お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ホームランバーみたいなパン | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 協同乳業さんのアイス「ホームランバー」の味をイメージし、バニラクリームとチョコクリームをサンドしたパンです。 6月22日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量245kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 生地は普通の菓子パンの生地っぽいけれども、持って帰って来る間に潰れてしまったせいなのか、もともとこういうものなのか不明だけれども、固いってんじゃないけど何だろうな? 軟..
何度目かのチャレンジで購入が出来たトランジスタベーカリーさん。とっても人気で通販があると、すぐに売り切れてしまうお店。おまかせパンセットは、色んな種類のパ...
セブンイレブン コンビニって便利ですよね。 24時間営業しているお店も多く、食料品から日用品まで様々なものが販
山崎製パンから販売されているハンバーガーのようなパン「ふっくらバーガーテリヤキソース&キャベツマヨネーズ風味」。ちょっと珍しいパンだなあと思い、購入してみることにしました。これがまた見事にハンバーガーらしい出来栄えになっておりまして・・・。
あいすまんじゅう風パン | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 丸永製菓さんのアイス「あいすまんじゅう」の味をイメージしたパンです。白いふわふわパンにつぶあんとバニラ風味ホイップをサンドしています。 6月22日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量330kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 「あいすまんじゅう」を知らないので比較のしようもないワケだが。 生地がすっごく柔らかい。 中の粒あんがとても美味しい。 「バニラ風味ホイップ」..
不二家の人気お菓子「カントリーマアム」。先日ローソンに行ったところ、そのカントリーマアムがパンになって発売されていました~!これは中々面白そうだ!ということで、購入してみることに。食べてみるとこれがまた不思議、よくカントリーマアムを再現しています。
大きな瀬戸内レモンデニッシュ | 第一パン 瀬戸内産レモンの果汁を使用したクリームをデニッシュ生地で包みました。 5月1日発売。 関東・中部・関西・四国地区販売。 東急ストアで92円(税別)で購入。 オープン価格。 内容量1個。 1個当たりエネルギー433kcal。 新発売だろうと思って買ったら、先月だったか。 わりと大きめ。 中に瀬戸内産レモンの果汁を使用したクリームが入っているということで。 果汁が入っているという割には酸味はないな。 甘いレモン風味のクリームってことで。 生地の量に対してクリームは全然足りない感じだけれ..
久しぶりにpique-niquerさんへ。右の白いクリームパンは冷蔵で、マスカルポーネの真っ白なクリームがたっぷりで美味しかったです。クリームパンが好きな...
コンビニ「ミニストップ」。ミニストップには様々なパンの販売も行われています。今回はそんなパンの一つ「ソーセージのパン」を頂いてみました~。マスタードマヨネーズが掛かっているソーセージのパン。他のチェーン店でもあるようなパンで、定番となっていますね。
つい先日、術後の規則毎から解放された事を書きましたが、何だか食べることが嬉しくなっちゃってパクパクと好きなように食べちゃってます(^^;;そんな暴飲暴食話を…たまたま仕事で近くまで行ったので、久しぶりに麻布十番の『ポワンタージュ』でパンを買ってきましたよー!定
名古屋銘菓「なごやん」をイメージした菓子パン 「なごやんみたいなパン」 2022年6月1日より期間限定で新発売 | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社 敷島製パン株式会社(Pasco)は、名古屋銘菓「なごやん」をイメージした「なごやんみたいなパン」を、2022年6月1日から7月31日までの期間限定で、関東、中部、関西、中国、四国地区にて発売します。 5月24日から中部地区の一部コンビニエンスストアで先行発売。 6月1日から7月31日までの期間限定発売。 ヨークマートで105円(税込)で購入。 参考小売価格オープン価格。 販売エリア関東、中部、関西、..
今回は山崎製パンから期間限定で発売されている「塩バターメロンパン」を頂いてみました。開封してみた段階でバターの香りがとても強いパン。これが普通のメロンパンとはちょっと違う、そんなことを感じるパンとなっていましたね。
買おうか買おまいか 迷った末に見送って 帰ってきてから後悔したものを 今回はしっかり買ってきた 発酵バターのクロワッサン(¥369) 成城石井のクロワッサン テレビを見ないので知らなかったのだけど 話題になっていた模様 ←店頭情報 よくある感じのサイズで3個入り この値段はかなり良心的 開けてみたら バターの香りがたっぷり溢れてきた トースターで慎重にリベイクをして モーニングプレートにした 香り高...
