お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
名称/まるごと野菜なすとひき肉のカレー辛さ/中辛販売者/株式会社明治住所/東京都江東区新砂購入日/2014年2月購入店/母より実食日/2014年2月【過去モノ】価格/いただきもの定価/不明内容量/170gカロリー/150kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分口上みじん切りの野菜とひき肉をじっくり炒め、なすをトッピングした、野菜が主役のカレーです。じっくり炒めたひき肉のコクを旨みにスパイスの香り、みずくわいのしゃきしゃきした食感をどうぞお楽しみください。中袋は明治汎用仕様。色は赤。片面下部に「ナストヒキニク」と記号表記あり。ナストヒキニクってカタカナで書くと暗号っぽいね。(違うか)いやぁ、どこにも旅に出かけてないのにこの忙しさ。ありがたい。おかげで、レトルトカレーの食が進みません。今日は食べるぞ!こ...551食目:まるごと野菜なすとひき肉のカレー中辛(販売終了)(明治)【回顧】
サッポロ一番 ごま味まぜそば 辛口オイスター味 | サンヨー食品 「サッポロ一番ごま味ラーメン」を料理研究家リュウジさんがアレンジした、辛口オイスター味まぜそばです。 食べ応えのあるプリプリした食感で香ばしいしょうゆの香りと、しなやかさが特徴のめんに仕上げました。 チキンエキスをベースに香ばしいごま油の風味が特徴のしょうゆ味にコクのあるカキエキスを合わせたまぜそばのたれに仕上げました。 別添「切り胡麻」付きです。 2月15日発売。 イオンで88円(税別)で購入。 内容量(めん重量)101g(88g)。 1食当たり熱量459kcal。 店頭にはこっちしかなかった..
スーパーでお買い物中に 私のエビアンテナが反応 引き寄せられるように手に取り カゴへと入れたのは 新発売のカップ麺 カップヌードル 海老のト…
ある日のこと。スーパーの入り口に78円の値札と共に置かれていた商品。 ん?ペヤングが78円?と思ったら・・・ペヨングだった。一文字違うだけで韓流っぽさアップ。パクリ商品かなと思って見てみるとなんと作っているのはペヤングの会社。ヤとヨで一体何が違うのか。ちょっ
名称/男の極旨黒カレー辛さ/スパイシー中辛販売者/株式会社明治住所/東京都江東区新砂購入日/2014年2月購入店/母より実食日/2014年2月【過去モノ】価格/いただきもの定価/不明内容量/200gカロリー/190kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分口上たっぷりの炒め玉ねぎをベースに、隠し味の焦がしにんにく油(香味油)をきかせた、黒いコク旨ソースで、やわらかチキンを煮込みました。南米の活力素材「マカ」入りの、クセになるおいしさのカレーです。中袋は明治汎用仕様。色は焦げ茶色。片面下部に「クロカレー」と記号表記あり。これは2014年の年明けを過ぎて実家へ行ったとき、「あんたレトルトカレー好きだったわよね」と母からもらったもの。いや好きだけど、この黒カレーは絶対に休み前にしか食べられないし(^^;;と...550食目:男の極旨黒カレースパイシー中辛(旧型)(明治)【回顧】
名称/「冷え知らず」さんの生姜トマトチキンカレー辛さ/表記なし(生姜度:2)販売者/株式会社永谷園住所/東京都港区西新橋購入日/2012年11月購入店/ウェルシア薬局(東京都内)実食日/2014年7月【過去モノ】価格/268円定価/-内容量/180gカロリー/270kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上甘酸っぱく爽やかなトマトに、数々のスパイスや生姜を加えて、ちょっと大人な味わいのカレーに仕上げました。どこかアジアの国を思わせる、ほんのり甘く華やかな芳香。じっくり煮込んだ鶏肉もたっぷり入った、本格的なおいしさです。中袋は「生姜カレー」専用のもの。表面下部に記号表記あり。裏の赤色がとっても印象的な仕様。ちょっとここで過去モノを登場させようかと思います。(伝家の宝刀)ここのとこ...549食目:「冷え知らず」さんの生姜トマトチキンカレー(販売終了)(永谷園)【懐】
名称/五千尺ホテル上高地料理長監修BUTTERCHICKENCURRY辛さ/表記なし販売者/株式会社五千尺住所/長野県松本市安曇上高地購入日/2020年11月購入店/MIDORI松本実食日/価格/850円定価/850円内容量/220gカロリー/345kcal(1袋あたり)お湯で10分レンジ600wで2分30秒口上バターの風味と野菜のうまみのマイルドカレー(表面)中袋はシンプルな白色。片面下部左側に「BCGOSEN」の文字と賞味期限表記あり。SPICYPORKは銀色だったけど、作ってるとこが違うのか。忙しくて全然レトルトカレー食べられない…(泣)。どこにも出かけなくてもこんなに忙しいんだから、旅やら出張やらあったら絶対倒れてる。というわけで、これはこれでありがたいことかな。そんな状況なので、これは先月末にいただい...548食目:五千尺ホテル上高地料理長監修BUTTERCHICKENCURRY(五千尺)
名称/五千尺ホテル上高地料理長監修SPICYPORKCURRY辛さ/表記なし販売者/株式会社五千尺住所/長野県松本市安曇上高地購入日/2020年11月購入店/MIDORI松本実食日/価格/850円定価/850円内容量/220gカロリー/365kcal(1袋あたり)お湯で10分レンジ600wで2分30秒口上ごろんと豚肉とびっきりスパイシーなカレー中袋はシンプルな銀色。片面中央に賞味期限表記あり。124年ぶりの節分、豆まきも恵方巻もナシでした。さすがにカレーもナシ(笑)。これは、昨年の11月に日帰りで出張してきたときに見つけてきました。まったくの密ナシで自分でもビックリ。それだけ新幹線とか特急とか人が乗ってなかった。悲しいことですけど、あのときは少しホッとしている自分がいました。早く安心して出かけられるようになりた...547食目:五千尺ホテル上高地料理長監修SPICYPORKCURRY(五千尺)
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景