お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
入院前に銀行・自動車税やっておくこと ☆お粥さん☆
春キャベツのボンゴレ風パスタ&新玉ねぎのバターしょうゆ
副菜2品
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
忘れた頃にご飯記事♪
試行錯誤。愛妻晩ご飯【ベントー】コスパ・タイパがマックス!
新じゃがいものチーズガレット&焼きビーフン
晩ご飯
入院は5月12日 私 元気です! ☆お粥☆
豚肉のゆずこしょうクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス
大丈夫じゃなかった CT検査・血液検査の結果 ☆晩ご飯☆
ミックスフライ&なすのナムル献立
ご飯400gは具体的にどれくらいの量か!
食欲も出たよ 「草取りの日」感謝感謝です ☆晩ご飯☆
カリカリチキンソテー&えびとブロッコリーのデリ風サラダ
今日のブランチ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
野菜・・(*^。^*)
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
レコルト電動ゴマスリ お庭の紫陽花
大阪万博「盆踊りギネス世界記録」に参戦!(リアル練習初日)
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
疲れて・・(>_<)
冷凍パンでフレンチトースト 今日の私
#今日のお弁当 まわりとのコミュニケーション
心癒される食器と管理力低下を感じて
今日の予定は・・!(^^)!
#今日のお弁当 仕事を任せられる
母の日の鉢植えカーネーション スリット鉢に植替え
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時40分頃の北西の空は真っ赤に染まってました。これから夏に向けて旬をむかえるあじ。三枚におろした柵を買ってムニエルに。焼き魚と相性のよい梅しそおろしで。味のいいあじ、栄養価の高いあじが、おいしく食べられます^^新じゃがいもの粒マスタード炒め、青菜の煮物を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月25日のメニュー・あじのムニエル梅しそおろし添え・新じゃがいもの粒マスタード炒め・さつま揚げと小松菜の煮物・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん新じゃがいもの粒マスタード炒めトマトケチャップやウスターソースを使っても。1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦2つに切ってラップをかけレンジでチン。適宜に切ります。2.オリーブオイルで玉ねぎを...♪あじのムニエル梅しそおろし添え&新じゃがいもの粒マスタード炒め♪
お昼からデリバリーでちょっと豪華な海鮮やお弁当なんていかがでしょう?今回は『北海道原始焼き』のデリバリーメニューや注文方法など詳しく紹介しています。店内飲食と変わらない、美味しい食材を使った料理をお家で堪能できます。ぜひチェックしてみてください。
電車内で「あれ?吊革の位置、、」 家の中で「あれ?窓に映る姿」 なんか全体的に以前と目線の位置が違うんですよね 1cmぐらい伸びてるんじゃないかな🤔 41歳ですよ 最近眉毛に2本白髪を発見した41歳ですよ でもやっぱ背が伸びた気がする🤔 思い当たることが一点 これめっちゃ甘いんですよ! いや関係ないですね はい、実はね 懸垂し始めた うん これしか思い浮かばない ◼️本日のランニング 日時 2021/05/25(火) 6時 距離 9.8km 記録 0:50:04 天気 晴 以前の身長171.8cm 体重51.9、体脂肪率12.8、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.5、基礎代謝1372、BMI17…
北海道三大回転寿司の一角を担う回転寿司根室花まるで寿司を喰らう。miredo 店は意外と入りやすいのだ。
4月にオープンした「日本蕎麦街道 一匠庵」は「十割そば」の食べ放題の店で場所は大河原町で電柱の案内看板の通り行くと到着します
玉露園のお徳用こんぶ茶をいただきました。羅臼産昆布を使ったこんぶ茶。たっぷり95g入りのスタンドパック。大容量なので、こんぶ茶としてホットやアイスで飲んだり、料理に一味加えたい時にどんどん使えます。使いやすい顆粒状。酢の物に加えると、昆布出汁が加わって美味しさUPしました。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園お徳用こんぶ茶
