お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
4月15日(火)肉野菜炒め弁当の日
4月14日(月)肉団子弁当の日
4月11日(金)ぶりの照り焼き弁当の日
4月10日(木)鶏肉コンソメ焼き弁当②の日
4月9日(水)鶏肉コンソメ焼き弁当の日
4月8日(火)さばの醤油煮弁当の日
はじめまして。
4月21日(月)ちくわ磯辺揚げ弁当の日
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
🎉おめでとう!4月生まれの女の子
2025年4月18日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
「めじょけねがられてなんぼの商売」とな
特盛り祭り
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
京都駅のそばにある行列のできるラーメン屋『本家第一旭』にてラーメンを喰らう。
// ❇️外食日記、 第879回目は 「カレー」を食べたくて 「KNOT(ノット)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「オムドライカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️オムドライカレー❇️ ⚠️リピート確定‼️ ⚠️実はオーナーが1番好きです... ‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰1000円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、+100円になっています‼️ 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1…
家の近くに出来た食パン専門店で購入した食パン🍞せっかくなので夕飯に!!合鴨のヘルシーサラダディナー。menu★合鴨とトマトとカマンベールチーズの特大サラダ★ほうれん草のポタージュ★食パン専門店のパンクノールのカップスープをモラタメで安くゲット!こんなにたくさん選び放題ヾ(´∇`)ノ個人的には、ほうれん草と、きのこ、クリーミージンジャー、気に入りました!朝ごはんによく使ったり、小腹がすいた時飲んだり、この日みた...
三元豚 ヒレ肉使用 !SPF豚 【豚ヒレカツ 320g (8個前後)】ひれかつ 冷凍食品 冷凍 揚げ物 時短 お弁当 カツ丼 運動会 惣菜 おかず とんかつ…
「週末は出かけます」と書いた先日の記事。とはいえ、とってもとっても近場でした。児島下津井の下津井亭今は倉敷市となってしまった、児島。その一番南側の端っこに「下津井」があります。しもつい、と読みます。こちらは「たこ」の有名な所。その中でも、こ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時半近くの西の空は鮮やかな茜色に染まっていました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月2日(火曜日)の☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆でした。豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンに深さ1cmほど油を入れて中火で揚げ焼きに。油は少なくすんで後片付けもササッと洗って楽ちん♪ひと口食べるとサクッ!と快い食感。休日前の晩ご飯はいつもよりゆったりと、おしゃべりもはずみます^^こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日...☆今週の人気ごはん☆
先日、書いていますが「きのう何食べた?」に出てくる我が家風に少しアレンジした「鮭と舞茸とごぼうの炊き込みごはん」↓レシピはこちら。この時は、長くなりそうだったのでサラッとしか触れてないけどこの炊き込みごはんに合わせて・・なるべくドラマの通
今日もお越し下さりありがとうございます寒くなると毎日でも食べたくなるさつま芋ちゃん。今回は、りんごジュースを加えてコトコトさつま芋の生姜煮を作りました(レシピあり)にほんブログ村「さつま芋の生姜煮」食べやすい量<材料>・さつま芋(皮付き)300g・りんごジュース1カップ・塩小さじ1/3・生姜汁小さじ1・レモン汁小さじ2☆くず粉小さじ1(水小さじ2)・炒り黒ごま適量<作り方>①さつま芋は皮ごと約1センチ角にカット。②小さいボウルに☆を入れて、しっかりくず粉を溶かす。③鍋に①とりんごジュースを加え蓋をして強火にかける。④沸騰したら塩・生姜汁・レモン汁を加え、蓋をして弱火で5分煮る。⑤蓋をはずし、弱火でさらに5分煮る。⑥②のくず粉液をもう一度溶かして、⑤に加え時々混ぜるながら約5分弱火で煮て完成です。⑦お好みで熱々の...りんごジュースでさつま芋の生姜煮♬
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピご報告…本日の逸品は? いやいや つまり、ハフハフしながら戴く逸品!【用意するも…
