お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
甘さスッキリ!たまごとズッキーニのピクルス (レシピ)
海老のから揚げレシピ:山椒の香りで香ばしくジューシーに
ほんのり甘い冷製にんじんスープ (レシピ)
満足感あふれるウツボのタタキレシピ
南高梅のゆるゆる紅茶煮ゼリー
料理のアイデア:甜麺醤を使ったインゲンと豚挽肉のレタス包み
フーディストノート掲載! 暑い日にはこれ! ひんやり『ブルーベリーのヨーグルトムース』レシピ
骨付き鶏もも肉の唐揚げ:甘酸っぱい香味ソースとの絶妙なバランス
新しょうがとすいかの大人スムージー (レシピ)
豚ロース肉のベジタブルソースのレシピ
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
クセが無くて至ってシンプル ―ズッキーニで作る麻婆西葫芦のレシピ―
美味しさが満載!アコウの丸揚げと甘酢ソースの調和
ブランデークリームのスパゲッティ:濃厚な大人の味
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
ランチ・・・旨塩ラーメンで、アッサリ 🍜🍥
ラムチョップ旨かった 串の向こう側
今夜は・・・忙しくて「メルシー」だのみに 😉👍️
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
【たい焼き】娘が見つけた!あんこがはみ出る美味しいたい焼き屋さん♪(´ε` )
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
大人気「生ドーナツ」を食べてみた!ふわとろ食感に感動 ♪( ´▽`)
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
いつか行ってみたいと思っていた「ミナペルホネン」のお店へ!
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
お気に入り「菊水」の旨塩ラーメンを・・・ランチです 🍜🍥
岩手県の南東部、三陸海岸に面した大船渡市は水産業が盛んな港町。牡蠣やホヤ、わかめなどの水揚げが多いことで知られていますが、特にサンマは、本州の中でもトップクラスの漁獲量を誇ります。そんな町の名物のサンマを使ったご当地グルメが、近年誕生しました。 それが、大船渡さんまらーめん。 今回は、大船渡市内にある人気店、「黒船」さんに行ってきたので、大船渡さんまらーめんの魅力、「黒船」のメニューやアクセス情報...
また、Kobachiへらーめんを食べに行ってしまいました。午前中最後のクラスの生徒に、らーめんを食べに行ったか聞いたら、水曜日の3時に行ったらもうなくなってし…
「なんばラーメン一座」にある「和 dining 清乃」に行ってきました!「和 dining 清乃」というと、和歌山の超有名店ですよね!一時期食べログで全国1位の評価を得ていたこともありますし!ただ本店が和歌山の有田市なので、非常に遠いのですよね;その次に近いのが近鉄和歌山なので、行けなくはないものの、自分にとっては行きたくても行けない最後の砦だったのですよね!でもそんな「和 dining 清乃」がついに大阪に進出したので...
待ちに待ったらーめんを食べに行きました。いつもは、火曜日に、午前中のクラスが終わるとすぐにKobachiの今週のランチメニューをチェックするのだけど、昨日は、…
先日、山梨県中巨摩郡昭和町にある『麺の虜』さんにお邪魔しました。「そんなところ行けるか。」と言われることは重々分かってはいるんですが、さかな愛💕がある皆さんに是非にご紹介したかったので、掲載してしまいました。では、いざ。 別の用事があって山梨県にお邪魔したんですが、用事も済ませて、どうせなら旨いラーメンでも食べようと思いました。食べログを開いて、近くで「中華そば」と検索すると、こちらのお店がヒットしました。麺の虜。さっそくお店に向かうと、お店は開いていました。閉店の20分前だったので少し心配したんですが、なんとかお店に入ることができました。もう頭のなかは「中華そば」でいっぱいなので、急ぎ券売機…
こんにちは。最近また家系ラーメンに対する調子が戻ってきたところですが、今回は少し遠出することにしました。 埼玉県にある『麺家紫極』です(*´-`) ラーメンのために神奈川から埼玉に行くなんてちょっととは思いましたが、ここは個人的な宿題にしてた場所です。一年前に行って以来ご無沙汰でして、ずっと記事にしたかったお店なのです。 最寄り駅は京浜東北線、上野東京ラインの『さいたま新都心』です。最近急に発展、開発されてる街ですね。そしてさいたまスーパーアリーナの最寄でもあります。 ここまで来るのに満員電車に乗ってきた訳ですが、異常感覚持ちで他人とぎゅうぎゅうに触れ合うと地獄です。気持ち悪くて仕方ない(´Д…
9月の月別限定を求めて「麺と心 7」に行ってきました!今は月別限定に加えて2種類の冷やしも提供されているうえに、平日夜限定のメニューもあって限定がずいぶんとにぎやかですね!そんな中、自分はいつものように月別限定を狙っていきます!今月の限定のテーマは「蟹(カニ)」ということになりました!9月にカニが来るというのはちょっと驚かされてしまいましたね!これまでこちらのお店でカニというと12月前後が基本でしたので...
