お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
キレイになったかな。
2025年4月8日(火)のヘッドライン
2025年4月7日(月)のヘッドライン
2025年4月6日(日)のヘッドライン
4月2日(水)
午前中に走り廻って。。(^^♪
「らーめんや 天金」さんへ
後から 疲れが どっと・・><
日高山脈に向かって…(⌒‐⌒)
お洗濯日和&ブラッシング。
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
g3 中高生娘ふたりの母 現在、設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 太陽光発電見える化で変わったのは私の話 ポータブル電源とソーラーパネルを購入 娘への「見える化」の話をかきました 👇 g3archi.com 購入後如何に? これがピタリと生活に合いました やるなら楽しむの性格と ひとり設計事務所生活と 電気をつくる もともと天気予報をじっくりみるのが日課 外出予定のない 1日中晴れる日はいつ? 視点を↑ここにあてて天気予報を みるようになりました 曇った日も試しましたが充電スピードが 全く違います 曇り具合にもよるでしょうが 曇りお試し実験以来決めたこと 曇り予報の日…
京都駅ビルの空中経路からガラス窓越しに撮った 雨の日の京都画面の丸い陰影は雨粒でございます。京都タワーの後ろに 広くそびえる北山周辺 その周辺の山の何処かに、病気になって死にかけて「助けてくれ」と言われたので仕方なくお世話をしてる元主人の最後の頼みの綱となるだろう精神病院があります。2020年5月突然の助けてコールからもう2年2ヶ月長期の病気療養でお金が無くなり生活保護申請をしてあげた元主人の今後...
前回のお買い物マラソンに scope さんで購入していたお品物達。 このところのバタバタで、軽く中をチェックはしたものの段ボールのままで数日間経過してましたが… やっとちゃ
ダイソーに立ち寄り、シールコーナーを覗いてみたら、 なにやらおしゃれなモノが並んでいました。 チルタイムシール。 100円とは思えないほど凝ったシールで、 並んでいたモノの中から5種類購入して帰ってき
先日、久しぶりに高校の友人と電話しました。なんと!そのうち話題は更年期で盛り上がり^^;ブログで紹介したグッズを褒められたので同じ悩みをお持ちの方もいるはず!グッズをまとめてみました♪私の愛用している「更年期対策グッズ」・・・更年期とは、女性の閉経前後10
部屋の中のモア~ンとした嫌な臭いが気になります特に生ごみなどが多い時などは袋の口をしっかり締めていても、あの独特のニオイが立ち込め部屋が臭くなるどーしてもニオイが酷い時はゴミ袋を物置などに一時入れて置きゴミの日に出すようにしてはいるのですが、なんだか毎日、同じことの繰り返しで面倒になってしまいます。消臭スプレー フェアリールは、そんな嫌な臭いを瞬時に消臭してくれ、しかも100日脱臭してくれる優れもの...
