お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ふー、金曜日。毎日まいにち、今日は夜ごはん作り休もうかなー と思いながらも、 冷蔵庫の在庫やなんやかんやで、結局作ってる。 えらいっ今日も自分を甘やかして、ひとりランチ。 MUJIのデリだいすきです。 カード会員全員プレゼントのポイントが付与されてたので、500円引きできました。ラッキー。 知らずに付与されてて、有効期限切らしがちなので良かった。 次女、離乳食はまだ2回食だけど、よく食べます。 おかゆは80g、プラス野菜やタンパク質まぜまぜ。拒否されないのはとても助かるんだけど、 困っているのが椅子の上で立ち上がること。長女のときから使っている、ファルスカのスクロールチェア。 ベルトをするりと…
ベビレンタで申し込んだベビービョルンのハイチェア、届きました。在庫があるのがハーネスなしタイプだけだったので、それを借りたのですが、 抜け出す心配は全くなし!小さなあんよがちゃんと足置きに届いているのも、たまらなく可愛い。 姿勢もめちゃくちゃ良くなりました。座らせるとき、手でつかまるところがなくなって不安になるみたいで、 泣かれることもまだありますが、 だんだん慣れてきている様子で、 食事が始まればご機嫌です。これまで使っていたファルスカのスクロールチェアは、長女には合っていて、 ねんね期の居場所としても離乳食チェアとしても活躍してくれたのですが、 活発な次女にはちょっと、安全面で不足でした……
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景