お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
私は読書が好きですが、本をたくさん持ちすぎると始末に困るので、なるべく数は持たないようにしています。本を所有せず、読書を楽しむために工夫していることを7つ紹介しました。同じ本を何度も読んだり、古い本を読んだりすると節約にもつながります。
色々な雑貨を飾るのが、大好きでした。今は最小限。 引き算の暮らしのほうが、楽だとわかったから。たくさんの雑貨をよけながら、埃をはらったり拭いたり、それはやっぱり大変でした。 でも、好きで買ったから手放すにはもったいない雑貨達。まずは捨てないでとっておき、すっきりしていく楽な暮らしの中で、「もういい」と思えたら手放します。 そして、時々欲しくなる雑貨達。いったんお店を離れて、それでも欲しかったら買ってもよしとしています。 引き算ですっきりを感じながら、好きな雑貨と暮らします。 にほんブログ村
我が家の小銭*娘たちが 使わなくなったキティちゃんの ピンクの小物入れに 入れていました。この 小銭を使う時はお給料の締め*をする時や旦那さんに お金を ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です安心して暮らすことができる穏やかな日々が早…
父の七回忌でお参り頂いた後、お寺さんから「啐啄同時」のおはなしが。禅において悟りを開こうとしている弟子に師匠がうまく教示を与えて悟りの境地に導くことを指すのだとか。何事もタイミングが大事。会食では父が好きだったこと、くちぐせ、私たちにくれたたくさんの幸せ、母を中心におしゃべりは付きませんでした。父の七回忌
新橋の路地裏にある人気居酒屋「雑魚(ざこ)」。寡黙なマスターが1人で切り盛りする味のあるお店です♪こだわりの創作料理が豊富でどれも絶品!有名酒造のワンカップも取り揃えているので、日本酒好きの方は嬉しいはず♪名物の「うにクレソン」は必食メニュー☆気の置けない相手との飲みやひとり飲みにおすすめ。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。愛情あふれて子どもにたくさんおもちゃを買ってしまうお母さんのお話!…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!※本日からコメント欄開けてます。質問等ありましたらコメント欄へお願いします☆また、1週間くらいは毎日更新しようと思いますので、是非訪問してくださいね☆と言うか・・・すみません(泣)1Fの義理母用ワンルーム(リビング&寝室)と1Fの洋室ですが・・・入居前に撮影が出来ませんでした(大汗)いかんせん・・・1Fのお部屋が完成した頃はシーリングの照明設備で、入居前はまだ照明自体...
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、過信に注意するのがおすすめです。 過信とは、価値
夫が時々、家の鍵をなくします。 いつも幸い見つかるのですが、スーツのポケットに入れっぱなしとか、 持って出たつもりが家に忘れてたとか、家の前で落としてたとか、 車に置き忘れたとか。。。 そんな時に
先日我が家に仲間入りしたヤコブソンランプ♡ 家族全員、とてもお気に入りです♪ 昨日は、この空間をもっと満喫するためにちょっとしたス
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
女医ちえです。 新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブックより 食事の時の注意 食器は別々で 感染者がいなくても この時期は 1つのお皿から…
こんにちは、さくらです今日は予定どおり冷蔵庫が届きましたヽ(´▽`)/購入したのは、パナソニックの冷蔵庫でした(* ̄∇ ̄)ノ購入した日の記事はコチラ→★あなた…
こんにちは。先日IHコンロの「IHマットソフト」を交換したのですがキャンドゥにそっくりな商品がありました。「シリコンキッチンマット丸型」素材はシリコンなので、薄くて柔らかい洗って繰り返し使え、耐熱温度が230℃ 耐冷温度が-30℃耐熱温度も十分あるので、IHマットソ
もう1つは同じく松尾さんのお茶碗。 ポップなお花のデザインです。 底の鳥のイラストが好き。 お茶碗の中にはハリネズミが住んでいます。 本当は「ねこ」のデザインが持って
皆様ごきげんよう♪本日は実家&50代主婦のつぶやきネタ~♪主婦のつぶやき・・・(*'-'*)レポート提出やテストなども終わり、本日から本格的に春休みに突入した娘(大学生)。今日はお友達と京都まで遊びに出かけています♪相変わらずひとり時間をの
