お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
我が家のホームベーカリー、第二次反抗期
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
【メイプルパン】葉っぱ成形でメープルジャムをサンドしてみる♪空手の稽古で邪魔をする姫…
自家製酵母【パンレシピ】毎日食べたい!元種で作る「山型食パン」
【2.22】猫の日とコーヒーパン
【タバチェ】パンなのにタバコ入れんの!?推し活とやら…そして明日いよいよ!!!
龍神丸、というのはショッピングモールで割と見かける(だからチェーンなのだと思う)かつおのたたきのお店です。先ごろ、たまたまお昼を食べるのにふらふらしてたらここが目に入り、食べてきました。イオンモールとかゆめタウンとかイオンモールでよく見かけ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ご飯がすすむ、えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!チンゲンサイと大根のナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月15日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・チンゲンサイと大根のナムル・わかめとにんじんのごま炒め・豆腐とねぎのみそ汁・ごはんチンゲンサイと大根のナムル長ねぎとごまの風味に食欲わいちゃいます♪A白いりごま、白だしorうすくちしょうゆ(各適量)砂糖、こしょう、ごま油(各少々)1.チンゲンサイは熱湯でゆで、冷水にとって絞り、食べやすい長...ご飯がすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&チンゲンサイと大根のナムル☆
玉ねぎ 小1個で1人分 フライパンにバターでしんなり5,6分炒め(休日ならニンニクもプラス) お水を250mlほど注ぎ更に15分ほど煮込み、いつもの玉ねぎスープを入れる 好みで白胡椒を隠し味 温泉玉子をあらかじめ温めておく スープに落とし 黒胡椒とパセリ 昨年の冬ハマり 更に続編として今年に続く オニオン玉子スープ ■限定SALE!50円割引!950円ぽっきり!■淡路島フルーツ玉ねぎスープな...
100バーツで唐揚げ食べ放題!今回はシーロム・スリウォンにある『もりもと』のランチについて紹介しています。美味しい唐揚げを安価でお腹いっぱい食べられます。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
// ❇️外食日記、 第888回目は 「中華料理 華盛(はなもり)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「五目刀削麺」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // // // // // // 【料理】 ❇️五目刀削麺❇️ 【お会計】 🔰968円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まと…
海老名で映画鑑賞前の食事に、インド料理総菜店 サナン で キーマ丼 650円を購入しました。お店はビナウォーク3番館1階、フードコートではなく丸井の食品売り場の一角にあります。テイクアウト専門なのでイートインはできませんが、幸いビナウォーク
今日娘にはお弁当(お昼)を持たせました私はほんの一口ずつ残ったこれらとヨーグルトで朝ごはん昼ごはんは昨日の夜の残り豚ニラ玉、娘、時間切れで完食できなくってお味噌汁は多めに作って一杯分残した物プラス、キムチ何もせずに食べられることもご馳走です夜は生姜焼きと
ランキングに参加してます。応援お願いします♪小春日和の穏やかな一日でした。蓑揚げは、蓑(みの)をまとった姿(ハリネズミ状)に揚げたもの。衣は野菜類が多く、人参やじゃがいもなどの千切りをつけてカリッと揚げます。秋に一度は食べたくなる、さけの蓑揚げ。焼き厚揚げのきのこあんかけを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月15日のメニュー・さけの蓑揚げ・焼き厚揚げのきのこあんかけ・れんこんのサラダ・白菜と鯛入りちくわのみそ汁・ごはん焼き厚揚げのきのこあんかけAだし汁、しょうゆ、酒、みりん(各適量)☆厚揚げは油ぬきをします。フライパンを中火で熱し、全面をこんがりと焼きます。小鍋にAを煮立て、きのこを入れて火を通し、水溶き片栗粉(少々)を加えてとろみをつけ、厚揚げにかけます。さけ...じゃがいも衣でサクサク♪さけの蓑揚げ♪
時々食べに行く丸亀製麺 手軽で安くて美味しいですよねーでも、いつも食べ過ぎちゃうので頼みすぎないようにしようって思うのに。。。 タル鶏天ぶっかけ このメ…
『炭鉱ホルモン欽ちゃん支店』のとにかく煙たい店内で炭鉱ホルモンを喰らう。
33種類のドリンクから選べる、「2時間飲み放題!1500円」は良心的ではないですか?中華の定番料理から、東北地方~四川料理の数々をリーズナブルにいただける、西早稲田の大連厨房さん【新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル2F】≪いただいたもの≫◆インゲンのピリ辛炒め◆ラムの
10月の初めに東急池上線の長原駅へ行った時のことです。この駅でのランチは海鮮丼が美味しいこちらへ。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ふじの匠寿司魚屋さんの奥に寿司店があり、10人くらいで満席なる小さなお店です。店内にはカウンター席とテーブル席があります。店頭で販売しているテイクアウト用のお寿司を買っていくお客さんも多くいます。※この写真は以前訪問した時のものです。店内のランチメニューはこち...
