お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
ミニマリストが太鼓判でおすすめする、4月からの新生活にぴったりのアイテム3つ。どれもシンプルで使いやすくてロングライフなものばかりです。
こんばんは。昨年からコツコツと防災用品を揃えていて今年初めには、非常食セットを購入。非常食セット5年保存 7DAYSコンパクト 7日分の非常食をコンパクトにまとめて...楽天で購入他にも「おでん缶」やパンなど追加で購入しこれで、とりあえず直ぐに食べられる食材の確保が
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日、3月31日は暦の上で最強の開運日だそうで。 ・天赦日:天の神様が全ての罪…
【プラン打合せ】で”神降臨!”一気に間取りが進んでいきます。坪数も一気に削減!私が頑張って書いた図面はほとんどボツ!?間取りの急展開をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:紙でできた「パッペルクリップ」なら仕事が捗り地球にも優しい!!学校の書類やら仕事用の書類やら・・・数枚をまとめたい時にとても便利なのが針金のクリップ!ダブルクリップもとても便利ですよね。そんなクリップを紙にしてしまった!そんな商品を購入してみました!Bengt&Lotta / ベングト&ロッタ パッペルクリップ ヒツジ...
明日から4月。 気温も随分と高くなってきました。 そろそろ冬物衣類の手入れをして片付けないと・・・そんな季節ですね。 片付けのついでに、もう着ない衣類は処分します。 暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
クレジットカードの見直しをした(する)話!【固定費削減】クレジットカードの見直しをしました・・・楽天カード切り替え楽天ゴールドカードに切り替えて4か月半経ちました。ポイントバッグの恩恵をたくさん受けられました。しかし、2021年4月1日(明日)より楽天ゴ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、満席になりました!オンラインお片付け4月分も満席となりました。 こんばんは!無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。ベッドの横に無印のパイン材ユニットシェルフを置いて
大雪を耐え抜いてこうして今年も花を咲かせた桜。今朝にはこんなに開花が進んでいた。それにしても、花見はもうちょっと先かな?って思っていたから、仕舞ってあったデッキチェア慌てて出してきたわ。春を告げる水仙の花を待ちきれずに、今年は桜が一番乗り大雪を耐え抜いて、こうして今年も花を咲かせてくれた庭の桜。 それにしても、花見はもうちょっと先かな? なんて思 ...
わがやの玄関理想図玄関が定位置のもの(つっかけや傘立て芳香剤など)以外はなにも置いていない状態現実わがやのお掃除デーである週末になるとだんだん荒んできます宅配便の箱やどうせゴミ出しするからとゴミ箱ではなく直接玄関に置いたゴミなどさらに、断捨離に励んでいた
蒸し温野菜料理にして、野菜をたくさん食べよう。節約野菜のもやしと、冷蔵庫の残り野菜を使ってフライパン1つで作る、一石五鳥の温野菜レシピです。
最近のファッションで、嬉しいことについて3つ書きます。 今は2021年の3月で、特別に流行を追いかけているわけではないですが、最近、服をたくさん購入する機会に恵まれたので、「服について」自分で感じた嬉しいことについてです。 //
シンプルな生活を心がけている読者3人のメールを紹介。1.断捨離なんて私には無理だと思っていた暮らしが変わったきっかけ、2.以前より片付けが進んだ話、3.ペーパードライバーの記事の感想。読者それぞれの考え方や、実践報告を読むと参考になるし、触発されます。
捨てられないオットがまた持ち帰ってきましたよ・・・これをっ!!安全カミソリと言う名の危険物。 あれほど前回の出張の時カミソリは持ち帰るなと言ったのに。なぜ持ち帰ってきたのかオットに問うたところこのカミソリ、使いやすかったんだよ・・・は?つまり白いカミソリ
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます き・・・・来たよ来たよーーーー 散々悩んで決めた ふぁ・・・ふぁーむりびんぐの プラントボックスが来たよーーーー
キャンピングスポット ハマノは能登半島の先端珠洲市にあってプライベート感が満載の小さなキャンプ場です。 キャンプ好きの瓦屋さんのご主人が始めたお洒落なキャンプ場で、内浦に面し海も穏やかで芝生の管理も徹底されているので気持ちよくキャンプを楽しめますよ。 キャンピング スポット ハマノ(CAMPING SPOT HAMANO) キャンピングスポット ハマノ【基本情報】 キャンピングスポット ハマノ【サイト状況】 キャンプサイトA キャンプサイトB キャンピングスポット ハマノ【利用料金】 キャンピングスポット ハマノ【設備】 炊事場 トイレ ゴミステーション キャンピングスポット ハマノ【アクセス…
こんばんは、妻です昨日、出社前にものすごく驚いたことが···今年、わが家に町内会の組長のお役目が10年ぶりに回ってきたのですが前組長の方から回覧板などのいわゆる組長グッズが届けられました持ってきてくださった奥さまが「袋がボロボロでごめんね この袋で回ってき
勉強を始めてふと雰囲気が変わる時がある。歯車が急に狂って、おかしな動きをし始める。 そうなると、家中が不協和音に包まれてしまって…時には僕と長女がぶつかり合い、時には嫁さんが怒り次女が泣き…そんな日が増えていった。
週末のことですが… ちょっと久しぶりにお菓子作りを♪ 紅茶のマドレーヌです。 随分前に購入し、長く愛用している千代田金属の貝型マド
今回はおなじみパンダクロスのトイレ!しかし本題はトイレの「使い方」です。一条 i-smart新築の我が家の新しいトイレ様式とは!?