◼️連続ランニング332日目<目標達成まで残り668日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第30戦 <本日の激戦の舞台> 幻六 埼玉県朝霞市東弁財1-3-10 朝からハーフマラソン世界記録の更新に沸きましたね え?沸いてない😅?はいどうも 朝霞台駅到着🚃 和光樹林公園を目指して早速、郷ひろみ! タタタター🏃💨 5km付近で😵ヨタヨター🏃♂️ ストップおかしい脚が痛い😵💥いや股関節か? 経口補水液を補給、駄目だ痛みが引かない😢親父一名引き返す😨 13時頃 幻六到着 ポールG…
◼️連続ランニング330日目<目標達成まで残り670日> おそようございます 起きたら夕方🌛18時でした 😨😨😨😨 まあいっか テヘ😝ペロ😛 あー今日は朝から飲んだ飲んだ 飲んだくれたなぁー🍺 え?? そう 僕、、朝はちゃんと起きたのです 記憶をバックトゥザフューチャーすると 朝6時起床 友人と7時から競技場インターバルし そのまま朝飲み🍺 え? なんで朝から飲んだくれたか? 朝の阿佐ヶ谷だから🌁🥶 そして11時過ぎには 早くも シメのらーめん 塩らぁ麺を頼んだ 明日のMGCは杉本の優勝で間違いないだろう あー気持ち悪 ◼️本日のランニング 日時 2019/09/14(土) 7時 …
こんばんは。 先月ふと甲子家のラーメンが食べたいと思って寄ったら改装工事で休業中でした。またとんでもないタイミングです(-_-) 確か4日程度お休みだったと記憶してます。 あの時から幾分経ちまして、そういえばと思い立ち寄ることにしました!何が変わったのかな? お店についての詳細は以前の記事で紹介してるのでそれを参考にお願いします。 微妙な立地でも混んでる寿々喜家グループの『甲子家』で家系ラーメンを啜る。そして病院で血液検査! - それなぁん’s 『Atopic Myelitis』難病ActiveBlog 13:00前くらいに入店。 ピークは過ぎたがそれでも常にお客さんが入ってきます。流石じゃ。…
浜北のおえかきさん。 週一の月曜日のみ僕家のらーめんおえかきさんで、他は別暖簾の僕家のらーめんら...
こんばんは。 台風15号が刻々とこちらに迫っていますよ(-_-)久しぶりの直撃コースですが、イヤホンで耳栓して風切音を防ごうと思います。おやすみなさい… この日ランチに横浜の『山崎家』を堪能した私はしばらく休憩した後、もう一つの目的地へと向かいます。 次は横浜市営地下鉄ブルーラインで『弘明寺駅』へ行きます。横浜駅からは10分ちょっとくらいかな? 18:00過ぎくらいに弘明寺駅に到着です。なんか特に言うことない光景です。 地下鉄は駅舎とかないパターンが多いのでコメントしにくいことがありますが。 まあ、実は初めて降りる場所なんですよ。 神奈川に住んでかれこれ20年以上経つのに…すぐ近くに商店街とか…
こんにちは。この日は久しぶりに暑くなりまして、夏を感じる一日となりました。 本日は2軒、家系ラーメン屋を巡ることにしました。久しぶりの新規開拓にして1日で2杯… キツい!けど決めたことは実行に移さねばなりません。 まずは最初、横浜駅へと向かいます。 私の嫌いな(笑) 相変わらず工事ばかりしやがって… 洗礼された姿は未だ見たことありません。『日本のサグラダファミリア』は伊達ではありませんね。ここまでは横浜市営地下鉄ブルーラインで来ましたが、先月の事故の影響をまだ引きずっていて快速は運転してませんでした。なのでいつもより混んでたんじゃないかな?たまりませんわ(°Д°) そしていつも通り人混みが酷い…
◼️連続ランニング246日目<目標達成まで残り754日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第16戦 現在三連敗中😢 先日ラーメン師匠👹たくさんから「🥇千葉でイチバン取って来いや!」との、ありがた~い指令をいただきまして大興奮 (注)たくさんはそんなサブいギャク一言も言ってません🙏 ということで <本日の激戦の舞台> らーめん八平 千葉県長生郡長南町山内813−2 🚃外房線茂原駅南口や小湊鐵道上総牛久駅から、🚌小湊バスでまず長南営業所へさらに🚌小湊バス「三川行き」か🚌長南町巡…
◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 うろた 福島県福島市新町3-14 親父が青春18切符を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておい…