今年もゆず大根を作りました。作り方は2014年のこちら↓の記事と同じ、切って混ぜるだけです。★★材料★★大根 10センチほど、皮をむいたら300gでした...
冬大根のおいしい季節になりました。ゆず大根に続いて今度は油揚げと炒め煮です。いつからか作るようになった定番の小さなおかず。☆ 材料 ☆大根 10センチくら...
// ❇️外食日記、 第887回目は 「洋食亭 ローリエ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ミックスフライ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ミックスフライ❇️ 🔵白身魚のフライ 🔵エビフライ 🔵ポテトコロッケ 🔵ヒレカツ 【お会計】 🔰1550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記…
本八幡で一杯600円で味わえる「しおラーメン」があることをご存知ですか? 売られている場所は、言わずと知れたつけ麺の大人気店『長男、もんたいちお』です。 そこで今回は、実際に『長男、もんたいちお』に行
令和3年11月15日 牛ももステーキ (牛もも肉・カリフラワー・トマト) 野菜スープ (キャベツ・人参・ウインナー) 白菜の煮物 (白菜・油揚げ) 胡瓜ちくわ (胡瓜・竹輪) 里芋ののり塩揚げ (里芋・青のり)
いらっしゃいませ、りょうひとです。本日はレンコン最終章でございます。 皆様色んな買い物されますよね。日常品、食料品や家電、時には自分に ご褒美としてぜいたく品も。私の最近は、もっぱら食料品なんですけど。 身内は趣味が幅広くて、ギターを持ってい
いらっしゃいませ、りょうひとです。本日もお越し頂きまして、本当に 有難うございます。元気に開店しております。 お弁当箱の歌って皆様ご存知かと思います。これっくらいのお弁当箱に おにぎりおにぎりちょっと詰めて~ から始まるリズムのいい歌です。
「キャベツとつみれの用意OKですか~?」 「大丈夫で~す」 「お~い。包み外した写真も頼むよ~」 「あっ すみません」 「キャベツの茹ではどうだ~」 「もう少しかかりそうです!」
いらっしゃいませ、りょうひとです。皆様大人買い、ならぬ大人食い されたことありますか? 子供の頃、凄く憧れてました。 大きくなったらしてみたい、誰しもが思ったことではないかなあと。 この話をしていて、ふと小学生に聞いた人気職業
いらっしゃいませ、りょうひとです。昨日は自分なりの意気込みや この先の決意を書いてみましたが、大相撲に絡めた話でヒートアップ。 料理ブログであることを忘れ、話振り戻す始末で。お恥ずかしいです。 ただ、思ったものをそのままにせ
今日、日曜日晩ごはん豚ニラ玉子モー様、大急ぎで食べて会議(zoom)に昨日の私の朝ごはん(食パンも食べきりました)娘は親子丼の温かいお弁当を持たせそして、私のランチ私は金曜日夜のお鍋の残り出汁でお蕎麦土曜日の夜、娘はこれ⇧と同じ残り出汁に鶏ももやねぎやを
ランキングに参加してます。応援お願いします♪やさしい秋の陽射しの中で。ランチは家からすぐ近くにある洋食屋さんで。人気のおすすめコースをお願いしました。前菜、大根のスープ、ハンバーグ、玄米パン、プチデザート、そしてコーヒー。前菜はすべて私の好きなものばかり。まろやかで、やさしい甘さの大根のスープ。しっとり柔らかなハンバーグは和風のソースで。お店で焼かれた玄米パン、モチっとふんわり。晩ご飯は、鶏だんごの和風鍋。しょうがのさわやかな香りと、ねぎの風味がいい鶏ひき肉のだんごに、しいたけ、しめじ、えのきだけ、水菜、にんじんと少ない食材でも、うまみがギュッと詰まっていつ食べてもおいしい。さつまいものカラメル焼きを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月14日のメニュー・鶏だん...☆街の洋食屋さんのハンバーグランチと鶏だんごの和風鍋☆
プリマハムの香りの物語薫るバジル&オリーブを購入してお試ししました。香りを楽しめるフレーバーウインナー。3種類ある中から、薫るバジル&オリーブにしました。豊かなバジルの薫りが特徴のおつまみにぴったりなウインナー。焼いてそのままははもちろん、パスタの具材にもオススメです。軽く茹でていただいきました。バジルの良い香りがして、お肉もジューシーで美味しかったです。<monitor>プリマハム香りの物語薫るバジル&オリーブ
