お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
タラの芽を卓上天ぷらで楽しむ ひっくり返しさえしなければ…
☆こつぶグミ☆
ブリの卵煮つけをアレンジ 煮つけを出汁巻き卵に
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
【カフェhachi】古処鶏の鉄板焼&デキる女性は素敵だ
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
こんにちは、あとりです。 20年12月12日 京都、『京都水族館』に行ってきました。 『京都水族館』はJR梅小路京都西駅から徒歩すぐのところにあります。 私はJR京都駅から歩きます。徒歩15分強という感じです。 【梅小路公園】 梅小路公園の紅葉です。 なぜか私が京都駅周辺(龍谷ミュージアムや京都水族館)へ行くと天気が悪い・・・😭💦💦 青空の写真が撮れない・・・😭💦💦 【京都水族館】 『京都水族館』の年間パスポートを持っています。 有効期限が20年12月23日まででしたが、コロナ自粛期間分伸びて、4月までになりました。 ペンギンが抱卵していました。 「ペンギンスカイウォーク」が出来ていました。 …
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:いつものルーティーンをした自分を、いつも褒めよう!今日もいつもの流れで朝の時間を過ごすことができました。起きてから一段落つくまで、割と一気に動いています。自分の体調に正直に、無理せず動いていますが、動いたときには内容はどうであれ自分のことを褒めるようにしています!やって当たり前と言われるような事でも、やる...
クリスマスは外で食事することになり、楽しみにしています。 私のインナーチャイルドは外食が大好き。 「食費の節約」という面では外食は敵です。それで、最近、随分「良い子」に過ごしていました。 当初クリスマスも自宅で過ごす予定でした。でも、インナーチャイルドの堪忍袋の緒が、遂に切れたのです。 //
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の午後からの作業のお家では…息子さん一人でリモートワークをされ…
今日は待ちに待った平日休み。ウォーキングのコースも考えていましたが………雨です☔️ 残念極まりない(~_~;) それと今日はニトリに行く予定。ニトリの珪藻土のバスマット……ほんとまさかニトリので???ニュースみて驚いてます💦実は来年用にニトリの珪藻土のバス
今年の仕事納めは12月28日……あともう一息。先週までとにかく忙しく大丈夫やろうか??と不安になりましたが年内残すところあと4回の勤務です(⌒-⌒; )カウントダウンする事でなんとか乗り切れそう💦昨日帰宅したら楽天で注文していたハルのごはんが届いていました。2年くら
12月の楽天スーパーセールにて購入した松屋漆器店の重箱♡ 念願の重箱だったのでもう嬉しくてたまりません!! 別購入した仕切りが届いたのでセットしてみました♪
こんばんは。少し前にツイッターで知ったコチラ↓ムジッコ⛵️Kindleの片付け本執筆中!@terumina22無印良品・調理スプーンの、ノーマルとミニサイズ比較ドーン!と大皿に盛るならノーマルがいいけど小皿に上品に盛るならスモールがいい!そして、スモールは軽い! https://
楽天買い回りの度にちょこちょこリピ購入しているヒオリエさんのタオル。以前の記事でオススメのフェイルタオルをご紹介しました▽毎日活躍しているボーダーガーゼタ...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 リビングに敷いているお気に入りのラグ。 何年使ったか、表面はへたり、 マットを持ち上げると細かい粉が・・・ そろ…
手荒れに悩む女性たちへ!ドクターケイ Cアロマハンドローション レビュー&口コミ
↓ 以前、ペットコーナーにクッションフロアを敷きました。すでに取り換えて2枚目。猫の爪とぎの犠牲でボロボロです。↓ 良品生活のRIEさんの動画を参考にしてみました♪マネして新しく貼り替えてみました♪【ニトリ】ネコにも安心?貼ってはがせる「フロアシート」で簡単