// ❇️外食日記、 第878回目は 「桐木神楽堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗蒸し羊羹(季節限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【料理】 ❇️栗蒸し羊羹(季節限定‼️)❇️ // 【お会計】 🔰200円(税込) 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11…
今日は海老名の博多天麩羅 きんのたかおさんで遅めのお昼を食べたんだけど、このお店は前に一度記事書いてるので、今日は帰りにビナウォークで買った天津飯(夕飯)の方を記事にします。 新商品のシールには相変わらず弱いw 甘酢あん … 続きを読む 知久屋新商品「夢のふわふわ天津飯(甘酢あん)」買ってきた(๑´ڡ`๑) →
「生姜・にんにく・唐辛子・塩」を基本としたシンプルな味付けの料理が中心だから、素材の風味が活き。なにより、身体を奥底から目覚めさせてくれるような“青菜炒めの美味しさ”にかけては…都内でも屈指のお店だと思います‼そう! ここのところは、月に2回以上
緊急事態宣言下でも、元気に営業中です!福建家庭料理と創作料理 旬の香 さん 【中野区東中野1-56-4 第一ビル 1F】 「羽根付き餃子は、ここのじゃ無いと!」 「私は… 辛過ぎない、麻婆豆腐が好き♪」…等々、常連のお客さんで今週も賑わっています。。。
都内ではなかなか味わう事のできない、「福建料理」。福建料理は、中国でも「八大菜系」に数えられ、台湾や沖縄料理にも影響を与えたと言われており…他の中華料理に比べると“あっさりとした味付け”が多く、日本人の口にも合い易いと言われています。この福建省出身
JR東中野駅より、徒歩8分。石臼挽き 手打ち生蕎を始め、季節の変わりそばも愉しめる山商さん。【中野区東中野4-27-31】夏の変わりそば「しそそば」をいただきに足を運びました。≪いただいたもの≫◆鴨つくね焼き◆揚げなす◆自家製厚焼き玉子◆琵琶湖産 稚鮎天
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はニンニクを効かせた鶏肉おかず。鶏手羽元をしょうゆベースのソースに漬け込んで、あとはレンジにおまかせ。えびピラフは炊飯器におまかせし、サブおかず、スープを同時進行。スープは冷蔵庫の整理を兼ねた、たっぷり野菜のミネストローネ。時短調理で食卓を笑顔で囲みました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月5日のメニュー・ツナとマッシュルームのえびピラフ・手羽元のローストチキン・ミネストローネ風スープ・三色野菜の和風サラダ手羽元のローストチキンクリスマス・イブに作る、骨付き鶏もも肉のローストチキンも同じレシピです。Aしょうゆ、酒、みりん、すりおろしニンニク、すりおろししょうが、すりおろし玉ねぎ(各適量)こしょう(少々)☆鶏手羽元は骨に添って切り...♪レンジでローストチキン&えびピラフ♪
記事が前後します。 9/18日から10/17までの5週連続になる毎週末に、きのこ狩り目的でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 例年であれば、10月の連休に、わらびさんの白樺湖山荘で 「オータムキャンプ」 と称したきのこ狩りをやっていたのですが、今年は新型コロナで非常事態宣言も出ていて、例年のように多人数では集まれません。 そこで今年は1度の 「オータムキャンプ」ではなく、9/18~9/20を始...
www.ricolog.blog 1日目 さつまいもご飯 鶏の照り焼き きのこの胡麻和え なすの揚げ浸し さつまいもごはんは、前の晩にさつまいもを切りアク抜きを済ませておきました。朝出かける前にタイマーをセット。コシヒカリ一合ともち米一合に、塩小さじ1と酒大さじ1。あれば昆布の出汁の素を使う事もあります。 2日目 ハッシュドビーフ 人参とツナのサラダ 3日目 塩鮭(日本食スーパーの冷凍のもの) 豚汁 なすの揚げ浸し じゃばらキュウリ きゅうりは栗原はるみさんのレシピを参考にしました。 北米のミニキュウリ5本ぐらい使いました。ななめに切り込みを入れ、裏返して反対側も同じように切り込みを入れます。…
お洒落な鶏の店「ケリーズ51」で一杯やりませんか?今回はトンローのケリーズ51(Kelly's51)のメニューなど詳しく紹介しています。海外のバルにいるような店内で、美味しい鶏料理を堪能できます。皆さんもぜひ行ってみてくださいね。
オイシックスでは冷凍の食材もあります 今回はいつかの予備にと冷凍タイプをひとつ置いてありましたので使ってみることにしました 材料はすべて下処理がされてい…
// ❇️外食日記、 第877回目は 「ケーキ」を食べたくて 「西洋菓子倶楽部」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「和栗のモンブラン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️和栗のモンブラン❇️ ⚠️栗のペーストとディプロマットを包みました‼️ 【お会計】 🔰357円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼…