// ❇️外食日記、 第886回目は 「はる家」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「花御膳(エビフライ)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️花御膳(エビフライ‼️)❇️ // ⚠️食後に、コーヒー付き‼️ 【お会計】 🔰1200円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️1…
鶴川のアジア料理店 和ダイニング・知龍 のランチに行ってみました。小田急線の鶴川駅から徒歩15分くらいのところに最近(この8月らしい)オープンしたばかりの店です。『アジア料理店』と聞いていたのですが、看板には『和ダイニング』と書いてあるし、
ホットケーキたまに食べたくなります。ヨーグルトがある時はヨーグルトで作ります。 卵を溶いて、ヨーグルト200ccを入れて混ぜて、ホットケーキミックス200gを4回位に分けて混ぜる 弱火で熱したフライパン(熱した後、一度濡れ布巾に置く) 弱火で焼く フツフツしてきたらひっくり返す ホットケーキには、コストコのハニーバター 美味しい。 泡立て器もフライ返しも持ってないので、箸とスプーンで作ってます。適当に作っても美味しくなるのがいいですね。 コストコのハニーバターおすすめです。原材料は、はちみつとバターのみ。スプーンですくうタイプなので使いやすいです。パンにも良く合います。 (function(b…
令和3年11月14日 クリームシチュー (鶏もも肉・人参・タマネギ・じゃが芋・しめじ・かぶ) カリフラワーのタルタル和え (卵・カリフラワー・マヨネーズ) 白菜のゆかり和え (白菜・ゆかり) ミートボール (肉団子)
(ごめんなさい💦何度も更新通知を 送ってしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ)━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─モー様昨日はやっとタイミングが合い久々にエール弁当ある団体さんからの差し入れ弁当です嬉しいですね早く、社会にお返ししないと
こんばんは レンジでできる簡単チーズリゾットの作り方の紹介です。 材料(1人前) ご飯・・・100gベーコン・・・1枚(ハーフの場合は2枚)たまねぎ・・・20gピザ用チーズ・・・15g牛乳・・・100cc味の素丸鶏がらスープの素・・・小さじ1粉チーズ・・・2~3振り塩・・・指2本で1つまみこしょう・・・少々乾燥パセリ・・・少々 ご飯は冷やご飯でも温かいごはんでもどちらでも大丈夫です。 玉ねぎをみじん切りにします。 なるべく細かいみじん切りにしてください。 ベーコンを細切りにします。 深さ5㎝ぐらいの器を用意します。 牛乳味の素丸鶏がらスープの素粉チーズ塩こしょう を入れてよく混ぜます。 粉チー…
10月頭に秦野の鶴巻温泉駅に新しくラーメン屋がオープンしたそうで、お店の名前が「ゆきひら」ということで旦那が行きたがっていたので、今日のランチは麺屋ゆきひらさんに行ってきました。 公式サイトはなさそうでしたが、公式ツイッ … 続きを読む 鶴巻温泉駅にOPENした「麺屋 ゆきひら」でラーメン食べてきた →
撮りためていたドラマを見つつ、上の娘が起きてくるまでリビング独り占めしてました。 予定がないのではなくて、あえて予定を入れない日、必要ですよね。 家族が揃って…
少し前にネットで紹介されていたレシピ(dancyu)が、あっ、これー! という感じだったので、ご紹介します。チキンピリピリ紹介されていた料理名は、「チキンピリピリ」です。ピリピリって、日本語の擬音かと思ったら、現地でもそうなんですね。辛味(
ここ最近、新たに転勤の方がいてその引継ぎに追われてかーーーなり遅く帰宅するダンナ。なので、夜はダイエットメニューで済ませていたのですが美味しそうなハンバーグをいただいたので一人リッチごはんにしてみました^^こちらは銀座4丁目スエヒロ 楽天市
最近、野菜をあまり食べていなかったので、そういう時は、野菜スープを。。細かく切った方が食べやすいのですが、見た感じ、たくさん野菜を食べてるぞみたいな鶏モモ...