山崎製パンから販売されている「スペシャルシリーズ」。色んなバリエーションがあることで知られていますが、今回はバナナスペシャルを頂いてみました。バナナの風味も良く、クリームの甘さも相まってケーキのようなパンとなってしますね。
パンと一言に言っても、色んな種類が出ておりまして。中には市販のパンの中にはハンバーガータイプもあります。ふっくらバーガーたまねぎ入り生姜焼き風味ソース&マヨネーズ先日スーパーマーケットで買い物をしていた時の事。いつものようにパンコーナーにも
高校生のお弁当 昨晩焼いたカンパーニュが久々のヒットでしたふわふわもちもち、香ばしく チキンソテーだけなので、意外とあっさり食べれます と、思う私食べてな…
ご贔屓にしている パン屋さんが数件あり その中でも 1~2を争うほど お気に入りのパン屋さんが ベーカリーキッチン FIRO 食べログは こちら …
はぁ~ いい香り(*^oo^*) シナモンロール(¥100/個) イケアで買ってきた おみやげシナモンロール レンジで軽く温めたら 香り増量(*^oo^*) みちっと詰まった生地には ガリッと粗く挽いてあるカルダモンが 練り込まれているプッラ とてもいい香り それに負けないシナモンの香りもすばらしい トップにはあられ糖のトッピング アメリカとは違う 北欧のシナモンロール ふふおいしい これが1個100円だなんてね 近く...
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンには様々なパンが販売されているのもよく知られているところです。今回はそんなセブンイレブンのパンの中から「三元豚のとんかつサンド」を頂いてみました。ハンバーガーのような、そんなパンとなっていましたね。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
セブンイレブンではパンの販売も定番となっておりまして。いろんなパンが取り揃えられています。今回はそんなパンの中から「キャベツが入った鶏メンチカツのパン」というパンを頂いてみました。ハンバーガーのバンズのようなパンにメンチカツがよく合います。
発売日不明。 クリエイトSD限定商品。 クリエイトSDで158円(税別)で購入。 内容量1個 1個当たりエネルギー744kcal。 以前購入したカスタードクリームのヤツとこれが店頭にあり、両方に「クリエイト限定」みたいなことが書いてあった。 他にもいろいろ間違っていたので前にアップしたヤツは修正しておくことにする。 袋の表面に商品名などの記述がなくて、何ていう名前のパンだっけ?と思ったら裏側のバーコードの上にちゃんと書いてあった。 大きさはカスタードクリームのと同じだな。 タテヨコが約17cm。 厚みは厚い部分と薄い部分があるけれども、だいたい4cm..
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しました。39周年誕生祭が開催されていることもあって全て新作です。 ↑プレフ(ベーコン&玉ねぎ)(346円)39周年誕生祭限定商品ベーコンとソテーした玉ねぎをサンドし、ガーリックバターを塗ったパン。見た目パニーニに似ています。軽くてサクサクしています。大きなベーコンが1枚サンドされていて食べ応えあります。 ↑ヴィエノワ(ピスターシュ)(303円) 39周年誕生祭限定商品ピスタチオのバタークリームにローストして刻んだピスタチオがあしらわれているパン。↑中はこんな感じ。思った…
久しぶりに行ったカルディで、娘から頼まれていた「ぬって焼いたらカレーパン」を見つけたので買ってきました。カレーパン好きな娘、たまに食べたくなるようです。つ...
ふと目にとまったから くるみ蒸しぱん(¥88) ヤマザキの袋蒸しパン 小振りサイズの蒸しパンが4個入り トップにくるみがころころと いっぱい載ってるのが目について さっとカゴに入れた マーラカオ的な感じがほんのりする蒸しパン 甘さもあるし 塩っ気もある そしてクルミがころころ なんか、いい^^ このサイズも 甘じょっぱさも この時の気分にぴったりだった 残り2個は冷凍ストックにした 粒あんを挟んで食...