「今年は不漁」 最近この言葉よく耳にします 烏賊 蛸 さんま 鮭 海苔 「こ・・今年もか・・」 どんどん日本人の愛するモノが失われていく ちょっと泣きそう 温暖化 その現象の多くを一般市民が体感しているのは日本かもしれません 夏の猛暑 台風の規模の拡大 進路変化 海産物の不漁 農作物の不作 このまま行けば 「大昔、日本で秋刀魚が食べられていたらしいよ」なんて物語になるかもしれない すでになってる...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな秋の日でした。冷凍していた刺身用サーモンの柵。ムニエルにして、お気に入りの和風きのこソースをかけてメインに。とろみのあるソースがサーモンにからんで、しっとりとおいしい。サイドメニューにはレンジでパパっと、なすとささ身のゆずこしょうあえを。カラフルなピーマンのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月4日のメニュー・サーモンムニエル和風きのこソース・なすのゆずこしょうあえ・ピーマンのきんぴら・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんなすのゆずこしょうあえおつまみにもぴったり。A酒、塩(各少々)B酢(適量)オリーブ油、砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)1.なすは皮を数カ所むき、水にくぐらせてからラップをかけ、レンジでし...☆サーモンムニエル和風きのこソース&なすのゆずこしょうあえ☆
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!午前中の散歩から帰って来ました!!お揃いのUGG(笑)毎回、落ち葉を拾う母🍂でも持ち帰っても興味なし…
アソークでコシのある讃岐うどんはいかがでしょう?今回はアソークの「鶴うどん」のメニューなど詳しく紹介しています。コシの強い美味しいうどんが食べられるお店です。皆さんもぜひチェックしてみてください。
// ❇️外食日記、 第876回目は 「LIV’e (リヴ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「気まぐれパスタランチ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️サラダ❇️ // ❇️サツマイモの冷製ポタージュ❇️ // ❇️ミートソースのクリームパスタ❇️ // ❇️ドリンク、デザートセット❇️ 【お会計】 🔰1150円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️…
銀閣寺の近くに居を構える孤独のグルメの聖地『梨門邸』にて、"甘鯛の土鍋ご飯"、"もち豚ロース" を喰らう。
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?ご飯🍚のお供、お酒のアテにもなりますがあまり脚光を浴びることがない…
7月のことですが、数年前からずっと行ってみたい!と思っていたお店をやっと訪問することができました。このお店の四川麻婆豆腐や正宗担々麺を食べてみたかったのです。 四川料理 松の樹 訪問したのは土曜日の12時頃。店内は満席、そして店内の椅子で1組が待っていました。それでも訪問したタイミングが良かったらしく待ち時間は15分ほどでした。 土・日・祝はランチメニューがありませんが、麺類には半ライスのサービスがある...
JUGEMテーマ:グルメ11/1のお昼。プライズろっぷん「今日は、和風カルボナーラパスタだよ。」仔ろっぷん「かるぼなら!(Φ∀Φ)」久々な気がしてパスタ食べたい欲が出たので一番楽な合えるパスタ(。-&foral
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家から30分ほどの所にある漁港までドライブ。途中の道の駅で咲く秋桜。漁港近くにある、大きな民宿が営む魚料理のお店でランチをとりました。お寿司定食はとっても豪華。突き出しのもずくから始まり、握り寿司、天ぷら、茶碗蒸し。食後はコーヒーをいただいてお腹いっぱいになりました^^晩ご飯はテイクアウトのエビフライをメインに、家にある食材でクリームシチューとブロッコリーとミックスビーンズをゆでてサラダに。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月3日のメニュー・えびフライ・クリームシチュー・ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ・玄米パン・キウイブロッコリーとミックスビーンズのサラダ☆キャベツもいっしょにサウザンアイランドドレッシングでいただきました。ク...♪お寿司定食とえびフライとクリームシチュー♪
週に1回くらいお願いしている食材宅配 遅番の日は帰りが遅いのでとても助かります(でも、自分で買うよりちょっとお高いのでこれくらいしか頼めません) ◆牛肉と…
若い頃に勤務していた会社の先輩3人と年に何度か一緒に食事をするのですが、先輩の1人が間もなく海外へ移住するので最後に4人でランチをすることになりました。いつものことですが、グループの中では1番若い私がお店の予約を担当します。前回のランチは銀座の「ORIGO (オリゴ)」でイタリアンのコースをいただいたので、今回は和食のお店を選びました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 響 品川店お店は品川駅の...
