骨まで柔らか♪鮭切り落としと大根の具沢山スープ
牛すじカレーが下ごしらえなしでトロトロ!電気圧力鍋「クッキングプロ V3」アレンジレシピ
圧力鍋で骨まで柔らか♪ごま鯖のキムチ煮
和風チキンのプルーン煮 圧力鍋で
塩分控えめサバ缶いらず【鯖の水煮】Ver.1
スパイスアンバサダー番外編♪圧力鍋で楽々!ハリッサ de イワシのトマト煮
料理嫌いな私がメチャメチャ活用している物
骨まで柔らかいイワシの梅煮、超ウマカッタ
スペアリブと馬鈴薯でつくる韓国料理カムジャタン
最近サウナばかりでしたのでたまに料理を
圧力鍋vsホットクック
おでんと茹で鶏を同時に作る方法
圧力鍋をまだ使っていない人がいたら、その便利さを知って欲しい
風邪の時の簡単レシピ!とろとろ参鶏湯のススメ
簡単煮豚作り
2月3日 ネコの顔はめ段ボール
レンコンと豚バラのうまだれ炒め
単身赴任夫が帰る直前に想定外のできごと
春を感じる 菜の花サラダ4選
ゴットアイかご作り
【カルディ】豆腐と和えるだけの簡単副菜♪ヘルシーで美味しい「ひじきの白和え」
今夜のおかず!『ささみとこんにゃくの辛子ポン酢和え』を作ってみた!
今夜のおかず!『ささみと小松菜の辛子マヨ和え』を作ってみた!
旬食材たっぷり!やみつきサラダ4選
今夜のおかず!『小松菜の卵焼き』を作ってみた!
簡単に一品
シンプルなひじきの煮物、多めに作って冷凍保存も!
トンテキと副菜。寝る前のスマホをやめて読書へ
焼いた鶏とソーセージ@我が家
今夜のおつまみ!『まいたけのバター醬油焼き』を作ってみた!
オット宅地方でのワタシのマーキング域に見かける《いちご狩り》の幟江間や伊豆長岡のいちご狩り、、、どこも魅力的〜🍓有名どころもあります〈いちご狩り〉を誘ってみたけど乗り気ではなさそう〜パック売りのいちごを複数回に分けて食べてるからいちご欲・薄?ワタシが高値になった〜と言いつつお安いのを見つけて購入してるから〈今のいちご=甘みが薄い〉と思ってる?わたしゃいちご狩りがしたーーーーーい!!🍓!!それならひとりで行けばイイんじゃね?そっか・そっかーー目から鱗がぽろりんこ⤴️ーーってことでGO!・月曜日でバスはなかったし、・日の当たるハウス◎・車が数台しか来てなくて、おひとり様でも居心地良さそう〜ここに決めたー!気になってたんですよね〜ここ。昨日団体さんが来たから🍓...だっていちご狩りがしたかったんだもーーん🍓
昨日はオット宅地方で終日自由になる最終日。もーーー忙しいよ〜愛知の自宅ではパジャマは毎日洗濯。オット宅では〈2日着る〉のが洗濯ルールなんだそうな。それが、ワタシがいるとなると毎日洗濯カゴにポイって😆洗いたいでしょーと、のたまいましたよ。冬なのに部屋干しでも乾くので、湿度アップのためにはワタシも助かるんですけど、ね。コレはオットには言わなーーい🤫なので、夜洗濯しても、朝も洗濯。ははは〜出掛けるには家事をしてからになるので、オットの出勤後は〈主婦っぽい生活〉してました〜日頃ひとりで気ままな生活をしてるので、課されたことがある生活も楽しい⤴️第一目標はトマト🍅JAの産直市に行って愛知で食べる用のトマト購入🍅トマトが美味しすぎてホントしあ...自分を癒すのは得意です⭐️
無謀な夫婦の思いつきドライブ &ラーメンじゃないよ。大満足なイタリアンのランチ〜
大袈裟じゃね?くらいの《東京に雪が降るぞー!》のニュース。必ず八王子からの中継が入り、雨だと無理にでも数年前の大雪のニュースを流す。見てる側はあれっ?って間違えそう〜ワタシだけ?雪の降らないところに雪が降る予想だから仕方ないけどね。秋田や青森の大雪を見てきた後だとニュースの不公平感や大袈裟を感じてしまうのです〜今朝オットは《定点カメラで雪の降り具合》を見てました。まーーーそんな時、無謀なフリを出すのがワタシの役目でしてーーーねーねーー箱根に行こうよ〜🎵ちょうどお約束のランチ検索で箱根のお店を見てたようでお出かけ先は決まり!ってことでGO!有料の駐車場は雪の為入れず、無料のとこに入れました。右が芦ノ湖、日曜日なのに人がホント少ない〜ほぼ居ないに近い〜〜⤴️船は動いてました・...無謀な夫婦の思いつきドライブ&ラーメンじゃないよ。大満足なイタリアンのランチ〜
