お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
下痢は続く、いつまでも・・・
4/28(月)〜5/4(日)の運動量、ごはん、マンジャロ5mg接種について。
5/8(木)の朝ごはんと糖尿病治療のよもやま話
2025年5月8日の食事(朝、昼、晩)
ぶた丸、SNSで減量の相談にのる。
久しぶりにインスリン注射後のしこりが・・・
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第1話配信開始
糖質制限グルメ漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』第2話予約開始!
2型糖尿病は治せます🙂
4/30 今朝の血糖値です。検査結果です!糖尿。
アル中、さすがにヘバり気味⤵️😣
4/27 今朝の血糖値です。GWはカレンダー通り
4/28 今朝の血糖値です。本日は通常営業
4/29 今朝の血糖値です。昭和の日。
むちゃ食い症??の職場の女性👩
毎日使うフライパンどんな素材のものをお使いですか?我が家のフライパンは全て鉄フライパンを使用しています。お手頃価格で購入できるテフロン加工のフライパンもいいですが、すぐに買い替えどきが来てしまったりしませんか?替え時かなと思いながらも使い続
アスカベーカリーさんで高校生の頃から大好きな三角サンドを食べる。
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品イカ🦑が主役でございます。 【用意するもの】・さきいか …
8月初旬のことですが、車で移動中に炭焼きステーキと書かれた大きな看板が目に入ったので「今日のランチはお肉にしよう♪」ということになりました。このお店で食事をするのは今回が2度目。なんと4年半ぶりの訪問です。ブロンコビリー(BRONCO BILLY )利用したのは戸塚原宿店です。※外観写真は前回訪問した時のものです。この日は夏のご馳走ステーキ祭の第1弾が開催中で、お店の方から「極選リブロースステーキがおすすめですよ」と...
// ❇️外食日記、 第820回目は 「ソフトクリーム」を食べたくて 「バニラスカイ (vanillasky)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ソフトクリーム(コーヒーゼリートッピング)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️ソフトクリーム(コーヒーゼリートッピング‼️)❇️ 【お会計】 🔰390円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️…
JUGEMテーマ:グルメ9/6のお昼。プライズろっぷん「今日は、フランスパンのフレンチトーストだよ。」仔ろっぷん「ふれんちとすと!(Φ∀Φ)」卵ケチってるのでしみ込み甘かった(;´∀`
ヨシケイのいいところはやっぱり使い切りの材料が届くこと また実は、他にも食材宅配のお試しをしたのですが、配達される時間帯も大切です 我が家は共働きそして私は…
令和3年9月9日 胡瓜とささみの炒め物 (ささみ・胡瓜) さつまいもの味噌汁 (さつま芋・玉ねぎ・えのき・ねぎ) 卵豆腐 (卵豆腐) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油) 茄子のにんにく味噌炒め (茄子・ベーコン・ニンニク・味噌)
固形ルウを使わない理由・味が濃すぎるから(しょっぱい)。・とろみが付きすぎるから。・保存料など化学調味料がかなり入っているから。自分で作ればもちろん化学調味料は入れないし、味もと...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに青空のきれいな一日でした。午後6時40分。西の部屋も茜色に染まってます。久しぶりに鶏むね肉おかず。いつもの照り焼きにオイスターソースをプラスしておいしさアップ♪鶏むね肉もそぎ切りにして冷めてもやわらか。ごはんの上に盛ってマヨネーズを交差がけしたら、CAFE風丼に^^れんこんとサラダビーンズのマリネ、焼きなすのとろろあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月8日のメニュー・オイスター照り焼きチキン・れんこんとサラダビーンズのマリネ・焼きなすのとろろあえ・大根ときのこ、ねぎのみそ汁・ごはんれんこんとサラダビーンズのマリネA玉ねぎのみじん切り(少し)オリーブ油(適量)りんご酢or白ワインビネガー(適量)塩、こしょう...♪オイスター照り焼きチキン&れんこんとサラダビーンズのマリネ♪
昨日の朝、今日の分の朝ごはん用に買ってました。 ファミマ限定の新商品「さつまいもオレ」と5度目のパリジャンサンド【ベーコン&ポテト】です。 トルティーヤの記事を書いた時に、ついででパリジャンサンド3回目の写真を載せました … 続きを読む ファミマ限定「さつまいもオレ」と石窯パリジャンサンド【ベーコン&ポテト】で朝ごはん →
豚平焼きが食べたかった夜 賞味期限切れの焼きそばと目が合った; 焼きそば3玉入りがいつもどうしても余る1玉は 1人夕食で消化するしかない 豚平焼きから譲れる範囲でオムそばで決まり フランスのマルシェでお好み焼き屋台を出されてるkenkenさんのyoutubeを見てるのだけど お好み焼きに行列を作るフランスの方たちを見て なんだか嬉しい気持ちになる 屋台ではお好み焼きを中心に 肉じゃがや日本のカレー 、豚...