日常的によく食べているパン。パンにもいろんなメーカーからいろんなパンが販売されていて、飽きずに食べることができますね。今回は山崎製パンから販売されている「スイートポテト蒸しケーキ」を頂いてみました。ケーキと名前がついていますが、パンコーナーに置かれていました。
たった今焼きたて〜 昨日のキッシュがとても美味しかったので、リクエストされて作りました具材はほぼ同じカークランドのチキンの水煮とポテトとほうれん草 熱を取…
イオン長久手で買い物をした際、カンタボーレというパン屋でランチ用のパンを購入しました。↑店舗の外観 左側が売場、身後側はイートインコーナーになっていますイオン直営のパン屋のようです。売場の大きさの割にはパンの種類はそれ程多くない印象でした。↑家族3人のランチ用に購入したパン シェアしながら食べたパンを1つずつ紹介致します↑「サックサクの欧州カレーパン」(183円)ネーミングと包装に魅せられて購入しました。トースターで温めて食べました。サックサクじゃなくて普通と思います。中のカレーは甘口で、大きな具も入っているわけではなく、普通のカレーパンでした。 ↑「幸せの黄色いメロンぱん」(172円)玉子の…
パンも美味しくてよく食べるものの一つとなっていましてね。気軽に食べられることもあり、利用率も高めです。黒コッペクリームサンド先日スーパーマーケットで買い物をしていた時の事。スーパーマーケットといえば、パンコーナーなんてのも定番になっています
キッシュの生地は酵母が入っていて軽く発酵しています酵母が入るとサクサクっとした食感が独特で、とても美味しいと思います 具はチキンとじゃがいもとほうれん草を…
ようやく街の雰囲気も元に戻りつつある。マスクは外では不要と言われても、私はやっぱりするけれど、外出や外食は少しずつ解禁している。 ちょっと距離のある自然食品店…
ステラおばさんのクッキー大好きだから、友達がくれました。ありがとおございま~す。18枚入り♪チョコチップとかアールグレイの紅茶のクッキーも好きだけど、やっぱり定番のシンプルなオールドファッションが美味しいです★↓オールドファッションシュガー:代々受け継がれた卵とバターが香るシンプルなレシピよろしければこちらからもお求めいただけます↓公式オンラインショップヤヴァイ…もらって嬉しいスイーツナンバーワンかもしれ...
ブルーベリー&レアチーズパン | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 柔らかく白いパン生地にブルーベリージャムとレアチーズクリームを包みました。 5月25日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量285kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 思いのほか、かなり生地が柔らかい。 間に「レアチーズ風味クリーム」とブルーベリージャムが入っている。 軟らかくてちょっとチーズの風味がしてブルーベリージャムの味がするパン。 値段を考えると悪くはな..
BAGEL COMPANYさんのベーグルを通販しました。新緑に楽しむ大人のベーグル10個セット+プレゼント1個を注文。コーヒー黒糖くるみ。黒糖の甘さと、く...
今日はお仕事お休みして、パン教室行ってきましたレーズン酵母の美味しいパン 生クリームが入ってちょっとリッチなパンですとって美味しいパンですパンはシンプルなの…
モーニングメニューは500円くらいで別にあるけど、ピザトーストはモーニングにはないメニューで少しお高くつくモーニングだけど、ここの喫茶店のピザトーストが大好きだから、あえてのピザトーストセット!アイスコーヒーが苦めで朝に美味しい!ここのピザトースト世界一。何たって、親戚のおばちゃんとか友達のお母さんが作ってくれたピザトーストの雰囲気が味わえるから。なんかチェーン店の珈琲店のピザトーストとはまた違って...
日暮里駅から徒歩5分ほどの場所にある「ひぐらしベーカリー」。 8時からオープンということで9時から朝活をしてきました^^ ひぐらしベーカリーは、ひぐらしガーデンの敷地内にあり、本...
山崎製パン | 今月のおすすめ&新商品 チョコ風味豊かなパン生地に、チョコチップ入りのビスケット生地をのせて焼き上げ、さらにチョコをコーティングしました。 おすすめポイント 中の生地、外側の生地にもチョコを使用したチョコづくしのパンです。くせになるザクザク食感をお楽しみいただけます。 5月1日発売。 ヨークマートで127円(税込)で購入。 内容量1個。 1箱当たり熱量403kcal。 珍しく、ちゃんと今月の新発売のところに掲載されていた。 最近、新発売っぽいけれども情報が全くないというものが多かったのだが。 見た目は黒いメロンパンみたいな。 見..
