手作りのパンやお菓子を贈るとき、 何を、どんな風に贈りますか。 贈り物にふさわしいお菓子やパン、 素敵なラッピングなど教えてくださいね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
今日もお越し下さりありがとうございますやっぱり、主人が焼いてくれた焼き魚は美味しそう~にほんブログ村お刺身が大好きな主人が珍しく「ほっけが食べたい」と言ったので、「じゃ、焼いて~」とお願いしたらいい感じ~お酒がすすむサイコウの晩酌でしたお正月に初のローストビーフに挑戦した主人。この週末もトライしてくれました~。前回よりも腕が上がってる。これは、食卓にたびたび登場かも~(ワクワク)ステイホームをきっかけに、主人も休日になると料理を楽しんだり二人時間をより一層楽しめるようになりました。新たな気づきや挑戦。今年も沢山見つけていけると嬉しいな~。だんなさま~。今度は何を作ってくれるのかしらんランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こち...週末の晩ご飯は主人が担当♬
ふわふわ風に乗って
病院までチャリを内股でギコギコこぎながら向かう途中にある名称がこんな時だと余計にココロに染みる平和橋にかかる川で泳ぐ鳥さん見てたら唐揚げ食べたくなったのは残酷かしら←親子?それともセフレかなそんな脂っこいもんばっか食べてるからウエストはドコって体型に近づ
ゲイの夫夫日記
結婚記念日にパエリアを作りました。半年前とほぼ同じレシピ。ストウブ 鍋 Staub ソテーパン ブレイザー w/システラドロップ ストラクチャーラウンド Braiser w/ Chistera Drop - Structure Round
わが家のコトモノ
こんばんはぺこちゃんです。 今日は久しぶりに普通のブログです。 スーパーで鯵と大きな大根、車エビを購入しました。 こちら聖護院大根です。(愛知県産) カブに見えますが大根です。 この大根は、柔らかいのに煮崩れしないのが特徴です。 煮物に向いている大根です。 200円で購入しました。 形が可愛かったので、折り紙で顔を作ってみました。(#^.^#) 髪の毛オシャレで可愛い。笑 顔をとるとただの大きな大根です。 普通の大根と違い丸いです。そして重たい。 包丁を入れるのが大変でした!!! 大根なのにカブみたいにキメが細かいです。 鯵はこんなに入って480円です。20匹以上あります。 車エビは1匹100…
ぺこちゃんのブログ
今日はこの写真から↓雪が積もる庭でも楽しくって仕方がないウィル君♪パパ~もっともっと!楽しく二人が遊んでいる時、私はもくもくとパイ生地を仕込んでました♪二十年以上前に海外の料理番組で覚えた配合から何度も作っているうちにショートニングは使いたくないなとか塩
アナベルにかこまれて
同じマンションの住人で組合員(おゲイさま)っぽいおっさんがおるのは気づいててごみ捨ての時や裏のスーパーで会う時にも話したそうにソロリソロリ近づいてくるのも気づいてたけどあまり関わりたくない美映えの悪いゲイなんで無視してたんだけど今日キッチンで食事の準備し
ゲイの夫夫日記
もしくはciao★piccolo-mondo.net★を@に変えて直接メールをお送りください。にほんブログ村↑応援Clickお願いします♪Piccolo ...