おはようございます💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!こんなに失敗する事ある???新婚じゃあるまいし。。。😱新米主婦かっ🤣残り物のポテトサラダを…
個人的なこだわり…路地裏に銘店 あり。コレを実感させるお店があります。フレンチバル ルフージュ http://www.refuge-828.co…
7月初旬のことですが、用事で墨田区へ行ったのでその帰りに浅草に寄ってランチを食べることにしました。行ってみたいお店はいろいろありましたが、この日はお好み焼きやもんじゃ焼きを食べようとこちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※六文銭 支店この店舗の近くには本店があります。実は最初に本店へ行ったのですが満席だったので、お店の方から地図を渡されてこちらの支店へ移動しまし...
// ❇️外食日記、 第819回目は 「天麩羅処はやみ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「天ぷら定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️天ぷら定食❇️ // ⚠️ナス、カボチャ‼️ // ⚠️キス、エビ、イカ‼️ // ⚠️ピーマン、レンコン‼️ 【お会計】 🔰840円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まと…
今日のおうちランチは娘ウーバー(笑)で、ケンタッキーフライドチキン。ちょっと食べ過ぎ感がふたりともあり、晩ごはんは軽めに麺類で。娘は肉(豚)うどん。私はお蕎麦を茹でて肉そばに。最近、私、お蕎麦が好き。昨日、ウキウキと買ってきた梨。お盆頃はまだ美味しいの
今回ヨシケイで作ったのは ◆和風チキンソテー◆たぬきやっこ◆味噌汁 鶏肉が大きく切ってあって食べ応えが結構ありましたな 料理下手ですがヨシケイで作ってると普…
こんなに便利な常備菜は他にありません! ごはん、ラーメン、うどんにかけるだけで絶品ランチに早変わり。 炒め物やおつまみに添えてもOK、あらゆる場面で大活躍します。 通常のそぼろ丼...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪旬を迎えたさばをみそ煮に。長崎県産の刺身用短冊で作りました。最後に加えた少しのバターでグンとコクアップ!いっしょに煮た、たたきごぼうもいい風味♪きのこのけんちん汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月7日のメニュー・コクまろ☆さばみそ煮・にらのチヂミ風卵焼き・長いも、オクラ、もずくのわさびあえ・きのこのけんちん汁・ごはんにらのチヂミ風卵焼き1.溶き卵に、にら、しょうゆ、砂糖、塩を加え混ぜます。2.フライパンにごま油少々を中火で熱し、1を流し入れます。焼き色がついたら皿にスライドするように取り出し、フライパンをかぶせて裏返し、さらに数分焼きます。3.白いりごまをふっていただきました。コクまろ☆さばみそ煮材料(2人分)さば...コクまろ☆さばみそ煮&きのこのけんちん汁☆
水曜の朝は仕事ないんですけど、最近は旦那のリモートワークが増えて今日も家でお仕事なので、ゴミ捨てに行った(旦那出社なら旦那が出してくれる)ついでにコンビニにも行ってきました。 でもって気になってた贅沢サンドBOXの新商品 … 続きを読む ファミマ新商品 贅沢サンドBOX「黒豚メンチカツサンド」で朝ごはん →
おはようございます💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!久しぶりに休日なしの連勤続いております😱多分20連勤😱😱😱まぁじっとしてる方が辛い人だ…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品最近、天候不順な日々が続いていますが、暑い💦日…だからこそ…
// ❇️外食日記、 第818回目は 「ラーメン」を食べたくて 「北浦獲れ 真鯛そば麺鯛」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「海老そば」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️海老そば❇️ ⚠️香りから食欲をそそられる、海老の美味しさを目一杯凝縮させた極上のスープ盛り付けまでこだわりの詰まった逸品‼️⚠️海老をふんだんに使用しています‼️🌀お店より🌀 ⚠️ちょこっとデザート‼️ (平日限定のサービス) 【お会計】 🔰950円(税込) 【追記】 ⚠️残念ながら、閉店‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて Yo…
一人の小さな暮らしゆえ、普段はなるだけ大きいものやかさばるものを選ばないようにして、ちんまりと生きています。しかしこういう写真を撮ってみると、大きいサイズが欲しくなる。使用頻度がそう高くはならないであろうことと、収納に難儀する予感が、私を毎度思いとどまらせるのです。
【秋田グルメの稲庭うどんをランチに頂く編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
5月9日(金)夫のお弁当⑤&my昼ごはん
2025年5月7日のお弁当