ピリ辛チョリソーパン -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) ふんわりパン生地にピリ辛チョリソーをのせました。 発売日不明。 本体価格88円(税込価格95.04円)。 内容量1個。 1個(94g)当たり エネルギー268kcal。 製造所株式会社東北フジパン。 4月27日あたりに発売されたものだとは思うのだけれども、トップバリュの商品はしばらく経つと発売日が削除されちゃうんでわかんなくなるんだよね。 同じ日に「コクとうまみのウインナーパン」というものも発売されていて、こっち..
今回はパスコから販売されている「ホーキーポーキー風ブリオッシュ」というパンを頂いてみました。バニラ風の生地に、キャラメルチョコチップをちりばめたパン。どこかスイーツっぽさも感じられる仕上がりとなっているパンでした。
パンも好きでよく食べるものとなっているのですが、今回は山崎製パンから発売されている「メルヘンハットのみみ」というのを頂いてみました。薄い形状が独特で印象的。パンにはところどころチョコレートチップが埋め込まれていて、それが良いアクセントになっています。
ファミリーマートで販売されているコッペパンダブルピーナッツ。パンには定番のピーナッツクリームを塗ったパンの1種。久しぶりにピーナッツ系のパンを頂きましたが、これもまた美味しく定番でありますね。驚くべきは味よりもカロリーでありました・・・。
ファミリーマートにはパンの販売なんてのも定番で。今回はそんなパンの中から「からあげドッグ(タルタルソース)」を頂いてみました。コッペパンタイプのパンとなっていて、その中に唐揚げとタルタルソースをサンドしたパンとなっていましたね。
コンビニにもいろんな食べものがありますが、その中でもパンなんてのもよく食べるものであります。今回はファミマで販売されている「ガーリックバターフランス」を頂いてみました。ガーリックとバターが効いた美味しいパンでありましたね。
フジスーパーで99円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たりエネルギー455kcal。 見たことのないパンだったので新発売だろうと思って買ってみたが、別段新発売ではなかった模様。 最近そういうことが多いな。 新発売に全然載っていない新発売の商品も大量にあるし、新発売で紹介されている商品は全然店頭にはないし。 裏側から見るとカステラの端っぽい感じになっている。 二個一で作ってそれを二つに切断するっていう作り方なのかな? 見るからに四つに分かれそうな感じになっているが、二つに分けてみたらこんな感じ。 パンの間にカステラとミルククリ..
フジスーパーで94円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量458kcal。 見たことのないパンだったので新発売だろうと思って買ってみたが、別段新発売ではなかった模様。 袋には ソフトなパンにスポンジケーキと イチゴジャム、マーガリンを サンドしました。 と書いてある。 小さいかな?と思ったが、厚みがかなりあるので量は案外多い。 パンの部分は普通のパンの生地みたいな感じ。 スポンジケーキの部分はすごく柔らかくて美味しい。 イチゴジャムの甘さと、マーガリンの塩味がとても合っている。 思いのほか、カロリーも凄いが味もなかなか美味しい。 ..
セブンイレブンで販売されている「お店で揚げたカレーパン」。ホットスナックコーナーで販売されているのですが、これがまた結構おいしいカレーパンでした。全国展開されていない商品となっていますが、今後は全国へと広がってほしいものですね。
多分4月1日発売。 エイビイで98円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量369kcal。 見たことが無いパンが売っているなと思って買った。 4月の新発売のところには情報がないけれども多分先月の新発売。 袋には パイ生地とクッキー生地を張り合わせ筒状にして 焼き上げ、カスタードクリームを注入しました。 と書いてある。 見た目は小さいが、妙にずっしり。 パイ生地とクッキー生地っていう今までになかった感じの生地。 かなり甘さがあり、ボロボロくずれて食べづらい。 カスタードクリームもかなり甘くて、全体に甘い感じ。 クッキー生地の..
いつもミスドばかり行ってたけど、めちゃめちゃ久しぶりにクリスピークリームドーナツ食べたいと思って!って言うのは、今の新作のオレオとかハーシーのチョコのやつがめちゃめちゃ食べたかったから♪スイート アメリカ ハーフ ダズン買ってきた!家でしばらく冷凍庫に入れて少し冷たくて硬いのが好み。見て~♡この列がやばい特にオレオ!期間限定 4/27(Wed) - 6/1(Wed)以降なくなり次第終了いろんなチョコの風味が楽しめるハ...