シューズクロークがぱんぱんになってきたので、きっとこの先履かないかも。 という靴を思い切って断捨離しました。 そしたら1段と半分空間ができました( ´ ▽ ` )スッキリした〜。 ついでに扉下の無印のファイ...
またやられましタラwww(欝)。 いや、いったい、これで何回目になることでしょう。 いや、春場所のこと、お相撲のことではありませんw。 拍手コメントいただきありがとうございますw。 「続きをみる」ボタンで、みなさんの疑問が解けましたでしょうかw。 ともかく、それは鱈のことです。タラ。 スキ身タラというものを買いました。 これが買ってパックから漏れ、カバンの中がすっかり臭くなってしまったのでした...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。引越し後に買った家具で失敗だった食器棚。前回の楽天SSで食器棚をポチりました。国産 ダイニングボード キッチンボード 幅100cm モイス機能付き ハイタイプ...楽天で購入4月末に入荷予定との事で、ポチってから毎日の様にH
車の運転歴5年 元ペーパードライバーです。 ついに、車のタイヤの空気を自分で入れられるようになりました。 やったぜ(*'▽') 先日は雪道と洗車のことを書いて、次はタイヤの空気圧調整をできるようになりたいって書きました。 だからやってやりましたよ。 ガソリンスタンドで勇気を出して店員さんに教えてもらいました。 www.sukkirito.com 適正値まで空気を入れる、ただそれだけ。 難しそう… うっかりやらかして運転中に空気抜けたら… 素人の自分がやることなんて信用できない… とか思ってた。 けどやってみたら難しいことは何もなかった。 空気圧の適正値を確認 運転席ドアの開口部にシールが貼って…
旅行好きサラリーマンのブログです。エアライン、ホテル、等の情報を発信していきます。
2021年に新発売された無印良品のダンボールファイルボックス。組み立てのコツや実際のおすすめな使い方などをご紹介します。使わない時はたためるのが優秀。
ようやく使わない来客用布団を処分できた話&実家の話。【断捨離】うちと実家の「来客用布団」の話・・・来客用布団を処分した理由子供が小中学生の頃は頻繁に友達が泊りに来たわが家。それでも少しずつ汚れては来客用布団を処分してきたわけですが娘が大学生の頃、友人が泊
100円ショップの収納グッズでおすすめなものがいくつもあります。使う場所ごとに、順番にご紹介していきます。下駄箱で使っている100円ショップ収納ボックス2つ靴の捨てどき7つのポイントという記事を前に書きました。靴の捨てどき、7つのポイント今日は、その下駄箱で使っている100円ショップの収納グッズを2つご紹介します。◆イノマタ化学 ネームバスケット スリム◆透明のシューズケースイノマタ化学 ネームバスケット スリムイ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け4月分は満席となりました。 こんばんは!今日は、継続のお客様のオンラインお片付けサポートでした!「子どもが帰宅後にいつもランドセルを玄関かリビン
7年前の開化堂開化堂の3つのキャニスターを使い始めてもうすぐ7年。2014年から変わらずにわが家の暮らしに欠かせないコーヒーキャニスターも、月日の流れですっかり色変化。銅、錻力(ブリキ)、真鍮、それぞれに変化のスピードは異なりますが、味わい
先日、キャンドゥに行った際に一目惚れして思わず買ってしまったもの。それがこちらのティッシュカバーです(∩´∀`)∩見た瞬間、「え、コレ100円!?」と思っ...
グリーンサラダで抗酸化作用を高め、免疫力を上げるために入れるべき3つを紹介。手軽にストックしておくと、サラダが欲しい時にすぐに出せてとても便利です。
実家は瓦屋根の和風住宅。ライフステージの変化により、寝室の押入れは襖から折れ戸に、和室の押入れはクローゼットにDIYしました。
毎日流しを磨き始め、最初は調子がよく、片付けの効果もあった。ところが、最近、疲れてた。どうしたらいいでしょう? この質問に回答しました。この方が疲れてきたのは、短い期間にルーティンを増やしすぎたからです。自分のキャパシティやリソースの許容量を無視してはいけません。
ゆうが東京へ行ってしまってから明日で一週間。 LINEで時々やり取りしてるのでその日はなんともないけど、 2〜3日開くと夜ベッドの中で玉にゆうを思い出し もうご飯作らなくていいんだ・・・・って
収納だいすき☆かばんちょです! ▶︎プロフィールはこちらご訪問ありがとうございます♡ ▼1年前に書いた記事『無印良品のクリーナーでお掃除』収納大好きかば…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今週は年度が変わる週。 緊張が続くと肩が凝りますね。肩の上げ下げや腕を回したり…
防災共育管理士2級の備蓄防災食調理アドバイザーの講座を受講しました♪講師はシンプルライフの著書もあるRinさんです!【防災】備蓄防災食&リアルなうちの冷凍庫の中オンラインで、事前に届いた教材を手元に置いて防災食を学びました♪東日本大震災で被災した方に1日
息子のエプロンが届きました。これまで子供のエプロンは作ってきましたが・・・なかなか生地を買いに行くのも手間で、この値段ならと購入することにしました。三角巾...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景