お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
4月30日 今日のお弁当
【業務スーパー購入品】山菜ミックスで炊き込みご飯作り
4月28日 今日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.21~4.25
今週のお弁当(2025年4月第4週目)
今週のお弁当
4月25日 今日のお弁当
4月24日 今日のお弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 今週は訳あって2度の《冷食炒飯弁当》
令和の米騒動とパパさん弁当
今週のお弁当(2025年4月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
4月23日 今日のお弁当
4月22日 今日のお弁当
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
2025年4月18日のお弁当
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
隅から隅まで完璧なPERFECTビール!【バルティックエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 インゼル醸造所が贈る、ハイクオリティなベルジャンゴールデンエール。 紙で包まれたパッケージングが目を引くけど、中身のクオリティも次元が違う完成度!
本当に気の合った仲間とのパーティーは 最高潮に盛り上がりますよね。 そんなたのしい会も中盤、そろそろ盛り上がりも最高潮。 さあ もっと盛り上げたい! この一瞬よ永遠に 仲間よフォーエバー! なときに とっておきの1本をどうぞ。 かわいいたくさんのボトルラベルに囲まれて ひと際目立つ存在感 リキュールで割ってもよし ロックでもよし アドレナリン大放出です。 このお酒、あまり説明がいらない だって 【この酒を飲めばどうなるものか】 【危ぶむなかれ】 【危ぶめば酒はなし】 【飲み出せば】 【その一杯が酒となり】 【その一杯が酒となる】 【迷わず飲めよ】 【飲めばわかるさ】 って言ってるよ。 (誰が・…
大阪で最高の生センマイ、さいぼしを販売する店「丸喜多精肉店」 目ン玉が飛び出るレベルの衝撃的な旨さ!! 生センマイ好き、さいぼし好きなら確実にハマる、知る人ぞ知る大阪随一の優良精肉店!! 飲食店では出会われへん、めちゃんこ旨い本物を味わいたいキミへ。
まだ外出自粛ではなかったちょっと前。烏丸六角の「紙秀」さんで千ベロセットを始めはったというので、仕事帰りにお邪魔してきた。相変わらずちょっと怪しい、入りにくい表。けど、中は温かいお店なのだ。この日も、ゆうまくんはじめスタッフの皆さんが賑やかに出迎えてくだ
美女とキッスしたようなエッチな味!【ブロンシュ・デ・ナミュールの色味、香り、味を徹底レビュー】 デュボック醸造所が贈る、ベルギーの傑作ホワイトエール。 柔らかな泡と優しい香りが、口の中いっぱいに広がる見事な仕上がり。 美しく完璧、レモンイエローの液色も必見や!
世界で一番美味しいグルテンフリービール!【バガボンドの色味、香り、味を徹底レビュー】 グルテンフリーのハンデを一切感じへん、ハイクオリティなアメリカンペールエール! トロピカルでホッピーな、極旨の仕上がりは、さすがは世界のブリュードッグやでぇ。
マンゴーペーストを舐めとるみたいな、濃厚トロピカルフレーバー!【マンゴー・スプリンクルズの色味、香り、味を徹底レビュー】 甘酸っぱく、濃厚なわがままバディ。 ダブルIPAのように深く、エゲツない満足感! 狂おしいほどに旨い、極上のヘイジーIPAやでぇ!
このごrご近所の西友では近海物と一緒に東北の魚貝がよう出てる。こないだは宮城産の生きた栗蟹が1ぱい400円足らずのお値段。栗蟹は春が旬やそうで、毛蟹に負けへんくらい味噌がうまいとのことやし、買うてみた。生きたまま塩茹で(ごめんよー)したら、甘い身がしっかり詰
ブラウザゲームはダウンロードする必要がないのでPC・スマホの容量を気にせず遊ぶことができるので便利ですよね! ゲームの種類も豊富でファンタジーから趣味レーションRPGやサバイバルゲームなどたくさんあります。
ものすご久しぶりに寄せてもろうた四条西洞院の「味人」さん。通路の奥まったとこにあるし、知らんとちょっと入りにくいけど、そのぶん落ち着いて飲めるお店。もちろん座って(^^ゞまずはお通し。いつもきちんとしたものが出てくるので最初から楽しみなのだ。この日はトコ
浅草の老舗ビアホール。70代の美人ママが一人で仕切ってるカウンターのみのスナック的な名店。飲み物はママの熟練の注ぎで供される生ビールのみ。つまみは渇きもののみ。 パーツ数890。 理想郷。
