「愛を感じる度合い」を心理療法はどう分析するか?これは大変難しく、かつ、学派により相当違いますが、私はこう考えています。精神病であれ神経症、人格障害、正常であれ、人類全ては必ず、それなりに愛を感じています。間違いありません。しかし、何故か、人により「自分は幼少の頃から人に愛されたことは一度もありません」と語るのです。何故でしょう?私はその発言に驚きますが、その人の言う言葉を信じるように努力しています。本人が愛されたことがないと断言しているからです。もし否定したら、その人は私から離れていくでしょう。私を訪問しなくなれば心理療法は展開出来ません。仕事上、その人を受け入れてスタートしないと職業も成立しません。かつ、人の身体は神の神殿という考え方をしている私としては、その人の中に住んでいる「全知全能の、愛そのもの...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
「愛の深層心理学」と言う領域があります。異性を愛するのも、神仏を愛するのも、いづれも共通概念です、と言えば、道徳家からおこられそうですが、深層心理の領域では共通概念もありますので、その事を一言書いておきたいと思います。「愛を感じる」心の領域から、この話は始ります。愛の姿は人類の数の数百倍もありますので、その事を私が書ける訳がありません。異性の愛にしても神仏の愛にしても、愛を感じないと話になりません。この愛を感じられる人と感じられない人の話を暫く勧めていきます。赤ちゃん時代にどんな愛を受けたか、それがスタートになりますが、仮に、赤ちゃん時代に母親から虐待を受けた人でも、今後の意識化により、豊かな愛の人生も歩めますので安心してこのブログをお読みください。自己愛パースナリテイ障害の事例は難問中の難問ですので、こ...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
「愛を感じる度合い」を心理療法はどう分析するか?これは大変難しく、かつ、学派により相当違いますが、私はこう考えています。精神病であれ神経症、人格障害、正常であれ、人類全ては必ず、それなりに愛を感じています。間違いありません。しかし、何故か、人により「自分は幼少の頃から人に愛されたことは一度もありません」と語るのです。何故でしょう?私はその発言に驚きますが、その人の言う言葉を信じるように努力しています。本人が愛されたことがないと断言しているからです。もし否定したら、その人は私から離れていくでしょう。私を訪問しなくなれば心理療法は展開出来ません。仕事上、その人を受け入れてスタートしないと職業も成立しません。かつ、人の身体は神の神殿という考え方をしている私としては、その人の中に住んでいる「全知全能の、愛そのもの...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
「愛の深層心理学」と言う領域があります。異性を愛するのも、神仏を愛するのも、いづれも共通概念です、と言えば、道徳家からおこられそうですが、深層心理の領域では共通概念もありますので、その事を一言書いておきたいと思います。「愛を感じる」心の領域から、この話は始ります。愛の姿は人類の数の数百倍もありますので、その事を私が書ける訳がありません。異性の愛にしても神仏の愛にしても、愛を感じないと話になりません。この愛を感じられる人と感じられない人の話を暫く勧めていきます。赤ちゃん時代にどんな愛を受けたか、それがスタートになりますが、仮に、赤ちゃん時代に母親から虐待を受けた人でも、今後の意識化により、豊かな愛の人生も歩めますので安心してこのブログをお読みください。自己愛パースナリテイ障害の事例は難問中の難問ですので、こ...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
構成概念が固い事例で一番多いのが「自分の理想から人を裁く人」でしょう。はたから見ると、その人は、非常におそまつなのですが、何故か、その人は人を批判し、裁くのが好きなようです。自分の理想像から他者を裁き、自分のストレスを解消している事例です。正しい信仰生活をしている人は本当に自然体で、人を裁くことに恐れを感じていて、自分の至らなさは当然理解していますし、恐れ多くて人の事を批判しません。謙遜は傲慢の始まり、という感じの謙遜ではなく、己の分をわきまえた感じです。宗教を持つ人、持たない人、信念の強い人、弱い人、頑固な人、そうでない人、どんな場合でも、この理想から人を批判する事例は私を含め、人間業の恐ろしい所でもあり、また、必要な部分もあります。自分が至らない人物である、という想いから、何もしない人もいますが、そう...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)