お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
乾パンアレンジ♪乾パンのピザトースト風
暑い日は♪ズッキーニと鶏胸肉の具沢山スパイスカレー
今夜のおかず!『鶏ミンチと冷凍豆腐でピーマンの肉詰め』を作ってみた!
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
七夕の日おうちごはん
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
江戸切子の日おうちごはん
お金に嫌われている
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
料理の負担を、少しでも軽くしたい
スライサー 代わりがきかない おすすめは?タイプ別に詳しく紹介
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
自由な2人の気ままな暮らし
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
暑い夏に向けて、丸めない味噌玉を作ってみたよ♪
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
8月31日は野菜の日。数字にすると831。8(ヤ)3(サ)1(イ)と呼べるからだそう。野菜の種類や1日に必要な野菜の量、どんな野菜があるか?たくさん野菜が食べれる“簡単レシピ”もあわせてご紹介しますね。もりもり野菜を美味しく食べて、素敵な秋
こんにちは♪ 4月の買いまわりで購入してから 首を長くして待っていたものが届きました! 北欧フィンランドからはるばるようこそ♪ artek TABLE 90A artek CHAIR66 artek CHAIR69
【今日の1日1捨て】 LEDキャンドルライト。 3本セットのうち、1番大きいライトの電池が 液漏れをして錆びてしまっていました。 古い電池と新しい電池を一緒に使ってしまったかも…(・・。)ゞ きれいに掃除して復活を試みるか迷ったけど このサイズを少し持て余していたこともあり、 これを機会に手放すことにしました。 大きなサイズのライトを手放したことで 以前から、ちょこちょこと片付けていた カウンター収納が少しすっきりしました。 <before> キャンドル系を入れていた右上のカゴの中身が すべて左下の引き出しに収まり、空っぽに♪ そこで空いたカゴは、通い箱の代わりにして 筆記具ポーチ、家計簿、ス…
土地神様は大切にしなければ。令和元年6月15日 大安吉日、曇りのち風やさしい雨。我が家の新居新築工事の着工(地鎮祭)は、土地神様に見守られながら滞りなく終了したと同時に、やさしい雨に包まれました。「雨降って地固まる」縁起の良い一日となりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
「あんたが、相手に興味ないからよ」 今期とてもハマって観ているドラマ『凪のお暇』。 今回の第6話の内容は、いつもより刺さりました。 豆苗、うちでもよく育てます。凪ちゃんの節約レシピも面白い♪ 上手に会話のキャッチボールができるようになりたくて 悩んでいた凪ちゃんに、スナックのママからの指摘。 武田真治さん演じるママのキャラクター、大好きです♡ 「まず、愛想笑いと上っ面の相槌を止めることねー。 心がないこと、相手にバレバレだから。 「じゃあ、あんたが会話のボールを 自分から投げられない理由はなんでしょ?」 そして答えられない凪に、冒頭のセリフ。 ああ、耳が痛い…ρ(・・、) 2階のおばあちゃんの…
家と男は立つ前見せるな!とは『男のシンボルと一緒で、家が建つ前は小さく見えてガッカリさせてしまうから建つ前は見せないように隠しておけ』という意味。我が家の新居の地縄張りを見て、夫も「こんなに小さいの?」と感じたようです。ミサワホームの家づくり「地縄」についてご紹介します。
ノブが初めてふるさと納税をして返礼品が届いた♪ ジョージアアイスコーヒー無糖12本 エリエール贅沢保湿200W 3P×10 あと、アマゾンギフト券メールタイプ…
