お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 MADE IN JAPAN 日本の職人が作り上げた家具『日本のものづくり』を届ける!というニッポネア/NIPPO…
ずっとお気に入りに入れたまま 2年ほど経過したものがあります。 それは、 カットできるバターケース。 ついに買いました。 そして使ってみた感想。 なんでもっとはやく 買わなかったんだ
おはようございます。^^今年も残すところあと5日ですね💦毎日ドタバタな中で、少しずつ進めているプチ大掃除。その中で、年末に向けて買った洗剤を使ってみたので、レポしてみたいと思います。^^↓中川政七商店の干支飾りが可愛い~♪ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪今回買ってみたのが、こちら。「119シリーズ」のお試し1000円ポッキリセット!「水アカ用」「油汚れ用」「カビ取り用」の3本セットです。1本それぞれ40mL...
3年使った食器棚シートを交換しました。収納の見直しもしましたよ。 今まで使っていたシートは100均の食器棚シー…
最近、見つけて感動したものがあります♪「マスキングテープカッター」。名前のとおり、マスキングテープを切るためのカッターです。セリアで買いました。↓ブラック・一体型のキッチンツール、いいなぁ。。。ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)モノ自体のサイズは、幅約19㎜・長さ約29㎜・厚み約18㎜と、とってもコンパクト✨対応サイズは、厚み11㎜・幅15㎜までのテープの対応しています。↑楽天にもありました。 サイズとか、...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 お料理のメニューを考える時。。。みじん切りしなくちゃ!があると思わず、面倒くさ~いって、思いますよね!!! 時間も…
新築一戸建てを建築する際に、コンセントの場所や数の計画には頭を悩ませることと思います。 その中で電源コンセントにも様々な種類があるのをご存知でしょうか? 今回は「差し込む」のではなくマグネット(磁石)を使って「くっ付ける」というコンセントを紹介したいと思います。 皆さんに馴染みが深いのは電気ポットやホットプレートのコードかなと思います。 と思われる方も多いことでしょう。 しかしこのマグネットコンセント、恐らく皆さんが思っている以上に便利なコンセントですよ。 実際にマグネットコンセントを使ってみて どんな場面で便利なのか? 採用して良い例と悪い例 埋込式と後付式の違い などを紹介したいと思います。 特にも コードに足を引っ掛けやすい場所 頻繁に抜き差しをする場所 という場面には特にもおすすめしたいです。 パナソニック マグネットコンセント 今回紹介しますのはパナソニックさんで取り扱っている「マグネットコンセント」です。 通常のコンセントは「差し込む」という作業になりますよね。 しかしマグネットコンセントは あらかじめコンセントを専用のアダプタに差し込み このコンセントのマグネットに「磁石でくっつける」事になります。 >目次に戻る マグネットコンセントの特徴 マグネットコンセントの特徴は何よりもコンセントが抜けやすいという点にあります。 マグネットは真っ直ぐに引っ張られる力には強いのですが、縦や横からの力が加わると簡単に外れます。 つまり意図しない力がコンセントやコードに加わると、コードに力が加わる前にマグネット部分が外れてくれるのです。 >目次に戻る マグネットコンセントのメリット マグネットコンセントのメリットは コードに足を引っ掛けてもつまづかない コードに負担が掛からず抜き差ししやすい という点が挙げられます。 コードに足を引っ掛けてもつまづかない まずはマグネットコンセントの真骨頂である「コンセントが外れやすい」という事です。 横からの力が加わるとマグネットとアダプタ部分が「ポン」っと外れてくれます。 コンセントに引っかかって足がつまづくこともありません。 また引っ掛けたものがテーブルなどから落ちることもありません。 と思われるかもしれませんが、私も妻もすでに何度もコードに足を引っ掛けてその恩恵を受けております。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 珪藻土=けいそうど何年前からかバスマット等で注目されていてご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、おさらいデス…
おはようございます。^^私の住んでいる地域はちょうど今桜が満開で、ついこの間、家族でお花見がてら大阪城公園に行ってきました♪本当にまさに満開で、とってもきれいで癒されました。。。(*´▽`*)↓それぞれの地域のお花見情報満載です~ブログ村テーマお花見、桜前線さて。。。ずーっと気になっていたもののなかなか購入に至れず、最近やっと買えたものがあります。セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」。この保存容器自体気...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 さくら。。。ニュースでは東京は満開 横浜は場所によるのでしょうか? 今日、3/30は花曇り。。。花冷え。。。 みな…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景