Romy's Mondo 〜料理教室主宰者Romyの世界〜
お越しいただきありがとうございます今日は娘の誕生日です メニュー・ビーフシチュー・キッシュ・生ハムのサラダ・ハイジの白パン・生チョコケーキ・いちご …
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
お越しいただきありがとうございます今朝の娘の朝食です キッシュでワンプレートごはん キッシュは昨日の誕生日会の残りです。ほうれん草をたくさん入れました…
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
けっこう前なんですが、求めていたものをやーっと見つけました!その名も「温泉たまご器」。こちらは、セリアで買いました。↓真っ白ケースを並べたパントリーが素敵♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみるとこんな感じ。本体に加えて、フタと小さなスノコがついています。使い方は至って簡単。卵を割らずに2個入れて、熱湯を線まで注ぎ、フタをして待つだけです(´ω`人)ブログ村テーマ100均調理器具実はこの本体の底の...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
今日もお越し下さりありがとうございますレーズンをた~っぷり入れたリュスティックを焼きました。今年最初のパン。最初って響きだけでワクワクシンプルにトマトと茹でた小松菜とカマンベール夕べの残りのポトフと一緒にいただきました一人ランチも何だかワクワクしてしまう(パンの焼きたてサイコウ~)にほんブログ村散歩道でひっそり咲いてる桃の花。緊張や不安もこうした優しい色で癒される。2月を待たずに満開だろうか。毎日の散歩で見つける幸せが沢山夜は、お鍋寒いが続くと毎日でも登場させたい。お鍋も結婚して(10月)最初に主人が買ってくれた台所道具の1つでした。もう28年、我が家の胃袋を温めてくれています。夫婦二人では大きな鍋。主人は冬になると大きいサイズを気にするのか「もう一回り小さいのに買え代えようか?」と聞きますが、「これで2日分で...今年の初焼きパンはリュステッィクと鍋料理♬
ふわふわ風に乗って
こんにちは~(∩´∀`)∩ゆるっと通っている予約のとれないアトリエ料理教室(ヴィーガン料理 at the table est 2015)ですが、今年最初の会に行ってきました~昨年度のクラスとはちょっと変わり、今までは完全なヴィーガン料理でしたが、クラスが3つになり、ごちそうの
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
今日もお越し下さりありがとうございます先日、主人と朝散歩の帰り道に立ち寄ったパン屋さんあまりにもお腹がすいていた二人はブランチ用以外に台湾ドーナツに加えて・・・アレもコレも、誘惑に負けてしまいました~にほんブログ村休日のブランチタイムたっくさん散歩したんだもの、いいかな~冗談抜きで、全部食べちゃった二人。11日の鏡開きは、お汁粉を朝食でありがたくいただきました。これで新年もパワーアップ先日投稿した戸定邸の様子の続きです。奥まで歩き続けると一面に梅の花が咲いていました。やっぱり、空気が優しすぎるのかもしれない。青空と負けないくらい美しかった。タイミング良く妹からのラインちょうど実家に来ていたらしく、両親に戸定邸の景色を見せることができました。元気そうな家族の姿が、一番の癒しですねいつもお世話になっているレシピブロ...お散歩のあとパン屋さんで台湾ドーナツを♬
ふわふわ風に乗って
朝イチ収穫した新鮮野菜がお安く手に入るところに住んでるのでお野菜多めの食事をするように心がけてるけど最近の我が家は豚汁ばっか作ってましてよ朝食それとも軽めの昼食ねって感じざますけどノンノンノーンしっかりめの晩御飯でありんすもう昭和通り越して江戸時代作って
ゲイの夫夫日記
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 「美…