山口県の八百新酒造株式会社さんが醸す、雁木(がんぎ)「純米大吟醸」鶺鴒(せきれい)を飲んだ感想。このピュアな質感、これはネリネ・ビアンカパーラだ。白の中に確実に存在する白の上品な階調。花弁の細かい粒々はキラキラと輝いて見えます。
ちょっと前。名残の聖護院だいこんが安かったんで、おあげさんと炊いた。さすが聖護院はやらかいし、すぐ煮える。皮はもう硬かったけど、刻んで梅鰹和えに。たくさんできすぎた(^^ゞ この時はまだ忙しかったし、買い置きで賞味期限の切れたイカめしをチンして、花菜の辛子和
月初めに大阪へ行った。まだこのころは今ほど厳重に警戒してなかったし、用事が終わってから北浜界隈をちょっと散策。何遍見ても、このあたりは洋館が素晴らしい。建物の形や古び加減もええけど、装飾が素敵よね。内部も漆喰壁に木の扉、昔ガラスや凝った(シンプルなんも
東京随一の寄せ場、山谷の激渋酒場に飛び込み入店。本格ディープ酒場。お通しなし。誰もつまみ頼んでない。 先輩も新参者にやさしくかまってくれる。酩酊。
福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」しずく2019を飲んだ感想。キラキラ輝く美しい玉、これはダイヤのリングだ。菱型が幾重にも折り重なり、見ていて飽きないその輝きは、一見色味はなさそうでもよく見ると七色。残念ながら口中にいてくれる時間は短く、潔く切れていく。
外壁の修理・修繕を行おうと思っている時に、どの様な症状が出ていたら保険を適用させて無料で行うことが出来るよになるのかご存
今回は外壁修理工事の方法と、修繕・修復工事の一連の流れを押さえることで悪質な業者に騙されることなく賢くすすめることが出来
浪速のおっさんから愛される本物の浪速名物が食える店「ホルモンマルフク難波店」 安さのその先へ到達してしもた、ホルモン屋の殿堂。 浪速の味に染まりたいなら、ホルモンマルフクは避けては通られへん。 浪速のおっさんの濃縮エキスのようなホルモンダレが、不思議と癖になる味わいや。
アロマの核爆弾!【フルセイル アトマイザーIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 超音波でアロマを増幅させた、科学的アプローチが生み出した化け物ビール! 科学の力が、ココまでビールを旨くするとは・・・。 IPA好きなら中毒間違いなしの傑作ビール!
強烈にトロピカルなグアバの香り!【ハナレイ アイランドIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 ハワイナンバーワンのブルワリー、コナブルーイングを代表するフルーツIPA! 鮮烈なグアバのアロマと、冴えわたる苦味、一回飲んだら脳裏から離れへん!
近所やのになんとなく行く機会がない二条駅前。先月たまたま北上したんで(たいそうな)、このあたりで飲んで帰ろうと。前からあったスペインバルがリニューアルし、鮮魚とワインの店「カメバル8」になったのが気になってたんで寄ってみた。スペインバルには2回ほど行った
まさに、大人のレモンスカッシュ!【クウェンチクウェイクの色味、香り、味を徹底レビュー】 ブリュードッグの期間限定ビール! フレッシュでキレイな酸味は、レモンスカッシュをイメージさせる万人受けする仕上がり。 サワーエールが初めての人にもオススメや!
濃厚で芳醇!【サブライム・メキシカンラガーの色味、香り、味を徹底レビュー】 ビール界のロールスロイスと呼ばれるエールスミスと、カリフォルニアのロックバンド「サブライム」とのコラボビール。 ラガー好きを唸らせる見事な味わいは、さすがの一言や!
丹波口で仕事があるとき、平日でしかも午後3時以降に終わったら、必ずお邪魔したい「久保酒店」さん。松原通りの七本松と壬生川の間、細い道を上がったとこにひっそり佇んでいる。中も思いっきりノスタルジック。すごくやさしい女将さんが一人で切り盛りしてはり、お客さ
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
【朝ごはん】ギリシャヨーグルト「パルテノ」!
【ノンアルで晩酌】ドライゼロ!おつまみは冷やっことかぼちゃのソテー!
ひとりごはんは、お魚で。
ランチの定番トーストサンド 子持ちカレイの煮付け
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」は、ごはんに合う!
ステンレス蒸し皿
チキンのクリーム煮しそ風味のスパゲティ
【口福食彩雲南】日替り定食「青椒肉絲」!ピーマンがシャキッと食感!
【昭島・台湾料理 祥瑞】手術の付き添いの合間にお昼ごはん!台湾ラーメンと餃子!
【朝ごはん】オイコスヨーグルト「クールピンクグレープフルーツ」
気分転換
【ノンアルで晩酌】新サワーテイストオールフリー!レモン&ライムとビターオレンジ!