2025年5月8日のお弁当
今日は亡くなった兄の一周忌
2025年5月第1週の父ごはん@昼食
2025年5月2日のお弁当
2025年5月1日のお弁当
2025年4月28日のお弁当
『宝来軒 直江津店』でチャーラーを(^O^)
【ヴィクトリアステーション】鉄板お肉とサラダバー・安定のランチタイムin北海道!【室蘭】
すずめ食堂|愛知県-豊橋市
レトロな空間でいただくランチ-滋賀県近江八幡市:「HAKO TE AKO」
家ごはん:焼きそばランチ
寿司 海都で昼食
だいぶ涼しくなったけど、レンジだけでピーマンの肉詰めを作りました。 管理栄養士 櫻井麻衣子 レンチン6分!スプーンで作れるピーマンのジューシー肉詰め ピーマン、美味しいですよね!とくに豚肉との組み合わせが最高〜。レンジで作る
今日は4時起き。娘の出勤が一番早いシフトです。6時出発。今日は昨日夜作っておいた副菜を詰めるだけ。メインは自分レシピの照り焼き。。 照り焼きチキン by ピヨのママおにぎりは朝ごはん用です。家では何も食べずに車で飲むカフェオレ等飲料だけ持って出発します。食べる
仙台愛子のハングリー・ハングリーは鉄板に乗ったナポリタンとハンバーグの「ナポバーグ」が一番人気
令和3年9月7日 冷麦 (糖質0麺・葱・ごま・生姜・わさび) 天麩羅 (かれい・竹輪・玉ねぎ・ベーコン・枝豆・オクラ・ピーマン・さつま芋・かぼちゃ・茄子) 胡瓜の酢の物 (胡瓜)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪月曜日はみんな大好き、豚肉のしょうが焼き。豚肉に片栗粉をまぶし、たれに漬けこむ時間をカット。たれがすぐによくからまって、まぶした片栗粉の効果でまったり濃厚な味わいに。おろした新しょうがを仕上げにものせ、風味満点^^ポテトサラダ、きのことわかめの酢の物を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月6日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・かにかまポテトサラダ・きのことわかめの酢の物・もやしとにんじんのみそ汁・ごはんかにかまポテトサラダ☆じゃがいもは皮ごとラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむいて粗くつぶし、フレンチドレッシングor酢を回しかけて下味をつけました。半端にあった、かにかまも加えて、マヨネーズに粒マスタード、塩、こしょ...♪豚肉のしょうが焼き&かにかまポテトサラダ♪
久々にちょっとやる気の出た週末お昼ご飯にシーフードピラフ、玉ねぎたっぷりオニオンガーリックスープ夕食にはハンバーグと常備菜も2品ほど作った なぜやる気が出たのかと考えてみたら この2週間オットの出勤日が週4となり(いや、また在宅時期が来るのだけどね) 1日3食+お茶時間から解放されているから +洗濯物も断然少なーーい (゚Д゚) ずーーーっと在宅だったからこの解放感を忘れてた; 一人の時間が...
今朝はセブンに寄って無くて、昨日の朝買ってきたグラタンで朝ごはん。 昨日の昼か夜に食べるつもりが結局今朝になってしまったので、数時間だけど賞味期限切れてた。(午前3時が賞味期限) 新発売の赤いシールが付いてるのも昨日買っ … 続きを読む セブン「4種きのことベーコンのグラタン」で朝ごはん →
どうも。学生時代に『ピザーラ』で配達スタッフのバイトをしていたやすじゅんです。 そんなこともあり、大手宅配ピザチェーン店にはそこそこ精通しているつもりだったのですが、出前館でピザを頼もうと思ったら、『
// ❇️外食日記、 第817回目は 「しょうが焼き」を食べたくて 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「しょうが焼き定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 ⚠️駐車場の入口‼️ ⚠️1→かつれつ軒‼️ // ⚠️10.11.12.13→かつれつ軒‼️ // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️しょうが焼き定食❇️ 【お会計】 🔰950円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ…
令和3年9月6日 鮭のホイル焼き (鮭・玉ねぎ・人参・えのき・さつま芋) 茄子の味噌汁 (茄子・玉ねぎ・葱・揚げ玉) かぼちゃの甘辛煮 (かぼちゃ・牛肉・生姜・ごま) 胡瓜ツナカレー和え (胡瓜・ツナ缶・玉ねぎ・カレー粉・マヨネーズ) 卵豆腐 (卵豆腐)
今日は、モー様、メインバイトお休みで、夕方、ボラ活からの塾バイト。お昼も夜もおうちごはんになりますね。まずランチ。チャプチェです。風かな?牛肉・春雨・ニラ・人参・エリンギをニンニクと塩コショウ(少々)で炒めて、完成。調味料を入れて炒めずに手抜き調理。味付け
