お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
しまむらオンラインストアがいよいよ明日からオープンするそうです(*^^*) ユニクロもGUも、無印良品もニトリも・・・ よく行く大好きなお店はオンラインストアがあるのに、しまむらだけ無
家事の時短シリーズ。今回は20年使っている生協のコープデリをうまく使うコツと、ラクチンな夕食キットでラクして手抜きに見せない術をご紹介します。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
今日はお天気が良かったので♪ 長い間ウッドデッキ で過ごしていたワンコさん♡ 私が家の中で掃除をしていると、”ママも来て〜” のお
好きなお花も色々あるけれど。。。秋になると、わたしがどうしても手に取りたくなる花。それは、ワレモコウ。秋は、「お花」をイメージするというより。。。わたしの...
そろそろ暑さも和らいできましたが、 会社へはゴクゴク飲める麦茶を水筒に入れて持って行っています。 お家で麦
100均セリアで購入した、折りたたみ傘ジップケース♪ このジップケース、シンプルなデザインな上に持ち手があるのですごく便利なんです♪ サンキュ!STYLEで【セリア】折りたたみ傘ジップケースでプチストレス解消! で詳しく...
夏休みの連休を利用して、パントリー棚をDIYし、大改造しました! 長い時間かけて少しずつ整理し、ようやく完成。 全容はこちら↓ パントリーはキッチンと洗面脱衣所の間にあります↓ パントリーって普通は奥まっている場所にあっ ...
デザイナー柳宗理氏の定番中の定番、ステンレス片手鍋とミルクパンを購入しました。 見た目の美しさはもちろんのこと、使い勝手の良さからロングセラーとなっている柳宗理氏の人気アイテムの一つです。 特に片手鍋とミルクパンは日常的 ...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ダイソー 「キャニスター」200円商品です。蓋にはゴムがあり、完全では無さそうですが、密封具合も良さそう。食洗機、レンジは使用不可ですが、本体のガラスは耐熱ガラス。ガラスで蓋がシルバー(ステンレス)のキャニスターに
youtubeで耐震性能の第一人者・佐藤さんが夏頃から取り組みされてた事が本日公開。 それがこちら。 「構造塾」全国業者名簿の完成。 人生で最も大きなイベントの一つ、家づくり。 しかし、いざ始めて見ると、何からすればいいかわからない。 HPを見てもハウスメーカー・工務店の違いがわからない。 といった経験はありませんか? そんな困ったちゃんを救うため、家づくりを耐震と省エネでランク分けされた名簿一覧
先日のスーパーセール購入したリードディフューザー トレワさんの物です リフィルをポチ 今回はローズシトラスにしました シンプルすぎるところがね、ステキです 購
ピアスやネックレスが絡まる、取り出しにくい収納にさよなら!アクセサリーボックスでも洗面所でも応用できる100均収納は、もう8年続けています。必要なものはメラミンスポンジとフックだけ↑うちは洗面台の鏡奥の収納スペースの一部をアクセサリー用に使
娘から誕生日お祝いにもらったAfternoonTeaLIVIGのパソコンバッグ。とても良いので、改めて使い勝手をレビューします♪時間と片付けの切り替えがうまくいく!「PCバッグ」の使い方AfternoonTeaLIVIG・PCケース私好みのネイビーのノートPCバッグ!これすごいのがPCを収納した
カントリーカレンダーは早目に手配しないと売り切れてしまう2021年のカレンダーなんてまだ早いよ~と思っていませんか?あっという間に使うようになりますよ~。お好きなものが売り切れになってる~なんて事にならないよう お早めに購入を~。店舗でもネットでも 人気のあるものはすぐに売り切れてしまいますね。2021年 USA ラングカレンダー(American Kitchen)カレンダーは 必ず欲しいものなので、まだいいか…って思わず ...
こないだ我が家にやってきたエアリーマットレス。コレが入ってたケースをアレに使えそうだぞと思いついたのが先日の記事。(アレとかコレとか)予告通り、決行じゃあ~!※興奮しすぎてピントもズレておりますそう、クリスマスツリーの収納袋にしたかった!だからって入りゃ
豆類はタンパク質や食物繊維が豊富で、毎日続けて食べるとよいと言われますね。 ところが、「水で戻す→蒸す・茹でる」の手間を毎日続けるのがネックでもあります。 今回は、袋から出してすぐに食べることができるスーパ
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 長男が幼稚園年少時より事務職のパートで働いています。 一度転職を経ていますが、現在の職場ではもうすぐ在職2年。 長男が今年入学したことにより、さらに安
今日は 洗面台下の見直し編*です。洗面台下には引き出し収納が あります。洗面台下の収納*・・・って 結構 色んなものを 詰め込んじゃってごっちゃごちゃにな...