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
去年も新年早々焼いていた大好きなパンケーキ♡『今年も100均大活躍!キャンドゥのコレで新年最初のパンケーキ♡』 丁寧な暮らし * 2020年今年も1…
私の大事な宝物
今日はこの写真から↓先日、TV番組の「主治医が見つかる診療所」でサーモンが特集されていました。ある回転寿司のチェーン店でも一番人気はサーモンだとか。味はもちろん、栄養価も抜群!サーモンに含まれるアスタキサンチンはビタミンEの1000倍も抗酸化力が強いそうですよ。
アナベルにかこまれて
今日もお越し下さりありがとうございます冷えた身体には暖かいスープでほっこりほっこり。休日ブランチはお豆たっぷりのスープ。ミックス豆と玉ねぎ・人参・ベーコン・粒コーン・生姜とショートパスタ。味つけは、コンソメとコショウ。トマトがアクセントになってくれました。にほんブログ村おうちご飯で、ほっこりほっこり。お休みの日の楽しみの一つが主人との朝のお散歩。今回は戸定邸までブラブラ。空気はヒンヤリしているけれど空は澄み切っていて主人との幸せのお散歩タイムどこを見渡しても美しくすぎて時間がふっと止まりそう世界は緊張と恐怖が入り交じっているけれどこうして自然界の中で癒されるだけで、心が穏やかに。今週も身近にたくさんの幸せが訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いし...戸定邸へお散歩とお豆たっぷりのスープでほっこり♬
ふわふわ風に乗って
カイフランクのデザインにより愛されつづけているイッタラ(Iittala)のティーマ(Teema)シリーズ✨北欧食器の王道とも言えるティーマのカップカップアンドソーサー ホワイトについてご紹介します♪(普段お家でカップアンドソーサーを使っている写真もたくさんupしていきますね) サイズは カップ:約8cmx10.5cmx6cm プレート:約15cm コーヒーにも紅茶にも使いやすい大きさです◎重さは200gの為、アラビアフィンランド(ARABIA)のパラティッシシリーズよりも重さが軽めな印象を受けます。 // リンク お値段も北欧食器ブランドの中でTEEMA WHITEは割と安めなので、ペアや家族…
北欧食器づくしの北欧旅
大好きな海老ふりゃーを気兼ねなく食べに行けた先週が嘆かわしいざんす。コロナ禍やしお嬢の介護もあるしお財布事情もあるので外食なんてもってのほかなんで最近の我が家は昭和初期のような食卓だけど上も下も見たらキリがないので今置かれてる状況をのみ込み少しづつ元通り
ゲイの夫夫日記
今回はアラビア(Arabia Finland)のヴィンテージ食器、フェニカ(Fennica)をご紹介します♪ フェニカはグレージュカラーにブラウンのライン入ったシンプルなデザインのシリーズです✨アラビアで有名なルスカシリーズやアネモネシリーズなどを手がけたウラプロコッペ(Ulla Proccope)のデザインです◎(Sモデル) 私の大好きな北欧食器コレクションの1つです♪ 私が持っているのはコーヒーカップアンドソーサーとプレート20cmの2種類♪シンプルなデザインだから様々なテーブルコーディネートに合わせやすいのも特徴です✨ お気に入りのコーヒー豆を挽いてカフェタイム☕️ カップは高さ7.7c…
北欧食器づくしの北欧旅
先月、久しぶりにIKEAに行った時に買いました。IKEA 365+のゴブレットです!↑割高ですが楽天にも。直径は約8.5cm、高さ12cm、容量は300mlです。直径は商品ページに載ってなかったので手元のもので測りました。強化ガラスで出来ていて、ホットにも使えるし、食洗機もOK👍↓新定番ワゴンも、カクカクしてて素敵♡ブログ村テーマIKEAで買ったものシールをはがすとこんな感じ。このゴブレット、有名な話かもしれませんが、iittalaのレンピ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
本日よりオンラインレッスンがスタートしました。『オレンジ尽くし』メニューのセコンドピアット(メイン料理)のご紹介です。*ポークソテー オレンジソース添え簡...
