調理したものは好みませんでした。 自分でも食べられるようにいろいろとスパイスを工夫して作っていたものです。 鮮度に気を付けて購入し、綺麗に捌くのは当然ですが、和食では酒と生姜で臭みを消すという調理方法が基本です。 しかし、その程度では鰯が苦手な人には臭みが気になって食べられません。 生姜と酒以外の調味料やスパイスで臭みをきちんと消す工夫をしていくうちに、鰯も美味しいと感じるようになりました。 同じように、生から調理した鰯が自分で作っても嫌だった…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景