めったに着ない服をたくさん持っているのに、ちっとも捨てない理由、8つ目は、「どの服を捨てていいのかわからない」です。捨てるべき服がわからないため、何もかもずっと持ち続ける、そして、部屋がぐしゃぐしゃになっている。こんなときにすべきことを5つ紹介しました。
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめした
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はオンラインにて整理収納アドバイザー2…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
以下、ヤフーニュースからの引用。「22日午前1時すぎ、札幌の中心部にあるJRタワー東側の壁に張り付けられたタイル状の飾り石6枚が歩道に落ちているのが見つかりました。一つ間違えば大きな事故につながる可能性がありました。(中略)老朽化や劣化、施工不良などさまざまな原因が考えられますが、原因はまだ特定されておらず、現在、調査中です。」(中略)外壁やコンクリートの中に入り込んだ水は、凍ると体積が増えて膨張...
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
今日は月末・明日から10月…信じられません💦今日まで仕事頑張ったら明日は休み。でももうすでにヘロヘロ。明日は明日で平日にしかできない用事で1日バタバタ💦 最近 主人は出勤が早く、そして娘は実験で忙しく帰りが遅い。駅近ですが夜遅いのは危ないので迎えに行って
大分涼しさが増してきて過ごしやすくなりましたね。 どうもこんにちは(о´∀`о) 前回のお出掛けの続きです。 読んでない方は前回の記事を見てくれると嬉しいです🎵 ♪セリア キャンドゥ ダイソー巡
5人家族のタオルの適量と選び方、収納方法などを詳しくご紹介。無印ではないおススメタオルに、シンプルに見せるコツもありますよ。
100均セリアでシンプルなソフトウォータータンクとマグネット付き カレンダーが売っていたので購入してみました(^^) セリア ソフトウォータータンク3L シンプルなウォータータンク♪ 袋から出してみるとこれまたオシャレ!...
片づけレッスンに伺っていると、わたし自身ももっともっと片づけをしたくなります(笑)衣類や本などの最初の片づけの段階ではよくあるのですが。。。ときめきで残す...
真っ赤なランドセル。 て、てん、てん、天使のん、ふぁん、ねぇん↑ んが、届きましたけど? ウィッシュ。 マミーのジジーとババーが贈ってくれたとか、ウィッシュウィッシュ。 ・・
ご訪問ありがとうございます 衣替えをボチボチしています 皆さん、いつ頃衣替えしますか??? 私、主婦歴まぁまぁ長いのですが 毎回のように悩んでおります(笑) まだまだ暑い日もあったりするので 全部を一度に替えれないのがめんどうですよね(笑) ちょこちょこ洗濯や小物の準備はしているのですが 肝心な洋服をしまうタイミングがなかなか難しい所です 衣替え(ころもがえ) 我が家に...
北海道に就職した息子が企画案内する北海道道東の旅!3泊4日で行ってきました。1日目は昼便で釧路に到着~阿寒湖まで。2日目は阿寒湖から霧のない摩周湖・硫黄山・カフェ・神の子池・中標津まで。この記事は、3日目前半をまとめてみました♪(やっぱり1記事にまとめられなか
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。前回フィルターを交換したのは6月はじめ来月辺り交換したいと思っていたのですが前回フィルター交換して直ぐに、レンジフードが壊れて修理、部品交換二回と何度もフィルターを取り外したので粘着力が弱くなり、只今幾つものマ
カントリードールはなかなか見つけられないネットでカントリードールって あまり見つけられません。こちらは限定 アントステラ プリミティブ マミー ドール。残念なことに 1体限りです。小さな子供を2人抱いています。優しい表情のドールですよ。サイズ(概寸)全長55cm 幅20cm 奥行き15cm大きなドールですね。3人ですから・・・存在感ありますよ~。気に入った方は お早めに~。あす楽】限定 アントステラ プリミティブ ...