おでんスープでカレーうどん チキンの大葉クリーム煮
最近のお昼ご飯&おやつ
マシュマロとビールの完璧な融合!【ステイ・パフ・マシュマロポーターの色味、香り、味を徹底レビュー】 ホワイトデーのお返しに最適な、世にも珍しいマシュマロを使った珍ビール! マシュマロが生み出す独特の個性が、ポータースタイルのビールと相性抜群や。
昨晩は静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「特別純米」雄町55をいただきました。 磯自慢のラインナップの中で、特別純米は珍しく、自分が記憶しているのは一年半ほど前に紹介した、青春(サミュエル・ウルマン)の別バージョン
たくさんの思い出と重なる 松本ワールド そんな魅力的な世界のキャラクター達が オールキャストで登場する最新作 「戦国のアルカディア」 …
★★一日一回、応援クリックをよろしうお願いします★★↑ 携帯・スマホの方はこちらをポチッとm(._.)m↑ PCの方はこちらでポチポチとm(._.)mええもん貰える・当たるのモラタメさんで頼んだ、田辺三菱製薬さんの「ウルソ(R)ウコン(指定医薬部外品)」10本で2900円のと
5感で楽しむIPA!【雷電カンヌキIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚、5感に訴える全ての要素が高次元にまとまった、恐るべき完成度のダブルIPA! 爆発的にトロピカルでフレッシュなアロマのハリケーンは、全てのビールファンをトリコにする!
ヘイジーIPAとサワーエールが夢の共演!【コンバットウォンバットの色味、香り、味を徹底レビュー】 ローグ醸造所渾身の新スタイルビール。 抜群のトロピカル感と圧倒的な爽快感。 2つのスタイルが融合し、今、未知の扉を開く・・・。
お歳暮限定のレアなヱビスビール。【和の芳醇の色味、香り、味を徹底レビュー】 ノーマルバージョンのヱビスビールを純粋に洗練させた、ワンランク上の確かな味わい。 日本を代表するビールの究極系の姿の一つと言える、見事な仕上がりや。
ウルトラライトでドライなトロピカルセッションIPA!【デッドポニークラブの色味、香り、味を徹底レビュー】 ホップの魔術師ブリュードッグらしさ全開のセッションIPA。 シトラス、松ヤニ感の強いアロマは、王道のアメリカンペールエール感抜群やでぇ!
香ばしく、深く、爽やかで、クリーミー!【ナットブラウンの色味、香り、味を徹底レビュー】 ビール界のロールスロイスと呼ばれるエールスミスが生み出した、イングリッシュスタイルブラウンエール。 見事な味の展開は、黄金比と言うてエエレベルの美しさ。
日本のクラフトビールの草分け的なヤッホーブルーイングの よなよなエール を飲んでみました。 やまあつ的に、このビールはかなり好きです! バナナフレーバを思わせるフルーティな香り。 色は綺麗な琥珀色。 お味は、程よい苦味のあとに甘さがきます。 でも、またその後に再び苦味がしっかりくる。 かなり気に入ってます。 ビアスタイル:アメリカン ペールエール アルコール分:5.5% 内容量:350ml 価格:¥248(税抜き) コンビニやスーパーで売ってます。 よなよなエールホームページ↓ https://yonayonaale.com/
昼の部は、朝8時から17時までのスナックをママが運営(あず)、夜の部は18時からマスターがバーを運営(たち樹)、という2部構成のお店です。スナックやバーと言っても、写真に有る通り、かなり料理が多いので
このご時世、楽しみにしていたイベントが軒並み中止。ありがたいことに満員御礼やったセミナー仕事も続々とキャンセルに(T_T) やむを得へんけど、やりきれへん。そんな中、お店かて予約をキャンセルしたら申し訳ないし、内輪だけで貸し切りの集まりへ行ってきた。会場は東梅
今回はGlobal Ringってゆーのもできてなんだか小綺麗になりつつある池袋西口の老舗酒場「ふくろ」。平日午前中のハッピーアワーと8のつく日の料理半額でせんべろ確定。
2月末の2日間、某高級料理店が立ち飲みになった。三条会商店街から坊城をちょっと下がった路地にあるお店で、普段は品の良い懐石コースがいただけるんやけど、奥様はたいへんな立ち飲みファンゆえ、イレギュラーの開店となったのだ。2日間だけの開催やのに、言ってみると暖
福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2019を飲んだ感想。何という高貴さ、このエレガントな雰囲気で思い浮かんだ紫色。溶けるような緑の背景に浮かび上がるアヤメの描写。美しい…。
静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「吟醸」山田錦酒友秘蔵寒造りを飲んだ感想。心地よい含み香は、やっぱりバナナ。しかし味わいはさらさらで、本当にバナナ?。そんなバナナ!。嫌みのない、美しい花弁は時計回りに回り込み、中心部分で収束。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景