お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【難病】辛くて号泣した副作用(過去)/パケ買い入した浴剤
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
朝取り筍と蕗
春を感じる たけのこレシピ4選
古民家カフェランチ& 名残り桜
桜鯛の三品と桜界隈
【DEAN & DELUCA】三段重で初挑戦したもの & ロピアで最高の冷凍食品見つけた―ヾ(*´∀`*)ノ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
ユーハイム 夏の新商品 〇〇するフィナドレーヌ
今日の晩ごはんは娘のリクエスト。親子丼。え、ママ、昨日レトルト試食したんだけど。知ってるやぁん💦なのに?やっぱり当分親子丼は手作りで行きます。作ると言ってもこれは簡単ですしね。手の込んだ調理では全然ない。逆に簡単、時短メニューです。 ☆親子丼☆ by ☆栄
バンコクで胡麻香る美味しい坦々麺はいかがでしょう?今回はプラカノンのラーメンおざわのメニューなど詳しく紹介しています。安い価格設定が魅力のラーメン屋さんです。皆さんもぜひチェックしてみてください。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな朝焼けでした。今日は心も和む和おかずを食卓に。長崎県産の天然真鯛は新しょうが、しめじと煮つけに。ゆでたほうれん草、素焼きにした長ねぎを添えて、腹ペコさん達のお腹も大満足♪レタスのポン酢煮、ごぼうとにんじんのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月1日のメニュー・鯛の煮つけ・レタスのポン酢煮・ごぼうとにんじんのサラダ・豆腐とえのきだけ、わかめのみそ汁・ごはんレタスのポン酢煮たっぷりの量もペロリ。すぐに変色しやすいので食べる直前に煮ます。材料(2人分)レタス(1/2個)Aポン酢しょうゆ(大さじ2ぐらい)みりん(大さじ2)水(大さじ4)1.レタスは食べやすい大きさにちぎります。2.鍋にAを入れて中火で煮立て、レタ...和おかず♪鯛の煮つけ&レタスのポン酢煮♪
【食品大バーゲン】〈ボルカノ〉ヨコイのスパゲッティ-[L]glm【RCP】_C210728600187楽天市場262円 大好きなあんかけスパですが最近は近所…
今朝は、土曜日に本厚木へ行った時に買ってきたスコーンとジャムで朝ごはんしました。 オカリナキッチンさんの「紅茶のおからスコーン」(292円)と「おからスコーン」(270円)の2種類です。 ここのふわっふわなシフォンケーキ … 続きを読む オカリナキッチンのおからスコーン2種と国産桃ジャム入り紅茶で朝ご飯 →
今日もお越し下さりありがとうございます我が家の夕食メインは一口サイズにカットしたサイコロステーキ(レシピ付き)にほんブログ村「サイコロステーキ」2人分<材料>・BOSCOシーズニングオイル華やかなハーブミックス大さじ1・牛肉300g・ズッキーニ1/2本・玉ねぎ1/2個・塩こしょう各小さじ1/4☆ケチャップ大さじ1☆ウースターソース大さじ1<作り方>①牛肉は、大きめの一口サイズに切る。②ズッキーニは5ミリサイズの輪切。玉ねぎは薄く切る。③小さいボウルに☆を混ぜ合わせておく。④フライパンにBOSCOシーズニングオイル華やかなハーブミックスを熱し、弱火で玉ねぎ・ズッキーニの順で炒める⑤フライパンの端に④を寄せ、空いたところに牛肉を並べて焼きあげます。⑥お肉に火が通ったら野菜を混ぜ合わせて炒め、最後に③のソースを絡めて...パパッと簡単お家でサイコロステーキ♬
// ❇️外食日記、 第873回目は 「うどん」を食べたくて 「きっちょううどん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ごぼう天うどん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ごぼう天うどん❇️ 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎…
11月になりましたね。12月が一番好きですが、11月が2番目に好き。10月は3番目。笑新年に向けてのこの三か月は大好きなシーズンです。で、キッチン片付けて(珍しいのですが、昨日の夜のほりっ放し)、洗濯2回して、娘の部屋を片して(布団起きたまま)、冬の寝具
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝と昼の気温差が10℃10月最終日は汗ばむ陽気でした。ハロウィンにちなんで、かぼちゃを食卓へ。いつものお手軽レシピでホカホカグラタン。大好きなかぶをこの秋はじめて買って、さっそくスープに。洋風スープの素で厚切りベーコンとかぶを煮て、仕上げにトマトを加えます。うまみ満点のベーコン、柔らかなかぶ、さっぱりトマトが相性抜群♪切ってゆでてあえるだけのお手軽マリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月31日のメニュー・かぼちゃのグラタン・ベーコンとかぶのスープ・キャベツとたこのマリネ・ガーリックマヨトースト・ケーキかぼちゃのグラタンかぼちゃ、玉ねぎ、厚切りベーコン。3つの素材でホクホクグラタン。1.かぼちゃは皮ごとレンジで1~2...☆かぼちゃのグラタン&ベーコンとかぶのスープ
昨日はおうちでハロウィンパーティーを楽しまれた方も多かったようですねー^^ブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理イベント前にご紹介出来れば良かったのだけど・・^^;なんせ私のやる気スイッチが行方不明でして。。そんな先日、身体の
煮干し香る話題のラーメンをアソークで!今回はアソークの『らーめん味彩』のメニューや感想など詳しく紹介しています。メニューが豊富なラーメン屋さんです。ぜひチェックしてみてください。
数年前まで更年期症状、手首から親指の付け根の痛みに悩まされ 整形外科に通って注射で痛みを緩和する生活だったのだけど エクオールを接種することで普段の暮らし方なら全然OKってところまで回復しました エクオールに出会って後半期に訪れる精神的なモヤモヤ感、あらゆる不具合症状が激減 本当ありがたいなーと日々忘れず接種してます エクエル パウチ 120粒×3袋 大塚製薬エクオール...
寒くなるとお風呂上りに濃厚なアイスクリームを食べたくなりませんか?ハーゲンダッツやスーパーカップ、MOWなどのバニラやチョコのカップアイスをコタツや暖かいお部屋でキンキンに冷えたアイスを食べるのが幸せだったしますよね。しかし気になるのが添加
京都祇園にある行列必死の人気店である『祇園下河原 ひさご』にて、親子丼ときぬがさ丼を喰らう。
// ❇️外食日記、 第872回目は 「手作り弁当 マロ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルタル丼(日替わり)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️タルタル丼(日替わり‼️)❇️ 【お会計】 🔰440円(税込) ⚠️通常:600円となっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景