お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【ワンパンで完成!】とろ〜りチーズのふわとろタコライス風
カルピスで美味しくなるレシピ4選
7/5の宅飲み(天ぷらとコスパのいい日本酒で優勝!)
フランス気分でおうちアペロ♪彩り豊かな簡単おつまみプレート
午前中のおやつ!菓道『酢だこさん太郎』を食べてみた!
今夜の晩酌 お好み焼きで一杯
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
今夜の晩酌 鶏天で一杯
今夜のおつまみ!セブンイレブン『にんにく醤油香る 海苔巻きチキン』を食べてみた!
シュロスビアガーデン開催するよ~!
今夜のおつまみ!『刺身こんにゃく酢味噌だれ』を作ってみた!
きっと見つかる !今日の献立【2025年 6月号】料理のまとめ
【反響の高かったレシピ】2025年 6月のランキングベスト10
【空港の目利きが選んだ逸品】羽田産直セレクションをレビュー|北海道グルメが全国へ!
アイスは井村屋あづきバーとハーゲンダッツ 国産小麦だけの素麺
食べたら痩せて 血液サラサラはスゴイ 高齢で後悔することNO1
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
ディナー懐石
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
旦那の好物で晩ごはん
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
遅い時間のおうち居酒屋
合わないし似合わない
初めて作ったベーグル!と赤ちゃんの後ろ姿!
娘にお勧めされたコンディショナー!
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
そろそろ夏季休暇・・・お盆休みの方も多いのかなと思います。今年の夏は昨年以上にコロナの感染状況が悪い上に、様々な施設でクラスターが発生するという最悪の状況です。我が家は今夏は・・・いや、今夏もステイホームの方針です。さて、7月も終わり家計の
「会社を辞めたいけどやめられない」「離婚をしたいけど、生活費の心配があり離婚できない」「彼氏と別れたいけれど、なかなか切り出せない」などなど、抜け出せないトンネルのような悩みに苦しんでいる場合に、読んでいただければと思います。【悩みから逃げ
はじめに 今回は、クレジットカードを使ってもお金が貯まる使い方を紹介します。 これまでクレジットカードは、お金を使いすぎる魔力があると言うイメージが多くありました。 確かに、現金と違っていくら使っているか分からなくなったり、気が大きくなって使いすぎてしまうような人もいたかもしれません。 けれども、クレジットカードはうまく使えば節約になりお金が貯まり、手間を減らせるのでメリットが大きいものでもあるんです。 それではどのような使い方をすれば、クレジットカードを使っても使いすぎずにお金が貯まるような使い方ができるのでしょうか。 クレジットカードの枚数を減らす 家族カードを活用して減らす まず初めに、…
【FIRE/セミリタイヤは失敗する?】流行りのFIREは成功する?リスクは?私はFIRE/セミリタイヤを目指している張本人ですし、その考えにも賛同しています。今、FIREという言葉も徐々に浸透し始め、子供の学校の友達も将来の夢の発表でFIR
「結局、今月も貯金できなかった。。。」皆さん、このような経験があるんじゃないでしょうか?給料をただ使うだけでは、お金は貯まっていかないのです。では、どうするのかというと、、、給料が入ったら先取り貯金をし、それを習慣化していく必要があります。
読者さま結婚前の同棲ってどうなの?30代から同棲して結婚できる? 本日はそんなお悩みに筆者の実体験をもとにお話ししたいと思います。 あくまで一例ととらえていた ...
読者さまアラサー・30代カップルのデート代って正直みんなどうしてる? 割り勘?男性が多め? 本日はそんな疑問に筆者の実体験をもとに書きたいと思います。 筆者カ ...
読者さま乾燥しがちな髪におすすめの自宅で使うシャンプー・トリートメントは無いかな? 本日はそんなお悩みに「ハホニコキラメラメメンテケア」をおすすめしたいと思い ...
読者さま大人向けおしゃれで高級感のあるハンドクリームやボディケア商品はないかな? プレゼント選びの選択肢として知りたい。 こんな方におすすめ おしゃれハンドクリームをプレゼ ...
読者さま秘書になったけどどう立ち居振る舞うのが良いんだろう? 仕事をする上で、感じの良い立ち振る舞いを知りたい。 そんなお悩みに秘書歴5年の筆者が経験をもとにまとめたいと思 ...