フルタイム勤務、2児あり、ブランクあり、だけどTOEIC初挑戦で初回870点。私の学習方法と、勉強時間の捻出方法を書きます。辞書不要、格安コースです。
夫と息子二人に除菌スプレーを持ち歩いてもらおうと楽天で購入した フレナチュラ携帯用の除菌スプレー。 フレナチュラ 携帯除菌スプレー感染症予防に。 オシャレな携帯除菌スプレーで、自分用も欲しくなり、ポチっとしたものが 届き...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はしょうが焼き。脂肪が少なくヘルシーな鶏むね肉で作りました。いつものように、そぎ切りにして、ふんわりやわらか。大好きな菜の花のおひたし、長いもとブロッコリーのマヨサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月26日のメニュー・鶏むね肉のしょうが焼き・菜の花のおひたし・長いもとブロッコリーのマヨサラダ・豆腐とにんじん、まいたけ、わかめのみそ汁・ごはん菜の花のおひたし☆めんつゆ、練り辛子、削り節であえました。鶏むね肉のしょうが焼き低カロリー&高タンパク。疲労回復効果もあってうれしい食材。Aしょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.むね肉は7~8mmのそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶします。2.フライパンにオリー...☆鶏むね肉のしょうが焼き&菜の花のおひたし☆
昔から、冷蔵庫や他の食品をしっかり使い切るタイプです。ローリングストックという言葉も知っているけれど備蓄もつい食べきってしまう(私だけ?)その対策をしてみました♪食料を使い切ってしまう対策★食料品のストックは、キッチンに頻度別に収納してみた!「やっぱり食
こんばんは!最近は、どんどん優秀なものが増えてる100均文具!わが家の文房具も、ダイソー率がめちゃめちゃ高いんですが、最近また新たにヒットだったダイソー文具がありまして。\モノトーン フィルムふせん/ 白・ブルー・グレー・グリーンの4色のフィルムふせんです
今週は今日 木曜日のみが休日。昨日 洗濯をさぼったので今日は朝から洗濯3回💦 これだけで疲れたーでも その後 主人も休みなので車で神社へ⛩ 去年ちょうど七五三の時期に行って とにかく人が多くて多くての状態。でも今日はとても少なく落ち着いていました(^◇^;)御朱印
少しでも環境にいい暮らしをするために、オーガニックフードを食べています。有機農産物は健康にもいいですが、こうした食品を買うことは、オーガニックな農法やその生産者を支持し、土地や水質の汚染を減らすことにつながります。できるだけ安くオーガニック食品を買う私の工夫を紹介します。
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
大根の花
タケノコ外交の舞台裏…フレンドリーなお礼メールへの対応経緯
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十一日目
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
安静時の助っ人
キャベツの花
だ・・・だい・・・こん?
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
全滅だと思ってたけど‥
「GREEN SPOON たっぷり野菜のゴロうまおかずキット - 新鮮な野菜で手軽に栄養満点の美味しさを味わおう」
たっぷり野菜が楽しめるGREEN SPOONのおかずキットで健康的な食事を簡単に実現
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
嫁です。 WEB内覧会関連の補足記事を「WEB内覧会プラス」としてまとめ、記事にさせてただきます。 この照明の…
ミニマリストになってから毎年、目標の一つに掲げているのが『一日一捨て』。 とはいっても必ず毎日一つを捨てるというよりかは、一日に一回は手放せるものないかなぁと考えるのが私の一日一捨て。 正直、毎日はモノを手放せません。 ミニマリスト歴4年の
こんにちは! 昨日のおやつは、 いただきもののケーキ お安いー! たっぷりイチゴののったタルト。 今の季節はいちごが美味しい 夫の栗のタルトももらったら 美味しかった
赤坂見附駅からすぐの場所にある江戸前寿司店「鮨 いつみ」。2019年9月にオープン、「本格的な江戸前寿司をリーズナブルにたのしめる」と人気のお店☆本店「鮨 くりや川」のネタやアイデアはそのままに、価格を抑えた「鮨 いつみ」♪ぜひ江戸前寿司初心者の方におすすめしたいお店です!デートや女子会にも最適♪
