お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
雑穀米♪ 夫さんの健康のため、食事に雑穀を取り入れることにしました。 ネットでのお買い物は、彼にお願いしているので、 雑穀米を買って下さい!どれというのは…
土砂降りの土曜日。 さっきより小降りになったのに、水音が大きく聞こえるのは夫さんがシャワーを浴びているから。 ベランダに落ちた花びらが鮮やか過ぎて、ちょ…
カカオたっぷりのチョコレートは、もう何年も「カレドショコラ88」がお気に入りだったのですが、最近になって、チョコレート効果86に乗り換えました。味はカレドシ…
越後妻有 大地の芸術祭公式アカウントからメディア情報が届いた。 日本を代表するロックバンド L'Arc~en~ ...越後妻有 大地の芸術祭公式アカウントからメディア情報が届いた。ロックバンド L'Arc~en~Ciel の約4年半ぶりの新曲「ミライ」のMusic Clipの撮影地に、清津峡渓谷トンネル内の大地の芸術祭アート作品 マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」が選ばれ、7/1より7/16までの期間限定でL'Arc~en~Ciel のオフィシャルYouTubeにて公開しているそうだ。
海風と雪に耐えられる強さで、高さを低くし、さらに費用を安く抑えること。 以上の条件を踏まえて、夫に製作をお願い ...海風と雪に耐えられる強さで、高さを低くし、さらに費用を安く抑えること。以上の条件を踏まえて夫に製作をお願いしていた庭の「ぶどう棚」が完成しました。この、素人夫婦の手作り「ぶどう棚」のDIYの様子です。単管でつくる「165cmシンプルぶどう棚」の作り方と必要資材、費用についてもご紹介します。
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた始まっています(ノ´∀`)ノ 今回の
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた始まっています(ノ´∀`)ノ 今回のキャ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景