【高血圧】年下夫、検査しました! ノブは金曜日に検査結果を聞きに行った。 何か悪いトコでもあったらと・・・本人もあたしも心配してたけど 帰って来て「どうやった…
渥美半島 恋路ヶ浜 恋路ヶ浜の駐車場前に何軒かお店があって名物の大あさり食べたかったけど午後から出かけたので到着が遅くなり終了で残念 日本で二番目においしいと…
ノブ撮影 「恋路ヶ浜」 その名の歴史は古く江戸時代1808年(文化5年)和歌 作者 林織江『春さめにぬれてひろはんいらご崎 恋路ヶ浦の恋わすれ貝』昔、恋ゆえに…
ここに住んで、3年半。ずっと同じことを言っているのになかなかこれだ!というものに未だに出会えていない。去年から春~は、知り合いから頂いた大相撲春場所のポスターを飾っています。それ以外の月は、取り敢えずこんな感じ👇IKEAの額にシャネルの紙袋を入れて、ぶら下げて
御年80歳。元きこりの父が買って出た「立木の伐採」は、事故やケガもなく無事に完了することができました。80歳を迎えてもなお衰えぬ父の腕と技に尊敬と感謝の意を表します。ミサワホームの家づくり我が家の着工前ミッションについてをご紹介します。
尋常ではない暑さが続きます・・・。出掛けたいが、この暑さにひるみます・・・。本日も心折れ、結局家で過ごすことに・・・・。(出掛けないとお金も使わないからいいのだけれど・・・)***************三月に購入したのですが、その切れ味に驚いています。
日本の成人男性平均より高い身長なので、最近のロング丈流行がありがたくてたまらず、夏のセールでめちゃめちゃお洋服を買ってしまいました。 新卒のころからの服もさすがに似合わなくなってきたし、もうだめになってきたものも多いし、とあれこれ言い訳をしながらでしたが 、やっぱり買い物はたのしい。 買い物というか、目的を定めて買い物をするためにあちこち探して選んでという比較検討プロセスが特にすきなのです。特に必要な予定もないのに良さげなトートバッグばかり楽天のお買い物カゴ(=ふせんがわり)にいれたり、いちにち試着とウィンドウショッピングだけして帰ってきたり、フライパンを調べまくってデパートや合羽橋にわざわざ…
かなり前に買ったホットサンドメーカーずっと使わずにいたツカエヨw「アレ、使おうよ~」昨日の朝、初めて使ってみた。 取説を読むのはノブ(笑) わいわいアレコレ…
建築確認では「建築確認申請」「設計性能評価申請」「長期優良住宅認定申請」「43条但し書き道路許可申請」「公的融資・提携ローンの申込み」を行い、確認済証の交付及び融資承認を目指します。ミサワホームの家づくり「建築確認」をご紹介します。
計11回に渡り重ねてきました各項目毎の打合せも、無事一段落を終えることができ、これまでの打合せ内容の最終確認へとたどり着きました。ミサワホームの家づくり契約後打合せについてをご紹介します
昨日は二人で午後から渥美半島へドライブ 渥美半島大好きめっちゃ久しぶりに行った。 目的地大好きな恋路ヶ浜 途中、おやつタイムお出かけ前に調べておいたジェーラー…
2019.8.11(日)テレビでも言っていましたが、今日の暑さ尋常じゃない・・・と思う。家の中にいても、クーラーがかかっていない廊下に出るともわ~~~~っと暑くて、ビックリしちゃう・・・。外に出るのが怖いわぁ・・・我が家は、夫のクローゼット部屋と洗面所、廊下にはク
ペスカトーレとはもともと【漁師めし】。海沿いの町でうまれたんだって。今日は、ペスカトーレについて調べたことと、冷凍シーフードを使った簡単ペスカトーレのレシピをご紹介しますね♪では、いってみよー♪ペスカトーレとは〇〇なパスタのことペスカトーレ
毎日暑い関西です・・・。先日、夫が熱中症になり大変でした・・・。連休の今日、京都でショッピングをした後に大好きな串揚げ屋さんで、たっぷりと食べる予定でしたが、それどころではなく・・・連日、病院通いの夫・・・。何カ月も前から楽しみにしていたのに・・・・(ノД
暑い日にカレー!逆に食べたい。でもカレーライスはちょっと重い...。そんなときは【ドライカレー】がおススメ!切って炒めるだけだもん!!今日は【三分クッキングの妄想レシピ】。勝手に想像してつくった【コーンドライカレー】の簡単レシピです。では、