// ❇️外食日記、 第875回目は 「お菓子の日高」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「三ッ栗饅頭」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // // // // 【料理】 ❇️三ッ栗饅頭❇️ ⚠️粒あんに栗3つです‼️ 🌀お店より🌀 // 【お会計】 🔰490円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️…
今日はプルコギ風。モー様、これならピーマンを食べるように。トレーニングで週1で作ります。笑・プルコギ(牛肉・ピーマン・人参・エリンギ)・きゅうりとわかめの酢の物・味噌汁(さつま芋・しめじ・油揚げ)・リンゴ(写ってないけど食べました~。)お味噌汁よそい方、
「花より団子」という言葉がありますが、私は欲張りなので、両方行っちゃうタイプです。ってなわけで、紅葉の季節、所用を津山で済ませた後、ラーメンを食べて、奥津の紅葉を堪能して帰ってきました。ハードな一日今は大体水・日の休みが多いのですが、有休が
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンの深さ1cmほど油を入れて揚げ焼きに。ひと口食べると、サクッ!と快い食感♪明日はお休みのせいか、みんなの顔もいつもより明るい^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月2日のメニュー・ヒレカツ・ひじき煮・大根ときゅうりのごま酢あえ・白菜と油揚げ、春菊のみそ汁・ごはんひじき煮☆ごま油でよく炒めてからだし、さとう、みりんで煮、仕上げにしょうゆ少々を加えてさっと煮ました。ヒレカツサクッと揚がりました^^大根ときゅうりのごま酢あえ箸休めにピッタリ♪☆せん切りにした大根、きゅうりは水けを絞り(塩はふってません)、酢・白すりごま(各適量)、砂糖・しょう...☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆
日本の人気店「屯ちん」の味をバンコクで!今回はラーメン店「屯ちん」のサイアムパラゴン店についてメニューなど詳しく紹介しています。バンコクではチットロムに続いての2号店です。ぜひチェックしてみてください。
最近、昔懐かしお惣菜を常備菜に作っています 金平牛蒡 金平蓮根 白和え きのこの和え物 キクラゲの煮物 干し大根の煮物 筑前煮 ファストフードばかりでは 食のバランスを整えるのは難しい 「簡単に手早く食べられる」これって結構危険な事なんですよねー アメリカのドキュメンタリーを見ると背筋がゾッとするお話が結構出てきます 簡単に超高カロリーをチーンっと摂取できる事による弊害 とか言いながら お惣...
みたらし団子発祥の地にある『加茂みたらし茶屋』にて "みたらし団子" と "わらび餅" を喰らう。
// ❇️外食日記、 第874回目は 「かつ丼」を食べたくて 「かつ丼 りとき」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「かつ丼(多め)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ⚠️『無料の一角』から頂いた物‼️ ❇️かつ丼(多め‼️)❇️ // 【お会計】 🔰650円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食…
【男の料理・リターンズ】 男子厨房に入ろう、略して Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?3品揃うと、美味しい逸品の完成…間違い無し‼️【用意する…
志麻さんの「魔法のソースレシピ」に載っていた白ワインバターソースをアレンジしてみました。 まず、鍋に白ワイン50ml、酢大さじ1、塩ひとつまみ、黒こしょう適量(こしょうでも良い)を入れて沸かします。 3分の1くらいになるまで弱火で煮詰めて、旨味を凝縮させます。 バター50gを少しずつ加え、沸騰させないように弱火でバターをゆっくり溶かします。 バター50gって、どのくらい? これで150gだから、これの3分の1❗️❓ そんなに❗️❓ バターソースって、ほとんどバターなんですね。 どっ子、作ってみて初めて知りました。 バター少しずつ溶かしていって。分離しないように、バターを少しずつ溶かしていくので…
角田市113号線を白石方面に向かう途中、国の重要文化財「高蔵寺阿弥陀堂」の看板を左折すると奥に「旬味れすとらん入の坊」があるので、そこで食べた生姜焼き定食を紹介します。
岩出山の国指定史跡・名称「旧有備館および庭園」で借景と庭園散策を楽しんだ後はカフェPERSIMMONでジャズを聴きながら珈琲を楽しめます
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景