読者様:お世話になった方や取引先などに持っていくおすすめの手土産を知りたい! 本日はそんなお悩みに現役秘書の筆者が実際に使用している手土産リストを本日はご紹介したいと思います。 &nbs ...
読者さま秘書の服装は何を着たらいい?おすすめのブランドは? できれば通販で済ませたいな。 本日はそんなお悩みに現役秘書の筆者がお答えしたいと思います。 筆者プ ...
読者さま2021年6月30日からSBI証券を三井住友カードで支払うと月5万円までポイント還元されるようになったから作ってはみたけど、 ポイントはどう確認するのかな? そして、ポイントは何 ...
ワードプレスでブログを開設しテーマはaffingerを使用。4か月目のブログ運営報告になります。PV数・収益・セッション・アフィリエイト収益も公開しています。4か月目にやったことは記事の更新頻度は高めに、AFFINGERのテーマをAFFINGER6にアップデートすること・プロフィールの更新になります。
読者さまポイ活で有名なサイト「ポイントインカム」で貯まったポイントは何に使うのがお得かな? 本日はそんなお悩みにお答えしたいと思います。 筆者はクレジットカー ...
FRBの理事から市場を揺るがすかなり大きな発言がありましたが、相場があまり反応しませんでした。この発言は何を意味するのか?私たちはそれに対し、どう備えればいいのか、考えてみたいと思います。【危険?暴落?】米国テーパリング2021年10月にも
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 1年で500万円貯めた!効率よくお金を残す「8つの貯蓄ルール」とは? 1年で500万円貯めるとはな...
夏真っ盛りの8月に突入しました。めっちゃ暑くて、いろいろやる気が起きないって感じなんですが・・・。とは言いつつ、ちょっと時間ができましたので家計の管理はしっかりやらないといけないかなと思っています。2021年7月の貯蓄額公開早速7月末の貯蓄
国民年金と厚生年金どちらがお得なのでしょうか?サリラーマンは本当に得なのでしょうか?会社負担というのはありがたいことなのでしょうか?日本の税金は本当に安いのでしょうか?そのあたりを掘り下げていきたいと思います。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 日本人は、死ぬまで働く。貯金なし年金なし「高齢労働」社会をどう生き残るか 「日本人は、死ぬまで働く...
今日はちょっと趣向を変えて、私のお気に入りの株主優待カレンダーを公開したいと思います。子供も喜ぶ株主優待は、資産運用の中でも、「お楽しみ」の位置づけです。【公開】マイ株主優待管理カレンダー(利用期日・権利確定月)こちらが、権利確定月と株主優
毎月公開している高配当利回りランキングです。 月末時点の高配当株を紹介しながら罠銘柄を排除しつつおすすめの高配当株を数社
はじめに そろそろ夏物のセールが開始しています。高いより安いのは確かにうれしい。でも、セールは頭を使うので大変に疲れます。なぜ、頭を使うのか。 今回はセールと頭を使うことについてのお話です。 セールは「買う理由探し」をしてしまう かつてセールに、どれほどの頭を使ってきたのでしょうか。正確に言うと、「頭」は考えることです。 例えば洋服の場合、セール品はサイズや色が限られています。だから安くなっているんですけどね。 一方で時期にもよるけれど、定価販売の時期は、サイズや色がそろっているから買い物はラクなんです。あとは自分が、必要か必要でないかの決断を出すだけ。 ところがセール品は、「デザインとサイズ…
「毎日好きなことをして生活したい」「仕事に行きたくない」「毎日嫌なことをする人生はいやだ」「なんだか、もう疲れた」そんな風に思っている方は少なくないかと思います。でも、「仕事に行くのが当たり前だから」「仕事に行っていないと社会から変な目で見
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
去年、鉢から庭に植えかえた紫陽花が咲いた&お好み焼再び
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
戦時中、代用教員だった母&また京のおばんざい衣笠丼
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
月も明けましたが、先月の月末残高です。いつもと違ってまず夫から。5月にあった杵柄仕事のお金が7/末に入金されていました。ということで速攻私が立て替えていたカード代や生活費を振り替えた後の状態です。月明けに7~8万引落しがある予定なので少なくとも55万は定期預金にできるかなぁ・・・というところ。でも定期預金の金利が夫のメインバンク(赤いところ・・・)は金額の多寡、預入期間の長さに関わらず0.002%。私が住宅ロ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景