実家から届いたスナップエンドウむちゃ旨茹でたてであったかいのがいいニュージーランド マールボローのソーヴィニヨン・ブランがよくあう草原のなかでフレッシュな柑橘…
今日は久々に買い物に出ました。雨予報だったのでお昼までに帰りたい。予定のお店を全部回らずに帰宅。丁度、雨が降り出しました。(´▽`) ホッお昼はお刺身定食に。きょうは(たまには)魚。って決めてました。地元のハマチと剣先。ごはんにたっぷり乗せて丼にして食べまし
新玉ねぎを使ったレシピと献立。大根の味噌汁、レッドキャベツの甘酢漬け、ほうれん草と蒸し鶏のわさび和え、新玉ねぎのフライパングリル。
令和3年5月25日 鶏の唐揚げ (鶏もも肉・キャベツ・じゃが芋・パセリ・トマト) はんぺんの味噌汁 (はんぺん・水菜・玉ねぎ・人参・油揚げ) 冷奴 (豆腐・生姜・鰹節・葱) しろ菜の煮付け (しろ菜・竹輪) 漬物 (ラディッシュ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く紫陽花カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)。鶏むね肉で作りました。鶏肉は身の厚い部分に切り目を入れて開き、めん棒などでたたいて厚さを均一に。むね肉でもやわらかく、香味だれがぴったり。焼きなすのとろろあえ、にんじんと糸こんにゃくのきんぴらを副菜にした献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月24日のメニュー・油淋鶏(ユーリンチー)・焼きなすのとろろあえ・にんじんと糸こんにゃくのきんぴら・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはん焼きなすのとろろあえとろろとなすのツルッとした口当たりが最高です。めんつゆをかけて。油淋鶏(ユーリンチー)鶏むね肉もやわらか!材料(2~3人分)鶏むね肉(1枚)片栗粉(適宜)A塩、しょうゆ、すりおろしにんにく...☆カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)☆
✴️エントランス工事完了 ✴️玄関取付完了 ✴️室内モニター完了 大家さんありがとー👍️ ふーん😒色んな機能があるようで やっと世間に追い付いた感じです 時は令和なり これまで昭和の設備でした😨それは言い過ぎたかな ◼️本日のランニング 日時 2021/05/20(木) 6時 距離 7km 記録 0:31:56 天気 曇 体重52.1、体脂肪率12.5、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.8、基礎代謝1378、BMI17.7 ◼️ランニング所感 ローテ表に従い、木曜日は JapanBoost 430程度でテクテク一周しました 最近公園のランナーが激減しており寂しいです😵 ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋…
芦ノ湖に向けて平塚中継所をスタートするのが5時なので 朝飯は4時に食べたい で、うんこもしたいですし 朝食を4時に食べれるのは、女将に我儘を言える旅館かな? そもそも何で5時に出発すんの? いや別に10時出発でも間に合うんですが、問題はですね 芦ノ湖って不便でしてね ゴールした後に小田原まで戻って来るのが大変なんですよ🤔バスとか電車とか乗り継いで💨 ああ面倒くさい もう芦ノ湖に車を置いておけばいいんじゃ? って馬鹿野郎 やっぱ5時出発ですわ😢 4845円 ん?ホテルっぽいバイキングの写真が旅館か? どっちがよろしやろか? ◼️本日のランニング 日時 2021/05/24(月) 6時 …
胃を切ると悩まされるダンピング症状の一つで『低血糖』があります。 この記事では『低血糖』がどうして起こるのか?起きたときの対策は?予防は? そして今回の重要なポイント『糖尿病』との関係についてです。
久しぶりに常備菜をしっかり作ってみましたー。と、いうのは大ウソで(コラッ)、こちらは全てお惣菜 おかわり様よりご提供いただいた惣菜 お試し9種類セットのお料理。
摂津市鳥飼中3丁目の旭食品大阪北営業所近くにある、定食、お好み焼きの「柏木亭」さんに行ってきました♪(口コミ6回目) お好み焼きを中心に、その日の仕入れの食材で、数種類の定食を準備...
お蕎麦屋さんから美味しい『幕の内弁当』をデリバリー!今回はプロンポンの『そば割烹一芯』のデリバリーメニューや注文方法などについて詳しく紹介しています。蕎麦だけではなくその他のメニューもとても美味しいのでおすすめです。ぜひチェックしてみてください!
