お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
肉味噌炒め限界弁当【韓国生活】当家のスパルタ
5月19日(月)夫のお弁当⑨
今週のお弁当(2025年5月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
ナスはさみ焼き限界弁当【韓国生活】ギックリ背中
今週のお弁当(2025年5月第3週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
5月16日 今日のお弁当とふたたびバラ園へ
カオマンガイ弁当&二重顎
5月15日 今日のお弁当と最後のレモンでレモネード
赤魚限界弁当【韓国生活】マナーwww
五目ご飯限界弁当【韓国生活】組み合わせwww
5月15日(木)夫のお弁当⑧
ハラミと春菊の焼肉炒め&山椒の葉
5月14日 今日のお弁当とメルカリで売れたもの
筍ごはん弁当&喉スプレー
前回に引き続き、またまたスリコネタです。発売されると知り、絶対に買いたいと思っていたもの↓サムギョプサルプレートです!税込1,980円でした✨今までサムギョプサルをするときに使っていたプレートがこちら。これで何度もサムギョプサルをしましたが…油がプレートの真ん
最近、有名店の貴重な焼菓子を買ったりいただくことが重なり・・♪家宝のように保存していましたがそろそろ賞味期限がくるので 笑美味しい焼菓子には美味しいコーヒーを合わせたいよね^^って、こちらのコーヒーを準備しました。ROKUMEI COFFEE CO.(ロク
随分前から知っていたのに購入まで至らなかった小さな小さな食器。こちらはセリアの醤油皿です。底が斜めになっているので、醤油が片側だけにたまる仕組みです。お刺身の登場頻度が高い我が家なので一度使ってみたい!と買ってみることに。同じシリーズで柄入りのものも何種
お昼休みに同僚が絶賛していたニトリのとあるキッチングッズ。 使用例の写真まで見せてもらったせいで、仕事帰りに速攻で買っちゃったやつ。笑 それは…片手2層鍋グリルパン(*´ー`*)2サイズあるのですが、両方とも最高の使い心地!!16cm(税込999円)20cm(税込1,290円
● 素敵なお誕生日会のお写真が届きました♪ 8月2日に開催しました「おうち料亭を楽しむ 盛りつけとお料理レッスン」ご受講下さった皆さまから嬉しいご感想メールを…
黄身取り名人なるものを買ってみました。普通のスプーンに穴が4つと切れ込みが6か所!無防備なカタチをしています。笑では、さっそく。卵を割り入れたボウルから黄身をスプーンですくい上げます。この時、からざが切れ込みにひっかけるイメージで…この段階で白身はほぼ取れ
● 【受講者さま実践レポ】七夕の節句5 もう七夕からだいぶ日にちが経ってしまいましたが・・・「七夕の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポートもこ…
久しぶりに実家に帰省しました。すると・・・わーーーお(・ω・ノ)ノ!景観が大変身。笑緑で覆われていた裏山が、物々しいコンクリートの斜面に変わりました。かなり前の写真たちを引っ張り出してきましたが・・・【ビフォー】【アフター】私が知る限りでは、台風で裏山が2度ほど土砂崩
ついにやってみたかったことを…♪そう、ウルティマツーレのボウル370mmをメインにしたおうちごはんヾ(*´∀`*)ノいつかやってみたかったお寿司盛りです!とにかく、デカイ! 37mm(・ω・ノ)ノ!笑お盆なのでちょっと贅沢して中とろメイン。そして、お刺身もドーンと♡なんな
8月は色々と大忙し月間で 笑先日、少し遅くなったおうちでのダンナの誕生日のお祝いをしました。誕生日当日は、3年ぶりに急に外に食べに行ってみたのでおうちディナーにしようと思っていた鴨肉などが眠っていて ♪ボニーク様で低温調理した鴨肉(マグレカ
カルディで主人が買って来たもの。さばご飯の素と…さばの水煮缶です。このさばご飯の素が最高に美味しかったので、レポさせてくださーい!2種類のうち、断然オススメなのがビビンバ風さばご飯の素です。作り方は簡単!お米2合といつも通りの量のお水、そこに素と水切りした
● 【ご報告】おうち料亭を楽しむ 盛りつけとお料理レッスン その2 MY Dear LIFE様主催「おうち料亭レッスン」、レポのつづきです。 お料理や盛りつけ…
● 【ご報告】おうち料亭を楽しむ 盛りつけとお料理レッスン その1 8月2日に開催しました、MY Dear LIFE様主催のオンラインレッスンのご報告です。リ…
先日の楽天マラソンで買ってよかったモノ!iittala・ティーマの21cmプレートです!色は、ずっと気になってたリネン(*´▽`*)↓大物scope便が素敵♡ブログ村ハッシュタグ#届いたらレポバックプリントはこんな感じ。iittalaのロゴやTEEMAの文字に、電子レンジや
8月になりましたねー♪昨日から「お誕生月のクーポン」が楽天さんの色んなお店から届いて 笑自分に甘々な月間が始まりました!←いつものこと。今年は「趣味をもっと充実させたい」と読書や映画を充実させると思っていて先月は「ソー ラブ&サンダー」「トッ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景