お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
料理の負担を、少しでも軽くしたい
スライサー 代わりがきかない おすすめは?タイプ別に詳しく紹介
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
自由な2人の気ままな暮らし
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
暑い夏に向けて、丸めない味噌玉を作ってみたよ♪
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
パクパクいわしと甲州ワイン
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
ミスジのステーキを柔らかく
カリフォルニアで大爆発!
ルーロー飯の素使ってみました
サンドイッチと映画とパンプキンスープ
ボーナスが出る人がうらやましいので、お弁当を奮発してみた
NEXZ ユウキ(YUKI)推し ウマチュン2025.7.5べルーナドーム公演を視聴チケットで
【〈川崎アゼリア〉でお散歩★今日は七夕★夕食は『そうめん』★『天ぷら』揚げながら食べました】
レンチンで温泉たまごが出来ちゃう「ダイソー」グッズを比較してみた!
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
奇跡の10時間フライト✈︎孫っち爆睡でオーストラリアへ!
セコマのカツ丼弁当とパパさん弁当
キンメダイのお頭が安くて旨い 食べられる部分は?
不気味なほど静かな、夏の1日?
今日はこの写真から↓久しぶりに焼いたジェノワーズ。上から触った感じでは上手く焼けた気がする!これなら娘も喜んでくれそうだ♪そう、この日は娘のバースデー♪♪♪ナッぺは素人感満載になったけど、カットすればそれなりに見えると思うから良しとしよう♪ケーキの準備中
おはようございます。 ご訪問いただきありがとうございます(^^♪ 朝ご飯: きなこ黒蜜、くるみと生クリームの和風ホットケーキ 今回はきな粉と黒蜜を上からかけたホットケーキにしてみました♪ 「ホットケーキを食べる」となると、何となく洋風なイメージになりがち…。 メープルシロップ、はちみつ、チョコソースなど…。 ちょっと気分を変えたくてスーパーのパンコーナーで見つけた黒蜜と、 お正月にお餅を食べた時の残りのきな粉で和風にしてみました!! にほんブログ村 黒蜜とくるみもあう♡ 食感を変える意味でも効果大!! みんなお替りしてくれました(^^♪ 息子も大絶賛♡ 黒蜜のことを「チョコ」と言っていましたが…
こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます(^^♪ 朝ご飯: あらびきソーセージチーズトースト ~赤い粉を添えて~ 業務スーパーで購入した分厚いハムのようなあらびきソーセージ!! 息子に何度も「これはソーセージらしいよ?」と言いましたが、 「ハムだよ??」といぶかし気な表情で返されました( ;∀;) …そりゃそうだ。私もハムにしかみえないもの(/ω\) にほんブログ村 業務スーパーで購入したオススメ品レポ♪ nachimaa.hatenablog.com nachimaa.hatenablog.com 作り方: 1)パンにマヨネーズを適用に塗る。 2)あらびきソーセージを置く。 3)とろ…
今月のPasta Classのメニューの一つボッタルガの風味+爽やかな金柑の組み合わせ♪仕上げにシチリアのオリーヴオイルをまわしかけて完成!!食べたことが...
前から気になってた「卵の飾り切り」の方法を調べてみたら意外と簡単そう!って思って初トライした話と、大根のコッテリ煮物と優しい甘さの煮物レシピ2つ。
今日は 雛祭りでした休日だったこともあり 家族がみんな揃ったので娘と2人で手毬寿司を作りました手鞠の大きさが同じになるように 酢飯に 計量スプーンの「大さじ」を使いました形をつくる時は ラップに お刺身を敷いて その上に大さじで計った酢飯をのせて ラップを巾着のようにして丸くしています器に盛り付ける時に 丸いと転がっていしまうので丸く形を整えたあと 底になる部分を 少しだけ平らにしています手まり寿...
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
今日はひな祭りですね♪わが家は予定の都合で、一足早く昨日花祭りのお祝いをしました(*´▽`*)↓早くもひなまつりの豪華料理も♡ブログ村テーマおうちでパーティー 特別な日のお料理いなり用のお揚げが家に余っていたので、今年はちらし寿司ではなくお稲荷さんにしてみました。初めて「オープンいなり」というものを作ってみました。急いで作った&子供もたくさん手伝ってくれて、少々粗めですが・・・(;´∀`)今回作ってみてコツとか...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景