こんにちは♩ 本日からお買い物マラソン始まりますね♩ 今回もぼちぼち参加する予定です!! ポチレポもアップしたいと思います 3人目妊婦【6ヵ月】になりました。 あっという間
目次・ 大量黒タイツの整理図鑑・ 多いねぇ~ではなく数値で理解する・ 整理に向き合うと、買わない宣言ができるようになる 夏ですが・・・…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 モノを処分する際にどんな基準を設けていますか? 明らかに壊れて修復が効かないモノ…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:雨の日だからこそできる!効率の良い掃除3選「さぁ、今日は1日家にいるから掃除でも!」と思っても、雨が降っているとなんだかやる気失せませんか・・・いやいや、でもちょっと待って!そんなお天気を利用してラクに掃除ができる箇所ってあるんです。私がオススメする雨の日だからこそできるオススメ掃除箇所はこの3つ!1:窓...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんにちは。 本日も貴重なお時間の中 ご訪問いただき、ありがごうございます。 まだ紫陽花飾ってました。笑 好きすぎて ペプリカム?ヒペリカム??とセットで 売ってたんだよね
家の購入を諦めたと言いつつ未だ諦めがついてない私。(しつこい)娘に本当に今の家でいいの?広い家、住みたくない?て確認するのが最近の日課。(しつこさ1000%)いつか自分で家を買うつもりだったから長年物件情報をチェックし続けてきたけど今の23区の価格ってさ・・・アホ
障害年金受給者のメンヘラナマポおじさんです。 年金事務所から封書が届く 月に一度くらいしかポストを見ません。 いつ届いたのかわかりませんが、年金事務所から封書が届いていました。 結構な厚みがあり、何か面倒な書類を提出しなければいけないのかと
こんちゃ雨は降ったり止んだりだけど風はずっと強い雨除けのポリ袋がガサガサうるさくてご近所迷惑かもでも、雨だし風強いしみんな窓を閉めてるから大丈夫かな?そんな…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での…
やっと蝉の声が聞けました。 最初はいつもの「耳鳴り」かと思ったほど弱かった(笑)。 いよいよ夏ですw。 さて、その家のこと。 アタシの洗濯機を処分してもらった解体現場です。 すっかりサラ地になり、暫くするとコンクリートの土台が作られ、新築工事が始まったようでした。 それから暫く土台だけで作業が行われる様子がありませんでした。 きっとコンクリが乾くまで待っていたのでしょう。 ある日、晩に通りかかった...
クリームソーダの柄に惹かれがちです。 夏だから、というのも少なからずあるかもしれませんが。 でもやっぱりクリームソーダ柄って、 いつ見ても可愛いですね。 こちらは古川紙工さんのメモパッドです。 レ
8月31日は語呂合わせから野菜の日。野菜の上にかけるドレッシングの日もあり、我が家で食べてる野菜にたまねぎドレッシングかけた写真ブログとしました。
もうすぐ始まる♪ 楽天お買い物マラソン!7月後半戦!! 今回も開始2時間限定のクーポンを利用して♪ 開始2時間限定クーポン!! お買い物スタート
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけの本を読んでいると、そのモデルケースに影響され、同じように取り組んでみたも…
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
以前から探していた昇降テーブル。これは!というものを見つけて前回の楽天マラソンで買いました♪天板折りたたみできる!大きな「昇降テーブル」買いましたアイルス昇降テーブルインテリアショップで見かけたアイルス昇降テーブルを買いました♪特徴は・・・✔︎昇降できる
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 我が家にホットクックをお迎えして、3ヶ月とちょっとが過ぎました。 www.xoyu-nxo.work いつ買ったんだっけ? と過去記事を探してみて、まだ3ヶ月半しか経っていなかったことに、びっくり。 すでに我が家に馴染みすぎていて、もっと前からあったような気がします( *´艸`) 今日は、この3ヶ月でホットクックで作ったメニューを、さらっとご紹介しようと思います~! ホットクックをお迎えして3ヶ月*ほぼ毎日使っています 2段調理|イタリアンセット スペアリブの煮込み 鶏と大根の煮物*冷凍肉でもokです ゴーヤチャンプルー*手動→炒める→3分で大抵の炒め物ok …
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
毎日毎日、あっという間に汚れるバスルーム。バスルームのお掃除がもっとラクになればなぁと思い、ニトリに立ち寄ったところ…こんなアイテムを発見し、思わず購入し...
