お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ムーミンママとフィリフヨンカのARABIAマグカップをコレクションに追加しちゃいました💛 新作で同時発売されたこの二つのマグカップは色合いもとっても可愛いです♪ まずはムーミンママ✨ ロッキンチェアで休憩中のムーミンママ☕️やっぱりフィンランドのキャラクターですしコーヒータイムを楽しんでるんでしょうかね😊 裏側はミーサと園芸を楽しんでいる様子が💛 早速届いたムーミンママのマグカップでミルクたっぷりのコーヒータイムを楽しみました💛 最近カヌレ作りにハマっていて、2回目に焼いたカヌレです♪シリコン型で焼いたんですが、意外とうまく焼き色がついてくれました♪ 買うと意外とカヌレってお値段しちゃうので、…
川豊の鰻!鰻を食べに成田山へ行ってきました。近いけれどなかなかついで用事がない場所なのであっという間に3年ぶり。なかなか食べられないからより美味しく感じます〜(⌒-⌒)3年前は親友と。成田山新勝寺は周囲がスッとした空気に包まれていて千葉県民にとって本当に心
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 しあわせのテーブル・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フラ…
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 輝きに魅せられて・・・♡ご注文有難うございました♪1900年初頭 イギリス…
IKEAで買ってきたワンコインのクリアボウル。若干グリーンがかった?感じだけど。引っ越し前の今いる?と自問自答しながら買ってしまったのは
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 薔薇色の暮らし・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フランス…
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 しあわせに乾杯・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フランス…
食器選びは楽しいけど、 難しいです。 既にほぼ揃っているし・・・。 そして、 なんと言っても 現物を見ずにネットで買うという大きな不安・・・。 そんな中、 この春悩みに悩んだ末買っ
セリアで気になるものを買いました。^^「マグネットスイングケース」!(JAN:4905596 509967)マグネット付きの小物入れです。こちらはセリアの新商品のもよう。↓マワハンガーのそっくりさんが破格で!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)紙を取るとこんな感じです。サイズは8.5×4.8×8.5cm。耐熱温度は本体120℃、ポケット70℃。透明の部分が、斜めにスイングして開くようになってます。私はホワイトを買いましたが、ブラッ...
京都の四条烏丸にある北欧のヴィンテージ食器や雑貨、文房具を扱うretronumber(レトロナンバー)さん✨ レトロナンバーさんのオリジナルクッキーを求めてお店に行ってきました♪ 北欧食器好きにはたまらないクッキー💛💛パッケージもオリジナルで作成されていてとっても可愛いです😍 2021年9月25日(土曜日)この日はレトロナンバーさんで『北欧秋のパン祭り』というイベントを開催されていて、全国にある北欧の食器や雑貨、ファブリックを取り扱われているショップさんや北欧のカフェ5店舗からパンや焼き菓子を集めて販売されていました◎ せっかくなのでクッキーの他に普段は中々行けない他店さんのパンやお菓子を予約…
再入荷連絡をしていた高塚和則さんのコースター。何度か再入荷連絡があったもののすぐに売り切れてしまったのですが今回は運よく遅い夏休み中だったのでやっと手にすることができました!!規則的な彫りだけど、手彫りだからかどこか温かみがあります。コース
10月の声を聞くとハロウィンかな?もう小さな子供がいない我が家では小さなかぼちゃだけ登場です。2年くらい前に100円ショップで見つけたもの…しっかりした造りでなかなか良い商品です。さてさて…久しぶりにセリアをのぞきました。と言うのも地味ーに日用品の買い足しをし
友人から、玉出木村屋さんのヴェネチアーナのお届け。たまに食べたくなるパン。久しぶりでしたが、美味しかったです。鈴懸さんの和菓子も。ここの和菓子は子供たちも...
8月のことですが・・苦笑サダハルアオキのスイーツを爆買いした日 笑ほんの少し「10年後も好きな家」のleafさんとお会いして可愛いものをいただきました。これ!大人気ショップ「北欧、暮らしの道具店」さんのクリップなんだそうです ♪ヒンメ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です噂のヤクルト1000を買ってみましたよく眠…
フルーツが好きです 季節の変わり目に季節ごとのフルーツを店頭で見かけると、季節を感じませんか? 秋は、リンゴ、ナシ、ブドウ、洋ナシ、が特に好きです。 そして、そのフルーツを使ったスウィーツ、最高です
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景