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^こんばんは!先週あたりから、一気に寒くなりましたねこれからますます、外に出るのが辛くなりますが・・・(↑超インドア派)そんな最近、めちゃくちゃ重宝しているものが。チュール
温かい紅茶でほっとひと息つくと、心も体も温まりますね。 今回は、バラエティ豊かな紅茶ティーバッグセットTEA NAVIGATIONプレミアムを提供いただきましたので紹介します。 かわいいパッケージで自宅用は
今月上旬頃に購入した炭酸水メーカーと浄水ポット。アールケ カーボネーターII & ブリタ リクエリ他の炭酸水メーカーとか、特に詳しく調べもせず購入したんですが...アールケはデザインはもちろん、電源を必要としないし操作も簡単で思い切って購入してよかったです♪20%OFF
クロスについての記事を書いていたんですが、ちょっとショックなことがあったので先に聞いてください。もうね、見つけた時は立ち直れないほど大ショックだったんです。だんだん家が形になってきて、神木氏と考えてきた仕様がピッタリハマった姿があったりして、勝手に1人で悦
週末差し込むような腹痛で病院にお世話になってしまいました 「冬至」直前でデトックスが起こりそうな日身体の弱い部分におもいっきり不調が出てしまった。のは私だけで…
先日お伺いした出張お片付けサポートの事例です。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:30代 ワーキングマザー●ご家族:ご主人、長男5、長女3●お住まい:2LDKマンション●作業箇所:玄関シューズクローク今回のビフォーアフター2LDKのマンションにお住いのワーママさん。5歳と3歳のお子様がいらっしゃり、お腹の中に3人目が!💕3人目が生まれる前に、気になるところをスッキリさせたい!とのことでご依頼いた
今日は、別の記事を上げようと思っていたのですが急遽臨時ニュースが飛び込んできたのでみなさまにもシェアを。 濡れても短時間で乾く吸水速乾が人気の珪藻土を使った商品。最近たくさん出回っていますよね。バスマット、コースター、歯ブラシスタンド、傘立て、調味料や水筒の乾燥に…。しかし、この珪藻土製品の一部に基準値を超えるアスベストが含まれているものがあることがわかり各社で史上稀
イオンのHOME COORDYブランド、11月から12月頭にかけて、大量の収納用品をリリースしています。いろいろ気になってはいましたが小物整理ボックスや引出し収納は正直100均や無印でいいのあるしな・・・という思いがあったので手を出さず(もちろん、仕事柄、スペックはチェックしていますよ!)12月頭に発売されたヨコ型のファイルボックスだけ購入してきました。 こちらが、今回新発売
ご訪問ありがとうございます ついに明日はクリスマス…🎄 いくつになってもワクワクしちゃいます💕 我が家はお家でお酒飲みながら まったりとご飯の予定です😋 今年は家族の好きな物をい~っぱい準備して ダイエットを忘れて食べて飲みまくるつもりです🍷🍷 (サンタさん、太らない体を…ください…🎅✨) コロナ渦でいつもとは違うクリスマスですが 少しでも楽しく過ごせるように準備を頑張りたいと思います💪 ク...
わがやの洗面台Before極力、色味を抑えるようにしていますハンドソープ用のディスペンサーだけワンポイントでグリーンのものを使用していましたがこのご時世、愛用しているハンドソープが手に入りにくい時期がありいろんなメーカーのものを使っていたら劣化してしまいました
無印良品のファイルボックスを我が家のあちこちで使っています。 全部で5つ使っていますがそのうち2つは割れています(TT) 割れてもなお、使用頻度の低いところで使うなど だましだまし使ってき
いらない物をぼんぼん捨てていたら、家族に「物を大切にしていない」と言われた。以来、私は、物を大事にしていないのか、そもそも私には、大事な物はないのか、と、頭の中でぐるぐる考えている。どうしたもんでしょうか? この相談メールに回答します。物の扱い方は人それぞれなので、家族で意見が合わないときは、話し合ってみるといいでしょう。
片付け祭りをしていた時掃除なんて そっちのけ・・・見ても 見ないふりをして 笑笑ただ ただ片付け祭りに 集中していた私。だから今、部屋のリセットも兼ねて...