森永の焼プリンサンドアイスクッキーサンドアイス大好きだから、見かけた瞬間速攻買いました〇いつもながら写真へたくそすぎて、よくわからないと思うので、パッケージ写真がこれです「森永の焼プリン」をイメージしたサンドアイスです。カラメル薫るクッキーで卵風味豊かなカスタードアイスをサンド。アイスの中にはカラメルソースを充填。1口目からカラメルとカスタードのハーモニーをお楽しみいただけます。これね、クッキー生...
セブンイレブンには様々なものが売られていますが、その中の一つに「パン」がありますね。今回はそんなセブンイレブンのパン「レーズンカスタード」を頂いてみたお話!甘みのあるパンとなっていて、レーズンの存在感も中々!
これ美味しすぎ♪と思ったら、大好きなファミマのチュロス(チュロッキー)と同じ、山崎製パン製のチュロスと同じだった。この写真はだいぶ前にたべたやつだけど、常にリピり中です♡なんで今まで食べなかったんだろうと後悔するくらい、やっぱり美味しい。ファミマのチュロスも大好きな方は、一緒だからセブンの牛乳仕込みのチュロッキーも食べてみて~こちらは、わざわざ、セブン用なんだけど、おやつ感覚で小さめのが3つ入ってる...
守山区小幡、尾張旭、名東区香流というワリと近い範囲に3店舗出店されているパン屋さんで、以前このブログで美味しいプリンを紹介したことがあります。今回家族が買って来てくれたので、昼食にパンを初めて食べました。シェアしながら食べたパンを紹介致します。↑カレーパン一番人気の商品のようです。レモンのような形で中身たっぷり。大きな牛肉とじゃがいもが入っていました。美味しかったです。↑特製パニーニトマト、ベーコン、大葉、チーズとジェノベーゼソースがサンドされたもの。パンは変わった感じの食感でした。美味しいけど、個人的には和風となってしまう大葉ではない野菜を使った方が良いと思いました。↑シュバルフランスパンと…
CROCO BAKERYのベークロを購入しました。ベーグルとクロワッサンのいいとこどりなパン。メニューから好みのパンを選べます。今回は12個。レモンカード...
マクドナルドの「桔梗信玄餅パイ」気になったので食べました!桔梗信玄餅もマクドナルドのパイも大好きだから、買わずにはいられない!そりゃ美味しいでしょう♪マクドナルドのパイだし、あの桔梗信玄餅だもん!桔梗信玄餅というよりかは、黒蜜パイが強めかな。モチモチよりもパイのサクサクが勝つね。でもすごく美味しい♪これ、アップルパイ同様レギュラー化して欲しいし、それか期間をもう少し長くして~~♡私が言わなくても、マ...
本当はミスドの食べ放題行きたいけど、近所で食べ放題やってるところがないので、仕方なく?セブンで見つけた、コスパ良しのアソートドーナツを全部食べてみた。思ってたより美味しかった。以前のコンビニドーナツってあまり美味しいイメージなかったけど、これでミスドへ行った気になれた。結構満足しました。予想以上にどれも美味しかったです!何よりめちゃめちゃコスパがいいです♪これまたぜひリピしたいと思います!ミスドで...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
天然酵母パン教室VIVANTさんのパンを通販。お楽しみセットはプレーンやスイーツ・お食事系・ミックスの中から選べます。12個セットのミックスでお願いしまし...
フジパンから販売されている「かけてしみこむメープルデニッシュ」。メープルソースが添付されているちょっと珍しいタイプのパンでありました。気になっていたので購入してみたところ、これがまた中々美味しくて。そしてカロリーを確認すると・・・。
山崎製パンから販売されている「三角コーヒーサンド」。珍しくサンドウィッチのような構造をしているパンでありますが、コーヒーの香り豊かなサンドウィッチでありました!クリームが入っていることで甘みもあり、コーヒーの苦みもあって複雑な味わい!
