お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【三食丼】2024.7.6
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 2/16 青のり採り - モナモナキッチン🍳15話
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
【焼き鮭】2024.7.5
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 1/16 扉絵 - モナモナキッチン🍳15話
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
【さいころステーキ:新玉ねぎソース】2024.7.4
料理したもの:水無月
【五目豆】2024.6.30
【麻婆豆腐】2024.6.28
夫のマフィン
手軽に始められる梅干しづくり。保存食や常備食に便利!
クラッシュジャスミンティーゼリー ブルーベリー添え (レシピ)
【自動調理で家事革命】Generic インテリジェントデュアル圧力炊飯器|3L容量・多機能タッチパネルで毎日のご飯が変わる!
【ピーマンの肉詰め】2024.6.27
手作り冷凍おかず
【家庭菜園】ズッキーニ&きゅうりの採れすぎ問題 これで解決!大量消費レシピと冷凍保存
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
「キッチンで火を使いたくない6月」
週末の作り置き
今週の作り置き(6月4週目)
1年間楽しめる!新ニンニクの黒酢漬けで保存も健康もバッチリ
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
野菜不足が解消!塩麹×ハーブで作る無添加ピクルスレシピ【作り置きOK】
パパさん弁当週間これにて終了
どんどん小さくなっていく…
作り置きDAY
小さなフライパンでふっくらオムレツ…そして今日は
こんにちは! 皆さん楽しく連休過ごしていますか? 今日はゆっくりと家で過ごしているので、4月の収支を締めてまとめて、5月の分割分の支出を書き出し来月の予算を収支表にまとめました。 昨年と比べると収入が減ってしまい、思った以上に節約を心がけなきゃいけないかも・・・
GWに向けて我が家では少し早めに家計の資金移動をいました。ギリギリになるとATMが込んだりしますので、その順番を待つのもちょっとな~・・・って感じですよね。そして資金移動を無事に済ませて・・・あとはGWをエンジョイするだけなんですが・・・。
みなさんこんにちは小学校の頃から好きな子が出来ると、その子の側を絶対離れない子供でしたそればかりか、相手が迷惑がっている、という事など微塵も考えなかった思い込みの激しい女、イカ子です☆いやー、どう考えても、怖いですねぇ……(´゚ω゚`)皆さんはそんな経験、あ
皆さんこんにちは煩悩が服を着て歩いている欲張り主婦、イカ子です☆髪を振り乱しながら子育てをしていたら、大好きな季節、春がやってきていました春が大好きな私は、春になると欲しいものが沸々と……また沸々と……ヽ(´Д`;)ノ今日は、こんな物欲だらけのぐうたら主婦で
いよいよGWに突入します!!今年のGWは10連休というめっちゃ長い休みになります。みなさんはGWの旅行の計画などはしっかり立てていますか?各地で平成から令和へという改元行事や関連イベントなんかもいろいろあるんじゃないでしょうか?我が家もちょ
もうすぐGWです。10連休という・・・何とも長いお休みに突入します。その前に!家計管理の方もしっかりとしておきたいものです。そんなGW前に1つ気になることが・・・。月末の口座引落です。月内と月明けに注意!4月末は27日から休みです。という事
ご訪問ありがとうございます。アラサーOLのあゆです♡手取り12万でもオシャレも貯金も諦めない☺︎無理のないポイ活×お得活動で楽しく節約×ちりつも貯金中目指すは…
ご訪問ありがとうございます。アラサーOLのあゆです♡手取り12万でもオシャレも貯金も諦めない シンプルで丁寧な暮らしと年間100万円貯金を目指してポイ活で楽…
私と楽天との付き合いはそんなに深くもなく長くもないのだけど2014年頃から楽天アフィリエイトを始めた事を機に楽天ポイントを貯める楽しみを覚えポイントが溜まったら自分が欲しい品を買ったりポイントを使って実家に雑穀米を送ったりと今の私は楽天
みなさん こんにちは浪花のゼニゲバ野郎、イカ子です☆先日書いた散財夫婦でも3年で1000万円貯めた記事ですが、この中に夫の借金についての記載がいくつかあります今日は、その事について、赤裸々に書いてみたいと思います!正直、何年も前の話になるので、若干記憶が曖昧な
我が家には日々の生活を送るためのメインの生活口座を支える3つの口座があります。 生活費が足りなくなった場合の予備口座 生活費の補填や投資・運用への資金補充の為の管理口座 車の購入や家の修理などの突然の大型支出や緊急時に備えたプール口座
ご訪問ありがとうございます。アラサーOLのあゆです♡手取り12万でもオシャレも貯金も諦めない☺︎無理のないポイ活×お得活動で楽しく節約×ちりつも貯金中目指すは…
みなさんこんちわんこ!怒濤の笑いの渦から始まりました今回は、2019年3月の子供費の振り返りと、四十路母イカ子が、家事はほったらかして、本気で息子と向き合った一日、そして四十路はどうなったかをお伝えしたいと思います!アラフォー(特にフォーよりの)方必見!皆様の代