Romy's Mondo 〜料理教室主宰者Romyの世界〜
ぁっという間に過ぎていった年末年始 (サカノボル時差ブログ) おせち...てわけじゃないけど なにをかくそう【ぬた】が好き 酢みそが好きなのか アオヤギがなかったので 九条ねぎだけ 九条ねぎ
Omomuroなegg*おもむろな鎌倉*
● お正月のお料理&テーブルコーディネート2021 2021年元旦のお節とテーブルコーディネートです。 今回は昨年新調したお重とお椀を使いました…
和ごころフレンチでおもてなし
大好きなコストコ。コロナ禍なので、行くなら平日か休みの日の早朝に...と思うのでなかなか行けてませんが💦年末年始のストックとして購入した常温保存OKの食材が美味しくて楽しかったので(笑)今日はご紹介させていただきますヾ(*´∀`*)ノまずは、こちらのカレー!新宿中
WITH LATTICE
まだお正月気分が抜け切れていない写真ですみません 苦笑昨日のお昼ごはんは残り物のおせちをワンプレートにしてみました。シンプルなプレートは盛り付け下手の私には難易度が高いのですがちょっと華やかなお節の残り物とウルティマツーレ
etusivu note
昨日は仕事始めでしたが、もう既に心が折れてしまったくらいキツイ...笑休暇中にダラダラしずぎたせいで、完全に体と頭がなまってしまいました💦この年末年始。おせちも一応作ったり(ほぼ並べただけ)帰省できない分、美味しいものを食べよう!と、コツコツと(?!)冷凍庫
WITH LATTICE
二年半前に受けた卵巣嚢腫摘出手術の副作用として津波のように押し寄せてきた更年期の症状に未だ悩まされています 私の主な症状はホットフラッシュと言われる顔…
私の大事な宝物
巣籠り予定だった年末年始。そのためにダイソーで調達していた便利なキッチングッズが2つありました。まずはこちら。電子レンジでラーメンが作れるという。笑何度かやってみて、ベストな調理方法を見つけたので(長男が。笑)ご紹介します。まずは、野菜と水だけでチン。それ
WITH LATTICE
今日もお越し下さりありがとうございます焼いたお餅をのっけて、いただきま~すにほんブログ村土鍋でコトコト煮た小豆かぼちゃ。味つけは昆布と一つまみのお塩だけで、優しい味に仕上がります。寒い日のおぜんざい。緊張した身体がすこ~しずつほぐれていく感じがしてホッ今年も健康的にって言うのかな~、主人と朝のお散歩。外気はつめたい冬の空気だけど空気は澄み切っている。コロナの不安なんて嘘のようにお正月三が日は、穏やかにのんびり過ごせたからかな~心穏やかに見るもの全てに感謝したくなっちゃった。夜ごはん。お正月料理はおしまい。焼き鮭にレモンを絞ってかけてくれるのは主人の担当。最後のお口直しにいただく小豆かぼちゃは、まるで主人のように主張せず優しさが一杯まだまだ先が見えませんが、2021年も心身ともに強く保っていきましょうねランキング...小豆かぼちゃでおぜんざいとお散歩♬
ふわふわ風に乗って
今年は世界中が大変な年でした。そんな2020年も幕を閉じようとしています・・・Piccolo Mondoのサロンレッスンをお休みさせて頂いた時には優しいお...
Romy's Mondo 〜料理教室主宰者Romyの世界〜
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 明けましておめ…
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
今日もお越し下さりありがとうございます新年明けましておめでとうございますいつもと違う正月の過ごし方。楽しい事を見つけて過ごすには食べるが一番大晦日の日は、主人と台所でクッキングタイムを楽しみました。主人が作ってくれたローストビーフと酢だこは愛情一杯に完成大晦日の宴。早めに始まりました~にほんブログ村初詣も12月末に幸先詣で済ませたので、のんびりな朝の始まり電話とラインで新年のご挨拶。繋がるだけでも幸せなのかもしれない。元旦の食卓はお雑煮からスタート~夜の宴に備えて、少なめにしたら主人がだだこねて「もっと食べた~い」とアハ。おやつでも食べてて~元日の夜ごはんお正月料理は特別なもの。連ぞく食しても飽きないものですねでもでも~、主人が作ってくれたローストビーフが一番でした~健康でこれからも夫婦力を合わせて乗り切ろうと...穏やかな新年のはじまり幸せご飯で乾杯♬