新居ではランプやキャンドルなどを想いのままに灯して楽しみたいので我が家の照明プランはとてもシンプルになりました。特にリンクテラスではいろいろと遊べそうですから、どんな「あかり」を灯そうかしら?と今からあれこれと考えています。ミサワホームの家づくり契約後打合せ【照明】についてご紹介します。
水をあまり飲んでいなかった。皆さんは飲んでますか? アイスコーヒーとか飲んでるから水分補給は大丈夫だと思っていたけど 水を飲むのが健康に一番いいと知り 1週間…
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は 東南方位のリビング について。
ランチ・・・旨塩ラーメンで、アッサリ 🍜🍥
ラムチョップ旨かった 串の向こう側
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
今夜は・・・忙しくて「メルシー」だのみに 😉👍️
真夏におすすめ!「スペシャル❤️プリモピアット2」聖年!観光スポットからすぐ♪2025年@観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!【知る人ぞ知る店♪】@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
【たい焼き】娘が見つけた!あんこがはみ出る美味しいたい焼き屋さん♪(´ε` )
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
大人気「生ドーナツ」を食べてみた!ふわとろ食感に感動 ♪( ´▽`)
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
いつか行ってみたいと思っていた「ミナペルホネン」のお店へ!
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
カンディハウスのダイニングセット&ニトリの電動リクライニングソファ「ビリーバー3」我が家の新居に新調購入した家具はこの2点。足りない家具については、自分たちの手で製作しながら整えていく予定。家は手をかけるほどに深い愛着が生まれるもの。ミサワホーム契約後打合せ「家具」について紹介します。
今日も朝から暑いです。(>_<)洗濯物はよく乾きますが・・・。夏に入って早々に、ニトリでネットショッピングをしました。まずは、大きめの水筒。この夏は、大きめの水筒が欲しかったので楽天等で色々と探しました。安くてシンプルで、機能的にも安心できるという点でニトリに
ホッカホカごはんで作るおにぎり。おにぎり具材はアレンジし放題〜だけど、オススメがあります!おにぎりは、そのままおにぎり雑炊(洋風リゾット)に大変身〜。大好きなマンガからのマンガめし!簡単おにぎりとアレンジとおにぎり雑炊で満腹満足レシピ♪今日
前回、見直した洗面所下。写真で見てもスッキリ感が無いのは自覚しておりました。せめて、同じカゴで揃えようと100均に走りました・・・・。before!やっぱり、もうちょっと統一感欲しい・・・。After!1個だけ買い足し、他は並べ替えただけですが前よりマシになりました。
こんにちは。ハナヒヨです。毎日暑い日が続きますね。会社まで通勤するだけでもグッタリです。先日、彼に今の土地の様子を報告するために土地の動画を撮ってきました。わが家の土地は通勤区間の間にあるので私はよく通っているのです。vlogで残しておこう
あーつーい!こんな日は火なんて使いたくなぁい!熱こもるもん。包丁もまな板も使わずに、すぐ食べたい!洗い物でるもん!...そんなワガママなワタシも『冷凍うどん』があれば、五分でごはんできました。つゆはめんつゆでも、なんでも。暑くても、五分なら
こんにちは♪ 北欧スウェーデン・ストックホルム生まれのブランド GASTON LUGA(ガストンルーガ)様より、 大人カッコイイバックパックをご提供していただきました。 色んなブロガーさ
日本の「おもてなしウォッシュレット」TOTOのウォッシュレット一体型便器「ネオレストRH2Wタイプ」を新居に採用しました。まるでソファーのような座り心地と肌へのフィット感はもう別格!TOTOだけの「きれい除菌水」もいい!はやく「ネオレスト」に癒されたい~
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景