◼️連続ランニング306日目<目標達成まで残り694日> 「あそこ絶対おいしいから!一回食べてみて!🙏」 と言われた店ほど、意外と美味しくなかったりするのが😓・・・ラーメン🍜 何万もする一流ホテルの料理や高級寿司とは違い、 千円以下でも日本一の味に巡り合える可能性があるのも😁・・・ラーメン🍜 自分の好きな味を求めて彷徨う・・・ラーメンには夢がある🙋と僕は思う いつものベスト50発表!にしようかなと思いましたが 大阪といえばやっぱ市外局番が066なので一気に66位!いや072もあるから💡 大阪の勝手な🏆ラーメンランキング072💡 1 世界一暇なラーメン屋 渡辺橋 2 葛 本町 3 座銀 肥…
◼️連続ランニング316日目<目標達成まで残り684日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第27戦 ここがどこだか分かりますか? 、、、、、 そうです新潟県にやってきました🍚 新潟はラーメン偏差値が高く、上位数件だけなら激戦県とも遜色ありません <本日の激戦の舞台> 麺の風 祥気 新潟県長岡市寺島町729 毎度お馴染み 普通列車でガタゴト揺れて🚃💨 新潟を目指す 普通列車で 長岡駅到着 本日は長岡駅から西へ進んで店舗を目指し 東に戻って悠久山公園内の蒼柴神社を参拝 最後は再…
◼️連続ランニング323日目<目標達成まで残り677日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第28戦 青春18切符の5回目、最後の行先はどこが相応しいか 悩んだ挙句、思いついたのが松本 やっぱ青春っていえば、【白線流し】でしょう! 自称、白線流し世代の親父ですから きみ青春してるねぇ🤩ということで <本日の激戦の舞台> ひづき 長野県 松本市大手4-6-3 松本を巡ってから最後は薄川で白線流しするぞー💪 只今時刻は10時18分 松本駅到着、急いでよーい丼! 台風はどこへやら、長野…
おはようございます! 今日はメイクアッププチ講座を行う 「横浜市青葉区 市が尾駅」にある 人気ラーメン店「秋もと」をご紹介しますね。 食レポとかは上手にできないので、お店の情報や口コミのご紹介になりますが 私はこちらの 塩ラーメン は本当においしいと思ってます💕 お店は 昼営業が 12時~15時 夜営業が 18時30分~22時 メイクアッププチ講座を開講する 9月8日(日)・13日(金)は、どちらも営業日のようです。👍 13時からの講座の前に、ランチでぜひどうぞ〜❣️ なんですが、行列を見越して早めに来た方がいいかもしれません。😅💦 (その他の詳しい営業日は、以下、お店のTwitterで、必ず…
先日、富山県富山市上袋にある『えびすこ』さんにお邪魔しました。では、いざ。 いつもは魚料理を食べ歩いているんですが、ときに無性に食べたくなるラーメン。特に魚介系のラーメンには目がなく、噂を聞き付けると、ラーメンを食べるだけに遠出します。と言うわけで、今回は富山県富山市までラーメンをいただきにきました。こちらのお店は開店の11:00と同時に混雑するので、開店前の10:50に店前で開店を待ちます。少し待って、店員さんが「準備中」の看板を「営業中」に裏返した瞬間に、店内に突入です。もう食べるメニューは決まっているので、入口を入ってすぐの券売機では、迷わずにボタンを押します。食券を持って席につくと、間…
こんばんは。 野球は全く知らないですが、それっぽいことをタイトルにしてみました。 タイトル通りクックらにつけ麺を食べに行ったのですが、実は初めてのつけ麺だったのです!厳密には限定のつけ麺を食べに行ったことはありますがそれはノーカウント。1日100食限定のイベントの時だったので(-_-) オープンして間もなくから定期的に食べに行ってるのにつけ麺には手を出したことありませんでした。それは何故か?つけ麺に求めるのは『濃厚さ』なのですが… ラーメンで十分濃厚だから別につけ麺にしなくても良いかなって思ってるからです。 けれど夏限定の全粒粉つけ麺が最終日ということで、なら気分を変えて挑戦してみようと決心し…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景