少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね…このくらいの季節が好きだわ〜。朝方家族3人で王子(ワンコ)とお散歩♪途中でカフェに寄り道して朝ごはんを食べたり、こちらは買ってきたサンドイッチですが、久しぶりに家族3人の時間を楽しんでいます。そんな娘がいる時はついつ
この世の中に売っているアイスやお菓子の中で一番すきなブランド!ブラックサンダーの白いブラックサンダーアイスが出た!白いブラックサンダーアイスが優勝♪箱買いしたいけど、どこで買える?大好きなブラックサンダーアイス白いブラックサンダーはい優勝!だれが何と言おうと、ブラックサンダー優勝♡白いブラックサンダーアイスはセブンにも売ってるよ。ブラックサンダーアイスって、なぜか冬~この時期にしか見かけないけど、や...
アイロン掛けしながらテレビでも、とつけたらベネシアさんの「猫のしっぽ、カエルの手」をやっていた。 選「春 始まりの季節」 - 猫のしっぽ カエルの手山里が桜に…
フジパンから販売されている「ホットケーキメープル&マーガリン」。久しぶりにホットケーキもいいなと思い、購入して頂いてみることにしました!ホットケーキでサンドされた中には、メープルソースとマーガリンがたっぷり♪
ロッテリアのパイと言えば、ガーナチョコレートパイだし、パイと言えばマクドナルドの三角チョコパイだけど、ロッテリアからいつの間にか苺パイが出ていたので買ってみました!ちなみに飲み物も新作の苺のドリンク!あまおう苺のレアチーズケーキ風パイサクサクふわっと食感が楽しめる32層のパイ生地で、あまおうの苺ジャムとレアチーズ風味のクリームを包んだデザートパイ。あまおうならではのバランスの良い甘味と酸味、レアチー...
パン 差入れ お土産 頂き物 ティータイム tea time おやつ お菓子 スイーツ ステーショナリー レターセット すいか大好きコッカー くぐり封筒 TRY 紙雑貨 アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ コッカ村 アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナ…
発売日不明。 ヨークマートで138円(税込)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量530kcal。 パンまつりのシールも貼っていないしサイトにも情報が一切ないし。 多分今月の新発売だとは思うのだけれども。 袋に デニッシュ生地にメロンクリームを絞り、焼き上げました。 と書いてある。 デカくて薄い。 薄いからたいした量でもなかろうと思っていたが、そうでもないな。 つーかカロリーが凄いな。 袋を開けたらメロンパンみたいな臭いがしたから、メロンパンみたいな味なのかな?と思ったら違った。 生地はデニッシュ生地なのでクロワッサンみたいな感じ。 って..
無印のファイルボックスを買い足したくて店舗へ行ってきました。そこでファイルボックス以外に買ったものがこちら↓↓↓ 前回スモールサイズの調理スプーンを買いましたが、今回はトング!我が家にあるトングより長そうなのでチェンジです。そしてまたブラックグループに増
このホルンのパイめちゃめちゃ美味しくてびっくり!中のクリームがビアードパパのシュークリームっぽい。味がすごく似てる。ヤマザキ クリスピーサンホルンがjクッキー生地部分とカスタードが最高においしすぎる!これビアードパパのパイシューじゃん。パイがこぼれ落ちて食べにくいけど、パイサクサク、ザクザクしていて、中のカスタードも安いクリームの味じゃなくて、バニラビーンズの味が濃くてすっごく美味しい!最近の(昔...
比較的よく行くパン屋さん、パンと蜜さん。初めてのカレーパンも美味しかったです。小さなお店ですが、丁寧な接客をされる店主さんで定期的に行きたくなるお店。 パ...
じゃりコッペ いちごみるく | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社 サクマ製菓とのコラボ商品! 白地にいちご柄、三角形が特徴の、サクマ製菓「いちごみるく」とコラボしました。飴を噛んだ時の”じゃりっ”とした食感まで再現しています。可愛いパッケージにも注目です。 4月1日発売。 フジスーパーで94円(税別)で購入。 内容量1本。 1本当たりエネルギー481kcal。 販売エリア東日本エリア、関西・中国エリア、中部エリア。 上の方の真ん中より左寄りぐらいにある赤くて四角いのは点数シールが貼ってある。 パスコもパンまつり的なものをやっているのかな..
マリトッツォアイスマリトッツォブームは終わりつつある中、コンビニでスルーしていたアイスをスーパーで見かけたので買ってみた。ちなみにブーム真っただ中の頃、マリトッツォは何回か食べたけどあまり好みではありませんでした。私の中でヒットしなかったです。あ、あと、この画像には映ってないけど、なぜか中からキャラメルソースが出てきました。キャラメルソースとオレンジ風味が微妙でした。しかも袋のでかさに反して、中身...