貯金する理由が揺らいでいる、メンヘラナマポおじさんです。 カメラが欲しかった もともと貯金する理由はカメラが欲しかったからです。 ニコンのフラッグシップ機z9と大三元ズームを買うつもりで、目標金額100万円の貯金を始めました。 ニコン Z9
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
iittala(イッタラ)とは、1881年にフィンランドで創業したテーブルウェアを作り続ける老舗のガラスメーカーです。 そのiittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)シリーズが、シンプルで丈夫な上に食材を置くだけ ...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 数日前は冷房に各部屋に扇風機2台そしてシーリングファンをフル稼働でもじんわり汗ばむ程だったけ…
40歳になり、新しく始めた事。それは…1.仕事私は大学を卒業して半年後に、大学時代からお付き合いしていた沖縄の人と結婚。空港のANAのお土産屋さんでパートするも、ヒールで長時間の立ち仕事で、腰を痛めて辞めました。(元々ヘルニア持ち)結婚して1年後
仕事が忙しかったのと、家族内で色々ありまして…💦 しばらく余裕がありませんでした💦 それについてはまたいつか書ければいいかな〜と思っています。 &
京都駅ビルの花壇人で賑わうような場所にはなく、どっちかというと人通りの少ない東側の上階の方には観葉植物が沢山植えられた場所とか、花壇とか大きな木が植えられてる場所があったりするけど実はこれ京都で生まれて京都駅周辺に勤めてるちょっとした知り合いも知らなかったのよね。 (´∀`*)ウフフさて 世の中はまだまだ コロナ感染症に対して敏感な昨今ただ生きるために 当たり前のように働くという事すらも厳しい世の中他人事...
東京のマンションへ越してきて、キッチン蛇口に浄水器を取り付けました。【送料無料】クリンスイ 蛇口直結型浄水器 CB073W-WT カートリッジ2個入...価格:3300円(税込、送料無料) (2022/7/18時点)楽天で購入【送料無料】 クリンスイ カートリッジ CBC03W 2個セット - 三菱ケ
暑い日が増えて、ちょっと塩気のあるものが食べたくなりまして お茶漬けを買って食べたりしています。 お茶漬け
少しずつ少しずつ集めている西淑さんの文房具たち。 今回は『TRIP』と名の付いた一筆箋を購入してみました。 表紙から癒やし度の高いこちらの一筆箋。 4柄入っています。 小さくなった世界、という感
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 同じ1日を過ごすなら気分よく過ごしたい。 大変なのは自分だけじゃない。良き日にす…
夏といえば、読書 あまり外遊びをしなくなった 小学校高学年くらいの頃から 夏休みの主な過ごし方といえば読書でした。 夏休みだからといって特段 お出かけするような家庭ではなかったけれど 本だけは、結構たくさん買ってもらえたので 私にとって、読書といえば「秋」よりも断然、 「夏」の方がしっくりくる感覚があります。笑 今年も、そろそろだなーと思って 本屋さんで小冊子をもらってきました。 毎年本屋さんで夏の読書フェアがはじまると 「いよいよ、本格的な夏の始まりだなぁ」 という気持ちになり、本が読みたくなります。 新潮文庫 | #キュンタ大作戦! 新潮文庫さんでは、1冊買うとその場で 「ステンドグラスし…
「『一生モノ』なんてない」SNSで見かけた言葉。「一生モノなんてのは存在しない」「一生モノを理由にモノを買うな」「だから店員にそんなことを言われても買うな」という意見でした。個人的には賛成もできるし反対もできる。モノと真剣に向き合ってるから
ラロッシュポゼ イデア プロテクショントーンアップとエリクシール デーケアレボリューションは日焼け止め効果が高く化粧下地にもなる人気商品ですが、さてどちらを選ぶ?両者の違いを明らかにすべく耐久性を検証し使い比べてみた実体験を本音でレビューします。
また感染者が増えてきましたがわがやにはアルコールスプレーなるものはありません(携帯サイズのものは携帯してます)手洗うし、ウエットティッシュはあるし…ウエットティッシュだけはめちゃくちゃある感染うんぬん抜きにしてもキッチンを扱う者としてはアルコール除菌は必
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
片づけはモノだけでなく、行動も出来ますし、行動を見直すことで、モノの増加を抑えることもできます。 そんな「しない。」筆者が辞めたコト、最初から「しない…
うつ病のどん底にいる、メンヘラナマポおじさんです。 ゴミ屋敷状態からの脱却 もうかれこれ半年くらいゴミを溜め込んでいました。 特にここ数ヶ月はアパート上階の騒音に悩まされたりでメンタルを削られ、ゴミ出しができない状態にありました。 さすがに
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景