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ これ買いました⤵️ 【モコモコスリッパ 2個】 『ユニクロ』 990円+税 お出かけの帰りにユニクロへ。 ここ数年は、スリッパはユニクロ。 安いスリッパもいっぱいあるけど、足にフィットしないスリッパは歩いていると脱げてしまいイライラするので(笑) 冬は厚手の靴下をはくので、大きめのスリッパを選びました。 厚手の靴下の時、スリッパがはけないとこれまたイライラするので(笑) ユニクロに行ったのに見たのはスリッパだけ。 スリッパに直行して、購入して、店を出た。 でも、欲しかったスリッパが買えて満足❤❤ ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてあ…
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 寒さとともにやって来る乾燥の季節。 ・・・なんかCMみたい。笑 乾燥してるとウィルスが活発になって風邪がひきやすくなったり、
シロッコファンのフィルターがあるんですね〜早速つけてみました♬.*゚なんか、ファンに吸い込まれちゃわないか不安なのですが、きっと大丈夫なのでしょう(^^;更にフィルター更に更にフィルター少しでも、お掃除が楽になるように、と思いつつ吸い込みが悪くならないか、それもちょっと気がかり。とりあえず、これでしばらく様子見ましょう😉❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございます❅:*.。 。.*:❅*ランキング参加中* ♡わんぽち頂ける...
洗面所の床にちょっと手を加えました♡元々は⬇のよく見かける、ビニールクロスみたいのです。これがどうにも好きくなくて(^^;何か敷こう、と色々ネット検索し始めて半年。水に濡れても良い、剥がしやすい、ズレにくいという条件の元に、ストーン調のものを探しました。そして決めたのがこれでした。厚みと重みがあって、切るのが大変でしたが、それだけの価値があると思います(*´︶`*)❤︎繋ぎ目もほぼわからず、水が下に行くこともな...
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。モノへの執着には良い面悪い面があります。お片づけ作業…
冬キャンプ本番直前ですが、昨今のキャンプブームの影響もあり自分の会社でもキャンプをする人間が増えてきた事は喜ばしい事です。 この調子なら社内に、某アニメのように「野外活動サークル」を作れるかもしれませんが、今回は初めてグループでのソロキャンプを、どやまらんど明日キャンプ場で行ってみましたよ。 初めてのグループソロキャンプをしよう! ふたりソロキャンプ(1-12巻 最新刊) 全巻セット キャンプ場で現地集合しよう! どやまらんど明日キャンプ場へ行こう! 荷物の搬入をしよう! 設営しながら昼食を作ろう! ソロキャンプは荷物少な目がベスト! 3人とも集合! キャンプ場で薪割りをしよう! スエーデント…
キャンプ場を選択するとき気になるのが、設備状況、アクセス、価格などですが、一番重要なのは利用する季節のキャンプに合っているかという事です。 北陸の富山県は海有り山有りで、四季によって大きく違うロケーションを楽しめるので、キャンプスタイルも併せてキャンプ場を選びましょう。 富山県全てのキャンプ場に行ってみよう! 富山県で通年営業しているキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山でお花見が楽しめるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山県で海水浴が楽しめるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で水遊びのできるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で避暑におススメキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で超絶景を楽しめるキャン…
クリスマスの準備をちょこちょこと わが家は、今年の4月にデンマークハウスという工務店で家を建てました。 北欧好きなわが家ですが、新しい家で初めて迎えるクリスマス。 少しずつ、インテリアにクリスマス飾りを取り入れています。 今日は、そんなわが家の小さなクリスマスコーナーを紹介します。 玄関の棚に 玄関を入った正面にある靴箱の上に、ドイツのクリスマス飾りを。 北欧ではないですが、木で作られた小さな木や協会、天使たちがとてもかわいくてお気に入りです。 新居にとプレゼントしていただきました。 リビングの絵本棚に リビングのメインの家具がこの絵本棚です。 その絵本棚の一番上の段に少しクリスマスグッズをプ…
年末です。何かと買い物することが多くなります。ワクワクするww。 どこも家族連れでにぎわっています。しょうがない。 正か死か、正月か皺っス、かwww。 不思議なものです。 正月の支度に必要だろうなんて、つい醤油とか砂糖、酢を買い増したりします。安いの。 それにしても困ったものです。 何って、最近、あの買い物の時にかかる音楽です。 有線だか何か知りませんが、あのかかってる曲。どれもちょっと勘弁してほし...