京阪古川橋で自家焙煎のフレーバー珈琲を楽しめるカフェ「スギハラ コーヒー ロースター」さんに行って来ました♪ 自家製のケーキや、スパイシーチキンサンドや、豆の販売もされているカフェ...
ランチを食べに亘理町で人気上位の「どんぶり亭 まつもと」に行きましたが、11時少し過ぎた時間では既に満席で外で並んで待つことになりました
// ❇️外食日記、 第885回目は 「とんかつ」を食べたくて 「とんかつ囲炉裏」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️日替定食❇️ ⚠️ひれかつ定食‼️ 【お会計】 🔰780円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉…
寒くなりました そうなると おいしくなるのが 食べ物色々あります寒さは関係ないのか知れないけど ズワイガニ漁も解禁になりましたでも ももっち家の経済的には中…
テレビでkikiの台湾まぜそば紹介してました また 食べたいなぁ~ 前に載せた記事だけど油そばレタス肉みそネギゆで卵すだち少し辛いたれがからんで日本ではあま…
マイドームおおさか この夏 ももっち父さんと一緒に受けたマイドームでのコロナワクチン接種(モデルナ)の際 会場のマイドームで食べたランチ 喫茶 ミチ中々見栄…
まだまだ 暑い大阪から更新です体調は少し良くなったけど 急に体調が悪くなるから困ります昨日は 太極拳だったのですが 行くの迷ってけれどかえって少し運動した…
もう10月も半ばになろうかとしているのに蒸し暑い大阪です秋はどこへいったんでしょうか?それでも 裏の桜の落葉は確実に増えて毎日 落葉掃除させられていますど…
今更ですが ちょっとブームは下火の フルーツサンド作りましたイチゴとかでは 昔から作ってたんですが映えってゆのかそうゆうの意識してなかったから今回は もらった…
令和3年11月13日 海老のオーロラソース和え (海老・レタス・トマト) 卵スープ (卵・わかめ) たたき胡瓜 (胡瓜・焼き肉のたれ) 巣ごもり卵 (卵・キャベツ) きのこのポン酢マリネ (えのき・しめじ・ニンニク・鷹の爪)
今日は寒い一日でしたまだガタガタブルブルって程では無いですが外は風があったので体感は真冬並みまだ早いかと思いましたがもう敷パッドを出しました今夜はヌクヌク眠れます。でも、暑すぎると蒸れてくるし毛布蹴っ飛ばしてしまい寒くて丸まって眠ってますよね我が家これで
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにビーフシチューで晩ご飯。煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。火の通りの早い、薄切り肉や切り落としの肉を使います。そして市販のデミグラスソース缶で仕上げれば、間違いなしのおいしさ♪青じその風味もいい、生ハムおにぎりを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月12日のメニュー・ビーフシチュー・豆腐としらす干し、トマトのサラダ・キャベツとわかめの辛子じょうゆあえ・生ハムおにぎり豆腐としらす干し、トマトのサラダ淡白な豆腐にうまみとボリュームが加わって、大満足♪Aぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)水(少々)おろししょうがの絞り汁(少々)☆もめん豆腐はざるにのせて自然に水けをきり...☆ビーフシチュー&生ハムおにぎり☆
中国語で茭菜、日本ではマコモダケかな? 中国人の同僚からもらいました。 炒めにしたら美味しいよ、 そう言ってくれたのですが、何しろ初めてだから、どこをどうし…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景