☆今頃マイブームに ■レモンチーズタルト ■エスカルゴバター ■蕗の薹
◆リンゴ酢ドリンク 食前にハチミツリンゴ酢を飲むようにしてます わたしの真似をして、母と妹も習慣にしています 水や牛乳で割って飲んでます ◆ふきのとう 日曜日に産直店でみつけたました👍 夫の大好
節分 今年の節分は2月2日 シニア女子三人で豆まきしました 窓を開けて妹が大きな声で「鬼は~そと~」と豆をまくことが...わたしは恥ずかしくて😰 ご近所さんにも響き渡る大きな声 窓を開けて電気をつけ
☆洗濯機14年頑張りました ■オレンジピール ■まぐろカマのオーブン塩焼き ■からいも団子
庭の橙 ひとつの実を残して橙を収穫しました。 だいだいの木の実は全部摘んではいけないそうです。 だいだい..つないでいく意味らしいです👍 毎年恒例のオレンジピール作り チョコレートでコーティングする
今年の節分は2月2日でしたね。今後しばらくは4年に一度うるう年の翌年が2月2日の節分になるそうです我が家も2月2日に恵方巻を作りましたお麩の赤だしときんぴらごぼうも作りました我が家は恵方を向いて1本丸かぶりはしません危険なのでカットして提供しました2皿はいくらを乗せ1皿は真ん中にウニをいれお好みで食べるスタイルにしました結局、恵方を向いて食べるのを忘れるという失態(笑)。作法に則っていませんが我が家にも福がやってきますように豪華で美味しかったですお豆もmeicaだけ年の数だけ食べてました次の行事はひなまつりなのでもう少ししたらひな人形飾ります2025年の節分
昨日はオット宅地方で終日自由になる最終日。もーーー忙しいよ〜愛知の自宅ではパジャマは毎日洗濯。オット宅では〈2日着る〉のが洗濯ルールなんだそうな。それが、ワタシがいるとなると毎日洗濯カゴにポイって😆洗いたいでしょーと、のたまいましたよ。冬なのに部屋干しでも乾くので、湿度アップのためにはワタシも助かるんですけど、ね。コレはオットには言わなーーい🤫なので、夜洗濯しても、朝も洗濯。ははは〜出掛けるには家事をしてからになるので、オットの出勤後は〈主婦っぽい生活〉してました〜日頃ひとりで気ままな生活をしてるので、課されたことがある生活も楽しい⤴️第一目標はトマト🍅JAの産直市に行って愛知で食べる用のトマト購入🍅トマトが美味しすぎてホントしあ...自分を癒すのは得意です⭐️
そろそろおいしいごはんが食べたいと思うのはぜいたくかなと思うお昼時
ちょっと炊き加減がいまいちだった、雑穀分づきごはん・・この写真の時点で、あと2食分になりました。(冷凍保存しているんです)混ぜごはんにしたり、チャーハン、...
基本に立ち返る【大根の煮物】 1.コンセプト 迷走していたので一旦大根だけにしてみる。 2.総評★★ 美味しいが、流石に物足りない。臭みがなく旨みの出るものと合わせたい。
☆今頃マイブームに ■レモンチーズタルト ■エスカルゴバター ■蕗の薹
◆リンゴ酢ドリンク 食前にハチミツリンゴ酢を飲むようにしてます わたしの真似をして、母と妹も習慣にしています 水や牛乳で割って飲んでます ◆ふきのとう 日曜日に産直店でみつけたました👍 夫の大好
今年の節分は2月2日でしたね。今後しばらくは4年に一度うるう年の翌年が2月2日の節分になるそうです我が家も2月2日に恵方巻を作りましたお麩の赤だしときんぴらごぼうも作りました我が家は恵方を向いて1本丸かぶりはしません危険なのでカットして提供しました2皿はいくらを乗せ1皿は真ん中にウニをいれお好みで食べるスタイルにしました結局、恵方を向いて食べるのを忘れるという失態(笑)。作法に則っていませんが我が家にも福がやってきますように豪華で美味しかったですお豆もmeicaだけ年の数だけ食べてました次の行事はひなまつりなのでもう少ししたらひな人形飾ります2025年の節分
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)