カフェオーレ君(息子)の入学グッズをまだ作り続けているカップッチーノです。得意じゃないんですけど、こだわりたい。という厄介な体質なので(体質なの?!)作り始めるまでが長くて、やり始めてからも進まないんですよ。そんなミシン作業のお供はTVerなんですが(見ながら作業してんのかーい)、先日の『マツコの知らない冷凍食品の世界』で取り上げられていた冷凍パンが まさしくブログにしようと書き溜めていた物だった事に気づき、入学グッズ作りそっちのけでブログ書いてます。 Pan& (パンド) 【温め方】 購入メモ 至福のクロワッサン 【食べた感想】 【アレンジ】 絶品チーズクッペ 【食べた感想感想】 【アレンジ…
先日猿田彦珈琲調布焙煎ホールに行った時、帰りにパンを買ってました。 OQUINHO (オキーニョ) 購入メモ ◆ ミルクおフランス ◆ イズニーバターのクロワッサン ◆ 猿田彦のコーヒーくりーむぱん ◆ 紅茶とオレンジみるく ◆ 本場のシナモンロール まとめ OQUINHO (オキーニョ) 猿田彦珈琲プロデュースのベーカリーブランド。 オキーニョのパンは、全て猿田彦珈琲 池袋店内のパン工房で焼き上げられています。 オキーニョのパンとは 素材が主役、パン作りは脇役。美味しい素材を使うのは当たり前。ですが扱い方を間違えれば、その良さはなくなってしまいます。逆にどれだけパンを作ることだけが上手でも、…
フジパンから発売されている人気シリーズ「元祖スナックサンド」。スナックサンドには色んなバリエーションがありますが、今回は「森永ミルクキャラメル」というものを頂いてみました!キャラメルとパンというものもこれがまた相性がいいもので。
ブログを書こうとアメブロに来たら、 今日はパンの記念日、だとか。 パン好きとしては書かずにはおられない。内容変更。 以前、バゲットタイプのサンドイッチはジャン…
ピスタチオが最近止まりません。ピスタチオ愛♡これも前から気になってました!ブルボンのブラウニーシリーズ大好きでよく食べてます♪そして、今私の中でマイブームのピスタチオも出してくれて歓喜♡絶対美味しいに決まってるじゃん。このシリーズ、すごく美味しいんだもん。ブルボンの濃厚チョコブラウニーは本当にけーきのようにどっしり濃厚なのですが、チョコレートは本当にザッハトルテ並みに濃厚なんだけど、このピスタチオは...
高校生娘のお弁当 ハムサンドと卵サンドスープはガンボ パンは昨日焼いた角食パン お皿に盛り付けるとこうなります 大学生の娘、学校行って、一回帰ってからア…
先日のこと…主人からやっぱりここのチーズじゃないと…と言われて又々買いに行ってきました!↓↓↓この時も出かけています。 お店の目印のブタさん。チーズもたくさん買って♪後は、、、久々に寄り道して大好きなパン屋さん『ルヴァン』へ…こちらのお店は量り売りで買え
スーパーでレアキャラ菓子パン発見!これ気になってたんだけど中々売ってなくて、スーパーでも残り2個くらいしかなくて、見かけた瞬間即かごに入れた(笑)ブラックサンダーパンケーキ私、チョコレート菓子とか菓子の中でもブラックサンダーが一番好きだから、買わずにはいられないパンです。もうパッケージからして、期待高まる♡ブラックサンダーのバキバキが半端ないパンケーキの間に、クリーム部分がブラックサンダーのバキバキ...
久しぶりにソイトビオさんのパンを取り寄せ。何度か注文しているお店のひとつです。丁寧なお品書きも楽しみ。cheesecake lab seedさんのチーズケ...
これ大好き!ブルボンのチョコ、レベル高すぎ!ドラックストアにも売ってるやつなんだけど、私は大袋の小包装の1個一口サイズの方が好きです。冷凍して食べると固くておいしいし、レンチンしたら、正にフォンダンショコラ♡コンビニとかに売ってる1本タイプは、しつこいくらい甘くて濃厚。リッチミルクはけっこう甘いので甘党さん向けです。甘党は絶対大好きな濃厚さです。そこらの美味しくないチョコブラウニーよりこのお菓子で十...