ブルグルってご存知ですか?日本語で挽き割り小麦と言うそうです。 調理法はたくさん調べましたが、結局、自己流です。 玉ねぎ、人参、ズッキーニ、カリフラワーを…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ほんの少しだけ涼しい風も吹くようになりました。夕方にもなると、甲高く聞こえてくる虫の音に小さい秋を感じます。休日の食卓には、豆腐の変わり蒸しを。ラップしてチン、で蒸し器いらず。時短で作れて心も和むおかず、秋からの我が家の定番おかずです。しゃきしゃきおいしい、小松菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月5日のメニュー・レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し・小松菜のおひたし・お刺身・具だくさんのみそ汁・ごはんレンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し器に材料を入れて混ぜ、ラップしてチンででき上がり♪材料(4人分)もめん豆腐(1丁400g)豚ひき肉(250g~300g)えのきだけ(1束みじん切り)A塩(小さじ1/3)片栗粉(大さ...レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し&小松菜のおひたし☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鶏もも肉レシピをメインの献立。小麦粉を薄くまぶして焼いてうまみを閉じ込めます。そこに和風仕立ての、とろみのある甘辛いきのこソースをたっぷりかけると1週間の疲れもふわ~っと消えてしまいそう^^チャチャッと10分足らずでできちゃう、ピーマンチャンプルー、もやしのナムルを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。9月3日のメニュー・チキンソテー和風きのこソース・もやしのナムル・ピーマンチャンプルー・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんもやしのナムルもやし。ビタミン、ミネラル、食物繊維など、体にいい栄養がたっぷり。☆にんじんとともに塩少しを入れた湯でさっとゆで、水気をよくきり、ごま油・塩(各少々)であえました。チキンソテー和風きのこソー...☆チキンソテー和風きのこソース&ピーマンチャンプルー☆
朝の仕事帰りにセブンに寄ったので、今日の朝ごはんはセブンのロールパンサンドでした。 新商品というわけではなく、前から見かけてたけど買うのは初めて。 辛いの苦手だけど、最近スパイシー系も意外と美味しく食べれるとわかって手が … 続きを読む セブンの「たんぱく質が摂れるローストチキン&スパイシーチリ」で朝ごはん →
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
個人的札幌中華そばランキングの王者である『ほっぺ家はなれ 斗香庵』さんで、中華そばを食べる。
お盆過ぎの雨から、一雨ごとにきちん、きちんと涼しくなってきて、9月と共にすっかり「あれ? 残暑って言葉は? 秋ってこんな感じだったっけ?」なんていう感じですが、こうなってくると、濃い色のビールがおいしくなってきます♪ということで、たまたま目
パラリンピックも終わりましたね。 個人的にボッチャと車いすバスケにハマってました。 特に男子車いすバスケは (銀メダルはちょっと残念だけどすごい快挙!おめでとうございます) 試合展開のスピードや激しさも
// ❇️外食日記、 第816回目は 「レストラン ラブ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「メンチカツ(チーズ入り)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️メンチカツ(チーズ入り‼️)❇️ 【お会計】 🔰1050円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まと…
JUGEMテーマ:グルメ9/3のお昼。プライズろっぷん「今日は、フランスパンだよ。昨夜のカレーも使ってみたよ。」仔ろっぷん「かれぇぱんぬね!(Φ∀Φ)」スライスチーズを下に敷いてチーズカレーにしました(^q^)
令和3年9月5日 茄子の豚肉巻き (茄子・豚ロース・大葉) 鱧のお吸い物 (鱧・梅干し・葱) 卵豆腐 (卵豆腐) 春雨サラダ (胡瓜・春雨・ハム・卵・マヨネーズ) カプレーゼ (ミニトマト・モッツァレラチーズ・バジル)
昨日のうちの晩ごはん。冷蔵庫整理的晩ごはん。牛蒡をしぐれ煮にと思ってたけど使い切れてなく、きんぴらに。人参もたっぷり入れるのが私流ですが使い掛けが少し残ってた程度。きんぴら用の突きコンも無かったので、肉じゃがにしようと思っていた糸コンを使う。冷凍庫はメン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、9月1日(水曜日)の、☆栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮漬け☆でした。9月に入ったというのに30℃をこす暑い一日。さわやかな風の吹く秋を待ちわびながら、食卓には秋を。市販の少し甘めに煮たむき栗を使って炊き込みご飯にしました。新米にきのこといっしょに炊き込んで、ふっくらホクホク。北海道産の新物秋さけは南蛮漬けに。大根と小松菜のみそ汁を添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。9月1日栗ときのこの炊き込みご飯&秋さけの南蛮...♪今週の人気ごはん♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景