ふわふわ風に乗って
明けましておめでとうございます。2021年、寒いけどお天気も良く^^清々しい気持ちでお迎え出来ました。というのも、「おもしろ荘」の前に撃沈し 苦笑朝早く起きたので録画した「紅白」と「おもしろ荘」を見て楽しんでいました^^お正月のお花は家
etusivu note
新しい一年の始まりは少しだけ背筋がしゃんっとしてとても清々しい気持ちになりますね 今年の抱負は ・・・ きちんと考えてからにします^^; 今…
私の大事な宝物
手作りのパンやお菓子を贈るとき、 何を、どんな風に贈りますか。 贈り物にふさわしいお菓子やパン、 素敵なラッピングなど教えてくださいね。
相次ぐ食品への異物混入に関する事件について。
豚汁(とんじる、ぶたじる)に関する記事をお持ちでしたら、どんどんお気軽にトラックバックしてくださいね。 豚汁が大好きな人、豚汁のレシピ、豚汁と一緒に寝てる人、豚汁の思い出、豚汁の雑学…などなど 豚汁に関する事ならどんな事でも大歓迎です♪
ホットドッグとは温めたソーセージを細長いバンで挟んだサンドイッチの一種である。 味付けはトマトケチャップとマスタードが一般的であり、たまねぎやピクルスを細かく刻んだレリッシュ、ザワークラウトなどが添えられる。チリソースや溶かしたチェダーチーズをかけたチリドッグ、チーズドッグなどさまざまなバリエーションも存在する。
おウチで、外で、一人で、みんなで、 ひっそり、にぎやかに、 どんなお昼ごはんをたべましたか? 『お昼ごはん』でトラコミュしましょ♪
アメリカのクシインスティチュートで講師をなさっている、坂口直樹さんをお迎えして明日5月12日より講義を開催いたします。 全部で3つの講義を開催予定ですが、各クラスともに後数席だけ空いております。 ご興味のある皆さま、めったにないチャンスです。 是非お問い合わせくださいませ。
おから食べてますか? 生おからを使ったレシピ 乾燥おからを使ったレシピ おかずでも、スイーツでもOk。 食べるだけでなくて、他の使いかたでもOk おから情報をどうぞー(^^)
唐辛子好き、激辛命の方、一緒にヒリヒリしませんか?唐辛子以外の辛い物もどうぞ♪
フランスパンの好きな方、家庭で気胞のあるハード系のフランスパンの作り方を研究しましょう。
虫を食べるなんて気持ち悪いと思われる方は多いと思います。でも日本を含め世界には虫を食べる文化、昆虫食の文化がたくさん存在します。食材としての虫、その料理法、捕まえ方、味の体験談などの情報、昆虫食に関することならなんでもトラックバックしてみて下さい。 ********** 昆虫食(こんちゅうしょく、英語 Entomophagy、Insect eating )とは、イナゴ、蜂の子など、昆虫を食料として食べることである。幼虫や蛹(さなぎ)を食べる事が比較的多いが、成虫や卵も対象とされる。世界で食用にされる昆虫の種類を細かく集計すると1,200種にものぼるといわれる。 市場で売られる食用昆虫=イナゴ、竹虫、蛹、コオロギ、サソリ、ゲンゴロウ、タガメ。(タイ、バンコク市内)
四季折々の野菜や果物を使った シロップ作りを教えてください♩ また、シロップを使った楽しみ方も どしどしお待ちしております
イチオシ記事を紹介投稿してください!お互いのブログを盛り上げていきましょう!
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
おいしいコーヒーのカルディ。コーヒーをいただきながらのショッピングは癒し。いろんな物を発見できる楽しい場所。
月曜断食、誘惑にまけないようがんばる人募集中。 一緒にがんばりませんか?
ロピアで買ったこれが美味しかった!これが安かった!こんな風にお料理しました!etc ロピアに関わる情報ならなんでも大歓迎です☆
愛犬の食事管理の概念がないまま犬を飼ってしまいかなり太らせてしまった過去があります。獣医の指摘をもとに食事管理をしたところ8ケ月で標準体重に・・・ 以降は肥満になることもなくしかも元気になりました 愛するわんこごはんを手作りにすることで末永く一緒に生活しましょう