皆さんこんにちは初めて胃もたれしたのは37歳だったイカ子です胃袋の丈夫さだけが自慢だった私の、そのショックといったら。。。若さと共に崩れゆくものは、外見だけではないのですね。。。号泣さて今日はまたまた冒頭とは一切関係ないお話で大変恐縮ですが。。。今日は、高
皆さんこんにちは買い物が大好きなのに、お金も貯めたいゼニゲバ野郎、イカ子です☆お金の話って、ママ友とはタブーですし、会社の同僚なんてもっての他……同級生や、親、兄弟とも意外としづらいものですよねでもでも、自分の貯金は多いのか少ないのか本当は世間の人は貯め
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
4月も中旬が過ぎました。この時期になると・・・家庭訪問の話が出ます。玄関先での10分弱の会話をするために先生が生徒宅を訪れるというお決まりのイベントです。私が子供のころと違って今は家庭訪問がかなり変わってきているのは実感としてあります。昔の
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
新年度が始まり少し落ち着いてきたかな・・・という感じです。子供も新学年になって楽しくやっているようです。そして・・・我が家としては、昨年のPTAの仕事の引き継ぎがあります。これがもう・・・かなり緊迫した状態というか険悪な感じらしく・・・妻が
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
今年は家計管理の見直しを積極的にすすめている我が家です。我が家では少しでも家計管理を楽にするために、日々の生活の収入や支出を管理する口座をできる限り1口座にまとめています。その口座を「生活口座」=メイン口座としています。よく聞くパターンです
こんにちは! サボっていたつけが溜まっています・・・ 今更ですが2月の家計簿を公開! 皆さんの家計簿を参考にしています! 家計簿みせて♪ 頑張らない節約 ブログ家計簿で節約生活 2月の支出 項目 予算 支出 予算ー支出 家賃 ¥49,380 ¥49,380 0 電気 ¥5,000 ¥6,236 -1236 ガス ¥9,000 ¥12,660 -3660 水道 ¥2,074 ¥2,073 +1 通信費 ¥1,900 ¥1,730 +170 食費 ¥17,000 ¥16,497 +503 美容 ¥3,500 ¥ 3,060 +440 資格・書籍 ¥5,000 0 +5000 日用品 ¥2,500 ¥2,929 -429 生活雑貨 ¥12,000 ¥15,774 -3774 被服 ¥10,000 ¥6,526 +3474 交際費 ¥10,000 ¥11,892 -1892 仕送り ¥2,000 ¥2,000 0 保険料 ¥2,017 ¥2,017 0 医療費 ¥3,000 ¥1,096 +1904 その他 ¥5,629 ¥4,818 +811 合計 ¥140,000 ¥138,688 1312 支出の合計 支出の合計は138,688円となりました。 見事に予算内に抑えていますね!無理やりです・・・笑 光熱費 合わせて20,969円! 冬予算で設定していますが間に合いませんね。 プロパンガス料金が本当高いです。 前年と比べても1,800円ほどオーバーしています。 生活雑貨 3,774円のマイナス! キッチン改造中のため、分割で色々購入しています! この項目、予算が高めなのでどうにか抑えたいんだけどなぁ その他 内訳は、Yahoo¥498、家電の分割¥3,580、PCソフト代の分割¥740 まとめ 実は2月の家計簿をここにまとめながら、1月の家計簿の間違いを見つけてしまいました・・・ 医療費の入力が間違っていて、結果1月は−3,120の赤字に・・・ 最近こんなミス多いなぁ
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
去年、鉢から庭に植えかえた紫陽花が咲いた&お好み焼再び
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
戦時中、代用教員だった母&また京のおばんざい衣笠丼
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
「会社にばれずにこっそり携帯で副業がしたい」 「スマホで隙間時間を使ってできる副業が知りたい」 「できるだけ、安心安全で簡単な副業がしたい」 携帯を使って、毎月簡単にお小遣いを稼げたら良いですよね。 でも、世の中には怪しい副業もあるので注意してください! 本記事では、携帯(スマホ)があれば簡単にでき、本当に稼げる副業をランキング形式で紹介します。 簡単・安全にお小遣いを稼ぎたい人は必見です! 携帯でできる簡単安全な副業をランキングで紹介!本当に稼げる副業はこれ! 携帯で本当に安全に稼げるの?スマホでできる副業選びの4つのポイント 短時間で稼げるものを選ぶ 簡単に稼げるものを選ぶ 自分のペースで…
2019年3月28日更新 「ANAのマイルを貯めているけれど特典航空券に使えるほど簡単には貯まらない」 「せっかくANAマイルを貯めても特典航空券に帰る前に有効期限が過ぎてしまう」 「旅費を気にせず海外旅行に行きたい!」 こんな風に思ってはいませんか? 私も3年前まではそう思っていました。 でも、ANAのマイルの貯め方を知ってからは、我が家は簡単に家族で海外旅行にいけるようになりました。 マイルを本格的に貯め始めたのは2017年の10月ごろからですが、 2018年5月ハワイ・10月シンガポール 2019年GWアメリカ(オーランド)・10月ハワイ←予定 家族4人分の旅費をマイルを使って浮かせるこ…
