お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.12 小説・エッセイ発売日 » 2020.12 新刊追加、更新メモ 12/02『白崎茶会 植物生まれのやさしいお菓子~卵、小麦粉、乳製品を使わないかろやかなおいしさ』白崎裕子 11/06『おかしなあみもの』フィグインク,203gow,さくらいみか,たんじぇんと,ちゃみぐるみ,フウケイト,ぽぽぽ本舗,YUKO 11/06『MOOMIN お金が貯まるマルチポーチ BOOK party ver.』宝島社 11/02...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.12 小説・エッセイ発売日 » 2020.12 新刊追加、更新メモ 11/30『ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー』Galettes and Biscuits・安田真理子 11/30『孤島の来訪者』方丈貴恵 11/30『きらめくバルバスプランツ』竹田薫 11/26『北欧テイストの部屋づくり no.31【別冊付録カレンダー】』ネコ・パブリッシング 11/19『約束の猫』村山早紀,げみ ...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.11 小説・エッセイ発売日 » 2020.11 新刊追加、更新メモ 11/25『気ぬけごはん 2』高山なおみ 11/24『LaLa 2021年 01 月号 [雑誌] 付録:「夏目友人帳」ニャンコ先生スケジュール帳』白泉社 11/19『みそしるをつくる』高山なおみ,長野陽一 10/26『ARABIA Grocery bag & Pouch BOOK』宝島社 09/25『こどもとあそぶくらす 親子でつくる楽しい「おう...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.11 小説・エッセイ発売日 » 2020.11 新刊追加、更新メモ 11/20『かたちのニット』濱田明日香 11/20『Come home! vol.62【2020年冬 家族を幸せにする収納。】 別冊付録:Come home!オリジナル Le Monde de Nathalie 2021 Diary』住まいと暮らしの雑誌編集部 11/17『私を月に連れてって』鈴木るりか 11/07『ミセス 2020年 12月号 (雑誌) とじ込み付録:世界に一つ、手作りの...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.11 小説・エッセイ発売日 » 2020.11 新刊追加、更新メモ 10/23『パリのしあわせスープ 私のフランス物語』上野万梨子 11/01『Tea Time 9 特集:紅茶はいかが?/おうちでゆっくりクリスマス』三品輝起,Tea Time編集部 08/27『雑貨の終わり』三品輝起 08/21『一杯のおいしい紅茶-ジョージ・オーウェルのエッセイ (中公文庫)』ジョージ・オーウェル,小野寺健...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.12 小説・エッセイ発売日 » 2020.12 新刊追加、更新メモ 11/26『志麻さんの台所ルール: 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ』タサン志麻 11/25『究極のORANGE COSMETICS SET BOOK 付録:究極のオレンジメイクを実現する10色、カスタマイズ仕様、マルチメイクブラシ、ピンクパールマスカラ、くすみブラウンマスカラ』宝島社 11/13『ジンジャ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景