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あるマンションの理事長からの電話相談です。「毎月、多額の委託費が、管理組合の口座から、理事長の支払い承認なしで、管理会社に振り込まれているが、そんなことが許されるのか?」(回答)◎総会で、年間予算が組まれ、承認されている支払であること。◎管理委託業務が契約通りに行われていること。◎管理委託契約で、自動口座振替で支払うことが謡われていること。であれば、問題ないです。また、多くの管理会社がこの方式です。...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は整理収納レッスンのためお客様邸へうか…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 木曜日です。よい1日をお過ごしください。
おはようございます 先日ミモザのフラワーレッスンに行って 余った葉を生けてみました 部屋中良い香りがします 昨日は少しさぼっていたお風呂掃除をして ヘロヘロになりました 一気
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、大阪の友人からLINEで新型コロナの影響で「マスクや除菌グッズが売り切れで困っているのでもし、東京で除菌スプレーを売っていたら購入して送って欲しい」と・・まめ嫁「除菌スプレーの、アルコール除菌も次亜塩素酸ナト
10代までに出会ったひとの5%と、20代以降の80%の人に感謝。それ以外の人は弟を人として見なかった。障がい者を人として認めていなかった。人の皮を被ったナニカ達。それは、他人も、僕も…。
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 新型コロナウイルスのニュース、時々刻々と状況が変化しています。 SNSによる…
鶏むね肉のうま塩焼き弁当と久しぶりの電気圧力鍋 メインおかずはインスタで見て保存しておいてたレシピ。もう保存しといたレシピ何個もたまってしまってる^^; ・鶏むね肉のうま塩焼き ・人参、カリフラワーでピクルス ・玉子焼き ・ご飯はもち麦ご飯
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 2ヶ月程前、 「この場所にピッタリくるグリーンになかなか出会えません」 (フェイクグリーンで代用中) と、玄関先のグリーン事情を書
おもちゃの収納は、とりあえず全部押し入れに入れてしまえばOKではありません!子どもに考える力がつけば、自分で必要・不要を判断して片付けられるようになりますよ。
わたしが片づけをオススメしたいのは...「片づけが苦手な人」や「家が片づいていないという人」ばかりではないのです。いや、そういう人よりもむしろ...「片づ...
今日はパートがお休みなので、ちょっとのんびりな朝でした。 こちらは、今日は休みで同じくのんびりな長女の朝ごはん↓↓ marimekko SIIRTOLAPU
嫁です。 WEB内覧会2回目はダイニングの照明です。北欧の老舗照明メーカー、ルイスポールセン社のLCシャッター…
嫁です。 我が家は今日で入居してちょうど一年を迎えました。あれ?そんなに経った?というくらいあっという間の一年…
春に向けてタオルハンカチを新調しました。 洋服は寒色系(ブルーやグレー)でシンプルなものを選びますが、小物は忘れがちな女子っぽさを出すためにピンク系を選ぶことが多いです。 今回は、2020年春夏のリバティ柄
取れない汚れと戦うことをやめて今年に入ってガスコンロの部品を交換しました。↓ 壊れていないのでまだまだ使います♪その時に一緒に汚れ防止策を講じたかったのだけど、売り切れていた!それは!【ダイソー】売り切れていた「すきまガード」をやっと入手ダイソー・シリコ
こんにちは、さくらです今日も暖かい1日でした今は雨が降ってますさて、今日は我が家のほうきです(* ̄∇ ̄)ノRedecker レデッカー ほうき 110センチ…
こんばんは!昨日は次女の誕生日でした^^ついこの間、2歳とか3歳だった気がするのに、5歳になりました。は、早い・・・!(2年前はこんな小さかった)今では、ほぼ自分でいろんなことができるようになりましたが、子どもが小さいときに使ってよかった、画期的な100円グッズ
「結界を張る」という。 「ここから邪は入ってくるな」という警告だ。 警察が事件現場で結界を張る。 「立ち入り禁止」。 神社が祭りで所管の地区に縄を張る。 「お祭りだ」。 「邪」は邪気ということ。 それが転じて「蛇」ということに...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景