お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
夏はわが家流ガスパチョで熱中症予防!パンなしで低糖質に
豚ロースとズッキーニのジョン ナスの煮浸し
アサリとエビたっぷり夏のクラムチャウダー
ナッツをつまんで一杯 NEXZのMステ初登場に歓喜!で、靴が飛んでいった?
スペアリブとポテトをガッツリ食べたい!できるだけ低糖質で
イイダコ串を低糖質な甘辛ダレで焼く ベビーコーンと一緒に
新玉ねぎのカレー焼きが甘い チェダーチーズをのせて
HbA1c反省の低糖質メニュー 唐揚げの衣を抑えるには
HbA1cと食後血糖値が最悪 この低糖質チョコが?
鶏の揚げ焼き 新ジャガも揚げてみた
暑いけど食欲復活 低糖質でモリモリ食べる
葬儀での食事を低糖質に 遠方だがどうする?
新幹線故障80本運休 巻き込まれた後の夕食(夜食)
ワタリガニと水ダコと生ホッケ 海鮮の夕食
「焼きたて食感 冷凍パン STYLE BREAD」
使いやすい保存容器を選ぶコツ タッパーなどの保存容器は、安いし、貰い物もあったりして、家にたまりがちですよね。 無意識に持っていると無限に増えていくので、私はルールを決めています。 保存容器を選ぶルール ルール1 同じ種類の容器を沢山持つ 基本的にそれ以外の容器は断捨離します。 作り置きや冷凍で毎日頻繁に使うので、数は沢山必要です。 種類が同じなら、重ねれば場所を取らずに保管できるので、数を持ってもコンパクトに収納できます。 また、フタを兼用で使えるため、容器に合ったフタを探したり選ぶ手間が減らせます。 なので、いいモノを見つけたらチョコチョコ買うのではなく、基本的にまとめて一括購入します。 …
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 食欲の秋を前に。。。オススメしたいお料理のアイテムをご紹介 野田琺瑯(ホーロー)琺瑯作り一筋に歩み続けてきた老舗…
こんにちはぁ~nyanです~!美味しい~のよねコレ・・・ジュルw【美味しいお話し♡】シリーズnyan自家製・いくら~道産子万歳!!!※ちなみに私の拘りは、北海道・日本海でゲットした鮭のいくらwwwご飯がイクラで埋もれるくらいじゃないとね(笑)■知る人ぞ知る!カニもいくらも鮭もサンマも日本海産ほうが美味しい~と思う♡ちなみにnyanは毎回こちら老舗の鮮魚店さんからお取り寄せ(お魚屋さんのフェイスブック)→☆なにせ鮮度抜群...
IH(コンロ)下の引き出し収納は収納の特等席 IHコンロ下の引き出しは、調理中にモノが取り出しやすいので、調理中に頻繁に使用するモノだけ限定して収納しています。 この収納が使いやすければ、道具を取り出す手間や片付け時間を短縮できるので、調理を時短できます。 というわけで、時短大好きズボラ主婦は、いかに調理&片付けを時短できるかを考えながら、頻繁にキッチン収納の見直しています。 家事は嫌いだけど、ラクするためのシステムを考えるのは好きなんですよね~ ▼以前の収納見直し記事 www.yururaku-life.com www.yururaku-life.com IHコンロ下収納 before 調味…
■kujirato-m たいてい、キッチンスポンジを100円ショップで 調達するくじらtoです。 タイトルに「スポンジ」が、入る本まで出ている昨今
鍋の焦げ落としてますか?焦げ落としの方法はいろいろあるみたいですが、、、。15年間毎日のように使ってた柳宗理のミルクパン。どうしようもなくひどい焦げ状態をプロに任せたら、新品同様になって帰ってきました!メーカーとのやりとりから、ミルクパンの
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
新しいケトルが届きました~♪マットなブラック!ハンドルがウッド!美しいカーブの注ぎ口!わーーいカッコイイ~(∩´∀`)∩・・・が。食器棚に置いたら背面のブラックと同化して目立たなくなりました(´・ω・`)うちの食器棚は綾野製作所のもので、買った当初はシルバーだったものを私がマスキングテープを貼ってブラックにしました。2015年の記事だった・・・!今度は食器棚にマスキングテープを貼ってみた(・∀・)最近めっきり電源す...
こんにちはぁ~nyanです~!くいしんぼうの決定的瞬間~wごくたま~にあげる生クリームを食べてて、大好きなのであまりに必死&真剣になって、ペロペロの力が勢い余って自分のお鼻のまで生クリームが飛んで行ってしまってるんです(笑)それでびっくりして飛び上がろうにも、生クリームが気になって仕方ないと鬩ぎ合いなポーズ~ププッ【決定設備・家電収納編】◆サイズ間口3000 高さ2400 奥行600~900※図面上にはありませんが、パ...
昨日今日はだいぶ過ごしやすくまだ停電中のお家もマシだとは思いますが少しでも早く復旧しますように。普通の日常を送り始めました。仕事も明日あたりから再開できそうで…
こんにちはぁ~nyanです!私のスキを見てワークトップで寛ぐしw大理石系が好きなパイン。猫ってこれ系好きですよね!「悪い子ですw」でも不思議と調理している間は一切上がらず。しつけしてもダメでしたので、あきらめてます(苦笑)しかしですね、ある意味良い事もあり!上がってしまう事で、常に綺麗にしておく習慣がw猫ちゃんを飼ってからず~っとです!【決定設備・キッチン背面収納編】今日は「キッチン背面収納」です。(家...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 巨大な缶の形をしたおしゃれなゴミ箱カプセルカン トラッシュビンを紹介します。。。 ふだん捨てられるカン…
こんにちはぁ~nyanです!キッチンメーカー、ついに決定しました。ダークホースの・・・樋口セミオーダーキッチン「tolia」(トリア)最後まで戦った、クリナップ(セントロ)&TOTO(ザ・クラッソ)&リクシル(リシェル)のミックスバージョンと樋口(トリア)北海道を代表する老舗のキッチンメーカー、樋口さんに決定しました。道民ならおなじみの・・・「すずらぁ~んの流し台~~~♪」のCMソングあららっ?ひょっとしたら昭和中頃ま...
昨日熱が出て今日はがっつり寝てました。なんとかなりそうです空です。熱が下がって思ったのは加齢もあるけれどそもそも昔より風邪引いたからといって寝込める環境でない…
子供が知恵熱から風邪に移行して(もともと風邪だった??)看病をしていた結果、自分も風邪になってます。空です。 がっつり同じ症状でしんどいです。鼻水と咳。もと…
以前、書きました冷蔵庫の悩み。。。 とうとう、決定し、速攻で到着しました。 最終的にお店に行って、悩みに悩み。 お店に行くと、他に、もっといいのもあったのですが、 娘からの圧が怖くて。。。(タッチ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景