カメラを覗きつつ 「ごはん出来たよー」 普通にお膳を撮ってたら オットの動きがフレームイン 着席。笑 今日のお昼はご馳走 夕食でご飯を食べないので こういうの食べるたくなると、自然とお昼になります 漬けマグロと出汁割りのとろろ 美味しい組み合わせ 今日の和食器は熊本で作陶されてる余宮隆さんの灰釉シリーズ 箸置きのお魚は同作家の飴釉 素朴な和食は土ものの器が合いますねー パクパク食...
チラシ寿司 上には海鮮が乗り、下にはフルーツの不思議な組み合わせだけど、メチャ美味しかったー パ...
// ❇️外食日記、 第712回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「バラちらし丼」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️バラちらし丼❇️ 【お会計】 🔰540円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目…
>酒と肴 万作はお休み中ですが お食事処 万作は12時から開店します! 宜しくお願い申し上げます。…そんなtweetに誘われて、2日連続でお邪魔しました‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆ノン
緊急事態宣言中は、夜営業はお休み。このGW期間中は、「祝日限定」の、“お食事処” としてランチ営業をしていた、万作さん。【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今日がランチ営業の最終日なので、やっぱり… 足を運んでしまいましたw≪いただいたもの≫◆ノンアルセ
店頭に掲げられた「緊急メニュー」というボードを見て、胸が痛くなってしまったのは、きっと私だけでは無いと思います‼420円~のタパスは、毎週新作を投入し。メイン料理の殆どは、“ハーフ”でも提供していた、独り呑みにも嬉しいスペインバルが…今では、「期間
コロナ渦の真っ最中の昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】ここで、時空を旅して、新人研修が始まる前。まだ、緊急事態宣言が発令する前にいただいたお料理を改めてご紹介する事に致しますね。。。≪いただいたもの≫◆うな
>日曜限定ですが お食事処としての開店に向けて吊り下げ旗を制作中です♪そう!先週の日曜は、ランチ営業はお休みでしたが…今日は、Twitterで予告していた吊り下げ旗が気持ちよさそうに風に揺らいでいましたよ‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビ
地元に愛されているパン屋さんに併設された喫茶コーナーですが…近年、全国から純喫茶ファンが駆け付ける聖地になりました♪そう! スマホを片手に聖地巡礼の証を撮り溜めようと目を丸くしている若者達に…1964年創業のこの店と共に青春を送ってきたであろう、ご隠
日曜日、朝のお散歩と軽いイタリアンなカフェごはんを食べ終えミツワへ9時半にオープンなのですがいつもの習慣でオープン前の9時に並んでいた始末(汗) 週末だけ...
知多の業務用の手羽先のタレなどの調味料で有名な「泉万醸造」さんの白しるこをお取り寄せしました♪ 一般向け製品として開発された北海道産大豆を使った「白しるこ」をゲットしました♪
こんにちは❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は、ザキヤマ保育園開園日👍元保育士頑張りました💪お昼ごはんは、コストコ飯コストコで買ったホット…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も梅雨とは思えないほど、いいお天気。近くの漁港海浜公園へ朝早いお散歩に♪波の音とウグイスの声にリフレッシュしました。久しぶりに、えびマヨ。プリップリのえびがやみつきになる^^はちみつ、レモン汁でコクのある味に。美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月23日のメニュー・えびマヨ炒め・ちくわとえのきの炊き込みご飯・かぼちゃのきんぴら・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・パイナップルちくわとえのきの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです^^材料(米2合の場合)焼きちくわ(2本ぐらい小さめに切る)えのきだけ(1袋100g長さ2cmぐらいに切る)A酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい)みりん...♪えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯♪
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 この記事は月曜日にアップされるはずですが、書いているのは金曜日の午後です。 よって、食材があんまり残ってません!前にもこういうくだりあったな。 …あ!使いかけの大根が出てきたんでナムルにしましょう! しばらく買い物行ってないし、使いかけの大根くらいしかないわ… ちょっと食卓が寂しいんで、ぱぱっともう一品作りたい おいしくてお金がかからないメニュー希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ムナムルとは? 大根は「大根茎」だった!? 下半分のほうが辛い理由 夏大根と冬大根 ムナムルを作って…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 トレ…
お家で二郎インスパイアのラーメンが食べられる!今日はトンローの『のじ屋ゆうし』のデリバリーでの注文方法やメニューなど紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
今日のお昼ご飯です。朝ご飯を食べ過ぎたので、、お昼は軽めにタコライスにしました。牛豚の方が合うと思いますが鶏肉でも美味しかったです。スライスチーズが無かっ...