おはようございます4月の新作パンのコーナー今回はこちら!しあわせ届けるはちみつカスタードくりぃむぱん88円+税毎月恒例・神戸屋のしあわせ届けるくりぃむぱんシリ…
私は知らないお店でしたが藤が丘にあるカフェも併設しているパン屋さんのようで、お昼ご飯用に家族の者がパンを買ってきてくれました。1品ずつ紹介致します。↑グリルチキンのバゲットサンド(税抜き580円)大きなサイズ感。1人で食べたら、これだけでお腹ふくれそう。マスタードとマヨネーズのソースとチキンの相性が良く、美味しかったです。↑アップルパイ(税抜き280円)見た目キレイで食べても美味しいです。トースターでかるく温めたらパイ生地サクサクになりました。↑クロワッサン(税抜き260円)HPでは「フランスのA.O.P認定のバター パムプリーを使用し、粉にもフランス小麦を使用したこだわりのつまった1品、ひと…
こんばんは今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!やみつきになる!カレーパン150円“一度食べたら、ハマります。”でお馴染み・ミニストップのやみつキッチン…
こんにちは4月の新作パンのコーナー今回はこちら!ランチパック麻婆豆腐〜横浜中華街上海料理状元樓監修〜108円+税こちらはヤマザキのご当地シリーズ、よって関東エ…
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!ベーコンの旨み広がるベーコン&エッグデニッシュ138円見てくださいデニッシュ生地の上にベーコン丸々…
おはようございます前回に続き、東武池袋で開催中の“IKEBUKURO パン祭”アフターレポ、やっていきますよ〜『《東武池袋》規格外のボリューム!!北海道のでぶ…
こんばんは3/31から4/5までの間、東武池袋でパンまみれなイベント“IKEBUKRO パン祭”を開催中…ということでパン好き、参戦しちゃいましたよ会場には見…
喫茶チェーン店として知られている「コメダ珈琲店」。今回はこちらで食事を頂いてみることにしました。喫茶店では軽食などを摂ることができるのも特徴となっていますね。いろんなメニューがある中から「ハムトーストサンド」を頂いてみることになりました。
発売日不明。 クリエイトSDで158円(税別)で購入。 内容量1個 1個当たりエネルギー749kcal。 ヤマザキのサイトを見ても情報が見つからない。 それ以外のものを検索してみても、これじゃない方の四角いパンばかり出てきて、この商品の情報が発見できない。 ということで、謎の商品だな。 とにかく大きい。 タテヨコが約17cm。 厚みは厚い部分と薄い部分があるけれども、だいたい4cmぐらい。 タテに三分割できるようになっている。 中には何も入っていない。 上にカスタードクリームがかかっているだけ。 生地の部分に甘味がないワケではないけれど..
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー東日本の駅ナカコンビニNewDaysから榮太棲デニッシュあんぱんバター入りマーガリン160円ニューデイズオリジナ…
娘が、これ美味しそう、食べたい~とインスタの写真を見せてくることがあります。いいね、美味しそうでいいね~、なんて話をするのですが、今回は行ける場所だったの...
こんばんは4月の新作パンのコーナー今回はこちら!手裏剣メロンパン118円+税びっくりですよね長い歴史のあるパンメーカー神戸屋と国民的キャラクタークレヨンしんち…
喫茶店チェーンとして知られている「コメダ珈琲」。コメダ珈琲では喫茶店の定番ともなっているモーニング提供が行われています。今回はそのモーニングメニューから「手作りたまごペースト」を頂いてみました。たまごペーストがトーストとよく合うものです。
こんにちは横浜高島屋であんぱんを選んだ際、他にもパンをゲットしました『《横浜高島屋》これは斬新!変わり種なピスタチオあんぱん』こんにちは今回も引き続き横浜高島…
成城石井でも売ってるけど、近所のライフに売ってるのを知って、すかさず買いに行って即購入◎かなり前から気になっていたけどようやく入手!山梨の代表的な銘菓桔梗信玄餅アイスプレミアム お餅増量! 信玄餅は職場のお土産の時にもらって食べた以来だけど、あのおいしさの衝撃はすごかったです。筑紫餅とか信玄餅って美味しいよね~ミネラル豊富な黒蜜と香ばしいきな粉、桔梗信玄餅の風味をそのままアイスこういう黄粉系のおも...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景