「毎月自由に使えるお小遣いが欲しい」 「毎年家族で海外旅行がしたい」 こんな話を贅沢な夢物語だと思っていませんか? ハピタスを利用すれば、毎月30,000円以上のお小遣いを稼ぐことも、年に1回以上家族で海外旅行に行くことだって難しいことではありません。 私は現在ハピタスのポイントを426,018ポイント保有しています。 ハピタスのポイントは1ポイント1円で現金に換金することが可能なので、現金に換算すれば426,018円の価値があります。 さらにハピタスポイントはANAマイルへ交換する「ソラチカルート」にものせることができるので、420,000ポイントは約340,000ANAマイルに交換すること…
こんにちは。寒さが戻ったおかげで、なかなか進まなかった衣替え。ついにジャンパーを洗濯しました(^^)寒いの嫌だけど桜を長い期間、観賞でき得した気分です🌸ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村洗うジャンパーポリエステルの入った子供のジ
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
家賃・光熱費・食費・保険・国保日用品・雑貨・携帯・通信費飲酒・喫煙・サプリメント・遊び何もかもの全てをひっくるめて1ヶ月9万円で暮らしたいと思って頑張ってます。2019年生活費3月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,500円
新年度になって何が変わったってふぁさぞう・・・特に何もなし!!いわゆる昇給も頭打ち。見えない所でチクチク支出も増えていっている感じです。そんな感じですので、なかなか思うように資産も増えません。給与所得以外からの収入を増やさないと将来的には危
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
定期預金と手数料 ネットバンクの定期預金は高金利な商品がたくさんあります。 私は住宅ローンを組んだ地方銀行がメインバンクなので、ネットの定期預金を利用する際はどうしても振込手数料がかかってしまいます。 期間にもよりますが、預ける金額が少ないともらえる利息よりも手数料のほうが高くてマイナスに...なんてこともあります。 今回はなるべくお得に利用するために、楽天銀行のキャンペーンを利用しました。 関連▷はじめての定期預金 新規入金定期 期間限定のキャンペーンで、他行の預金から楽天銀行へ移動させた資金が対象の定期預金です◎ 別の銀行口座から移動させただけで、普段なら金利0.02%のところ、0.21%…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
月末の資金移動を済ませ、先取貯蓄もして家計簿も〆ました。毎月の事ですが、家計のルールに従って家計を管理して・・・。この作業が楽しいのか?と言われれば・・・まあまあかな・・・って感じなんですが、今年はちょっと例年と違う感じで・・・。2019年
家計簿ブログです。今年~還暦年を迎えた私の収入は少なくて預金がないから生活費は限られているのでその少ない収入の範囲で生活する事だけを毎日考えて生きてます。社会保険制度の改革による1ヶ月88,000円の壁を超えると、厚生年金保険料を強制
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお得生活を楽しんでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるー…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです。薄給なので、節約しながらポイ活でお小遣いを稼いでます目指すはシンプルで丁寧な暮らし年間100万円貯金ゆるーく…
先日の話なんですが、友人といっしょに子供達と遊んでいた時の事です。何気にスマホを出してメールの確認をしていたら・・・「スマホ変えたの?」って聞かれました。昨年末に妻と一緒に新しいスマホにしたことを話すと・・・「へぇ~・・・ひょっとしてお金持
アラサーOLのあゆです。ご訪問ありがとうございます。いいねやフォローも嬉しいです薄給なので、節約×ポイ活でお小遣いを稼いでいます目標年間100万円貯金ゆるーく…
アラサーOLのあゆです。ご訪問ありがとうございます。いいねやフォローも嬉しいです薄給なので、節約×ポイ活でお小遣いを稼いでいます目標年間100万円貯金ゆるーく…
アラサーOLのあゆです。ご訪問ありがとうございます。いいねやフォローも嬉しいです薄給なので、節約×ポイ活でお小遣いを稼いでいます目標年間100万円貯金ゆるーく…
ポイントサイト アンケートに答えるだけでポイントがもらえるポイントサイト・ポイ活。 ポイ活としてたくさんのサービスがありますが、今私が参加しているのは2社。 選んだ理由は、換金のしやすさです。 過去にも様々なアンケートやモニターサイトの高額ポイントにつられて登録していましたが、換金までたどり着けないまま徐々にモチベーションが薄れてフェードアウトしていました。 楽天insight 楽天インサイトは楽天が運営しているアンケートサイトです。 獲得したポイントは複雑な換金手続きも一切なく、自動的に楽天ポイントとして付与されます◎ 先月から始めてみましたが、1月に私が頂いたのは92ポイント。 楽天ポイン…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景