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは牡牛座の上弦の月時刻:午前8時42分 今年も大晦日まであと10日となり…
こんばんは。少し前に「キャンドゥ」で今年買って良かったBEST5でも紹介したコチラ↓ マスクバンドフィットネスで汗をかくて動くと、耳が痛い時に愛用しているのですが寒くなり、乾燥しているからか?不織布のマスクや布マスクでも耳にかける紐の種類によっては耳が痛くな
浴室の大掃除 大掃除で一番面倒な場所といえば浴室・・・。 浴室エプロン外してカビキラーシュッシュしまくる作業がほんと大変。。 カビキラーのニオイはキツイし、服に付いたら色落ちするし気楽に 掃除できないので一番避けたい場所...
ごちゃごちゃしがちな、日用品の整理整頓。Yさん宅での納戸にあった日用品の片づけも、無事に終えることができました。全体の写真で見ると。。。Before......
2020年、ミニマム思考の主婦が買って使ってよかったモノ10コ。自分を気持ちよくするもの、自分をラクにするもの、自分の時間をゆたかにするものがずらり。どうぞご覧ください。
あれ?本庄早稲田って 新幹線でしか行けないんですね しかも本数が少ない やっと到着!さあラーメンランだ! しかし左膝の痛みが引かず、本日のラーメンランは急遽中止(絶対負けるし) 無念、とほほ ◼️本日のランニング 日時 2020/10/29(水) 18時 距離 2km 記録 0:10:32 天気 晴 ◼️ランニング所感 左膝が痛い まあいいじゃないですか、血尿よりマシ ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) さぼる ◼️本日の頂き物 本庄名物ありがとうございます 「高橋ソース、松田のマヨネーズ」有名なのかし? ◼️本日の夕飯 電車酔い中 今日も続けることができました 応援のクリック頂けたら幸いです↓…
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/30(月)この日は アジフライ*最近、お魚のフライが美味しく感じて ...
いろいろ悩んで決めたSONYブラビアが やーっと我が家に設置されました 今後壁掛けにするつもりですが この時期なので業者さんの予約が1月しか取れず 少しの間、床置きになります 前回
お花の定期便(サブスクサービス)、ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)を使ってみました!花屋さんのアレンジメントが自宅で気軽に試せる、忙しい人や花初心者にも優しいお手軽なサービスでした!届いた花の写真も載せています♪毎回違う花が届くので楽しめます!
電子書籍で本を読んでいたけれど腱鞘炎で画面をタッチするのが辛い。。。腱鞘炎が治るまで、紙の本を買おう!色んな執着を手放せた&本の管理の話!モノを増やしたくないけれど「紙の本」が読みたいいまだ、本を買うことに抵抗がありました。モノが増えるから。↓ こんな子
楽天大感謝祭で購入したものが届きました。中身は、、、倉敷意匠の”栗のソーイングボックス”!持ち手が動かないように梱包。持ち手が動く、栗材のソーイングボックスです♪倉敷意匠 栗のソーイングボックス 裁縫箱【木製 国産 日本製】先...
同じ漫画を単行本と文庫本で持っているが、もう単行本の方は捨てたほうがいいでしょうか? この質問に回答。決め方として、本箱の写真を撮って客観的に眺める方法と、漫画を所有することで、得ているものと失っているものを考えて、照らし合わせる方法を詳しく紹介しました。
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます タイトルからお分かりの通り、本日はワンコブログです。 興味ないーって方はスルーでお願いします。。 親バカアテレコ盛り込みますの
京都もかなり寒く成ってまいりました。(((( ;゚ Д゚ ))))ブルブル深夜0時~深夜3時まで 1℃朝6時には0℃だったっらしいけど朝6時には寝てたので大丈夫( *´ ︶ `* )そして今の外気温は3℃だそうだけど防寒用のプチプチと太陽の恵みによって私の部屋はまぁまぁ暖かい ( *´ ︶ `* )ニトリのブラインドです。 寝る前にブラインドを開けますが、開け忘れて閉じたままでも朝日は差し込みます。この明かりが部屋を温めてくれるので出勤...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景