裏参道にある食べログ百名店のマタレーにてパリパリチキンカレーを食べる。
// ❇️外食日記、 第711回目は 「パン」を食べたくて 「ディグルパン (DIGRU PAN)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「発酵バタークロワッサン」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️発酵バタークロワッサン❇️ 【お会計】 🔰220円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️1…
JUGEMテーマ:グルメ5/21のお昼。プライズろっぷん「今日は、ソース焼きそばだよ。」仔ろっぷん「やきそば〜ん、ね!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、天ぷらの盛り合わせとマグロの切り落としだぞ。」仔ろっぷ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨の中休み。さわやかな風がうれしい。部屋から見る夕陽も、静かに水平線に沈んでいきました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月16日(月曜日)の☆海鮮丼&根菜の含め煮☆でした。この日は日曜日ということもあって、なにも作りたくないけど、なにかおいしいものが食べたい。と強く思う日^^お刺身盛り合わせを買ってミョウガや青じそなどの香味野菜と酢飯にのせると食欲をそそる海鮮丼に♪酢飯には、海鮮の臭み消しになる、みじん切りしょうがと、せん切りにした青じそを混ぜ込んで、さわやかな味わいに。お気に入りの刺身じょうゆでいただきました。穏やかな日常が一日も早く...☆今週の人気ごはん☆
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 コロ…
あっち週2回、りんこ週2回、夕食の手伝いを仕事にしました。まだ始めたばかりなので、今のところ順調。もともと、あっちは食事を作りたい派。モチベーション高め。一方のりんこは、あっちがママと2人で料理していてずるいから、自分もやりたい派。なので、
スキルス胃がんにより胃全摘した私が、1人前のラーメンを…いずれは二郎系ラーメンを…食べるための血のにじむリハビリの記録!!!
東銀座にあるコスパ抜群の超人気イタリアン「ヴォメロ」のテイクアウト情報。薪釜で焼く絶品本格ナポリピッツァはもちろん、前菜、パスタ、リゾット、メイン、デザートまで種類豊富でどれも絶品です!テイクアウトした感想や予約・注文方法について詳しくご紹介♪
// ❇️外食日記、 第710回目は 「ケーキ」を食べたくて 「アンオー (en haut)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ガトーフレーズ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ガトーフレーズ❇️ 【お会計】 🔰550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉…
「お蕎麦を食べる前にちょっとだけ飲みたいなー」 「ちょっと飲むなら、烏賊もちょっと炙りたいな・・・」 「ぁ、残り物の枝豆があったんだったヨ・・・」 「炙った烏賊には一味マヨっと」 「んー、いいねぇ」 次々と欲求が出て そのたびにフットワークも軽い ちょっとお蕎麦を手繰ろうと思ってただけなのに 笑 「肴は炙った烏賊でいい~♪」 数日前、高倉健さんと倍賞千恵子さんの「駅」をやってて 久々に...
前日の賄い昼食用に出汁を取った煮干しクズから、いつものルーチンで2番だしを取っていました。 その2番だしに在庫の固い生ハム(完食した際に骨回りから回収した小ブロック片)を刻んで入れてさらに出汁を取ったら、当然ながら相当良い出汁が出たのです(下写真)。 熟成生ハムは出汁を取るのに使っても、とても良い出汁が出るので定評ですが、原価を考えると通常は勿体なくて出来ませんwww その点、我が家は自家...
基本的には料理に砂糖を使わない我が家。甘酢漬けは煮切りみりんを使用しました。紅芯大根よりレッドキャベツのほうが、より毒々しく深い色になりますね。一晩で漬け汁真紫です。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景