前回は【「死にたい」と言う中学1年生】で、ストレスマックスの中学生が心配だー😱という記事を書きました。その後中学校からこんなメールが📩「相手に我慢を強いたり、勇気や根性を試したりする遊びが行われている(デコピン、肩パン、ブラックアウト)」「相手を傷つ
買いだめのしすぎはかえってお金がかかってしまうという体験をしたので、その理由を書きます。 多すぎるストックはお金がかかり、無駄遣いにつながってしまいます。 それでは私が買いだめしすぎて無駄遣いしたものをご紹介しつつ、お金がかかる理由を書きます。 //
今日は、断捨離するとすっきりするものナンバーワンのものについて書きます。 部屋がすっきりするというよりも、心がすっきりします。 気持ちがホッとしてラクになります。 さて、断捨離するとすっきりするものナンバーワンのものとは? 一体何でしょうか? //
A Simple Strategy For Happiness(幸せになるためのシンプルな戦略)というTEDトークを紹介。内容は、時間貧乏を克服して幸せになる方法。お金より時間を大切にする生き方をすれば、時間貧乏ではなくなります。部屋を片付ける時間がない、という悩みのある人に特におすすめ。
おはようございます、久しぶりの夫です。私は、毎日片道20分程度自転車通勤をしているのですが通勤時のイヤホン、ヘッドホンがほしくて色々調べに調べた結果コレだ!と思えるものを購入できました!それがコチラAftershokz アフターショックス AEROPEX骨伝導ヘッドホンですな
さささこんにちは!すみこです。幼稚園の行事の撮影は皆さんどんな機材を使っていますか?幼稚園の行事はずっとデジカメの動画機能を使って撮影していました。デジカメの動画だけで乗り切っていた私が、デジカメを買ったきっかけや良かったところ、不便だったところを紹介します。 ビデオカメラ「Panasonicデジタル4KビデオカメラHC-VZX992M」を買いました。 ビデオカメラを買って良かったこと。その1 画質がいい。 その2 ズーム機能&手ブレ防止機能が素晴らしい。 ビデオカメラの不便なところ。その1 誰がビデオカメラで撮影するのか? その3 バッテリーの減りが気になる。 結論 ビデオカメラは保育園や幼…
ご訪問ありがとうございます。 愛知県名古屋市在住イエつくりのヒントに‼ 間取りと収納のセカンドオピニオン収納動線アドバイザー名倉史恵です。 プロフィールはこち…
ミニマリストでも持ち家を必要とする理由がここにある!長期の住宅ローンに縛られ、長年同じ場所に住まいを限定され、持ち家なんてデメリットだらけでは?それに車も維持費かかりすぎだよねー!なんて思いますよね。。。でも私は家も車も持っています。。。「
シアタールームに採用した機材の紹介です。今回は11.2ch対応のAVアンプとUHD Blu-ray対応のプレーヤーです。
日曜日の夫の家事 我が家は、共働きの夫婦と小学生の息子が一人。 平日は、毎日をこなすだけで精一杯の日々。 家の掃除は、主に日曜日にまとめてしています。 日曜日の朝家事の中で夫の仕事になっているのが床掃除。 床掃除は、新居になってからルンバ君が活躍中なのですが、ルンバ君を思い切り動かせるようにするには、椅子や床置きしているゴミ箱、収納グッズなどをすべて床から移動させる必要があるのです。 それがどうも億劫で私はルンバ君がどうも苦手。 ルンバ君のお世話は夫に任せきりです。 平日にもルンバ君を走らせていますが、そのときは床の物も危なくない程度で避けていくくらいですが、日曜日は全部上げです。 床の見える…
築25年、約100戸のマンションからの依頼で、給水システム検討コンサルティングを提供。現在は、受水槽があり、2台のポンプが並列交互運転。それが故障し、修理を行ったが、交換が急がれる状態。そこで持ち上がったのは、受水槽をなくして、市水道からの直結方式に変えようか?そうすれば、受水槽の清掃が不要になり、将来、受水槽のリニューアルも不要。水道の検針や集金も、水道局がやってくれるし、水質も良くなる(気がする)。工...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一昨日からパソコンのiColudの共有アルバムの調子が悪く今までだとすぐに転送されていたのが、写真転送が出来ずにいます。アプリを入れなおしたり、ログインやり直してもダメで・・何故か翌日になると共有アルバムの写真がみれ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景