【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
今週の作り置き(3月5週目)
繁忙期の我が家の晩ごはん
減塩食生活★自家製ドレッシング
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
2025年3月24日(月) お弁当♫
今週の作り置き(3月4週目)
☆ごぼう混ぜめしとサバのふりかけご飯☆
【家事貯金】作り置きおかずの活用法と何年も愛用中のiwakiのガラス耐熱保存容器
忙しかった一週間と作り置きと今日の昼ごはん
今週の作り置き(3月3週目)
仕事遅番時の家族夕食
朝作る夕飯
家飲みをもっと美味しく簡単に。ひとりだって、美味しいお酒とごはんを楽しみたい。時々ぶらっと一人旅。2019冬、骨髄線維症で造血幹細胞移植。2021春社会復帰しました。
2日目はこの旅のメイン、塩竃神社へ参ります!もちろん朝ごはんはナシ。ランチの開店に間に合うよう午前中にお参りすることにして、8時にホテルを出ます。本塩釜駅から来ると先に東参道が出てくるのですが、その奥の表参道からが正式な参拝だそうです。ですが、帰りに本塩釜駅から帰ることにしたので、塩釜駅から20分ほど歩いていきます。駅を出たら左へ。ゆるやかな坂を登って下って最初の信号で右折。左手に見えてきます。202段...
本塩釜駅経由でマリンゲートに向かうも時間があるのでイオンをぶらぶらしました。お土産コーナーらしいものはなく、何も買わず。早いとはわかりつつもマリンゲートの廻鮮寿司塩釜港に行ってみれば、予約が多いのでお呼びするのは時間がかかるかもしれませんとの案内と順番待ちリストが添えらえてました。前日に予約しようとしたのですが、15時までの営業だったのです。あとから気づいたのですが、食べログにも載っているのでそこか...
美味しいのですがちょっとぼやけた感じかな~ 赤坂璃宮の海鮮炒飯!
これもいつもの休日の冷凍庫整理で発掘した冷凍炒飯です。いろいろ発売されているんだな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) 赤坂璃宮の海鮮炒飯あの中華…
この日は午後イチに商談がありタイトなランチの時間となりました。そんな時はデスクの下をゴソゴソ・・・こんなカップ麺を発見!食べることにしましたよ~(^。^) 即…
昨日の夕ご飯 生姜焼き モヤシと玉ねぎ炒めたもの(塩コショウだけどシャクシャクしておいしかった!) ブロッコリー 梅干しご飯 梅干しは旅行先の和歌山の果物屋さんの軒先で買いました (゚∀゚) 今日の昼食 酢醤油に漬けた卵 カット野菜など 朝はレンチンしたご飯に梅と鮭(瓶詰のほぐしてあるもの)を入れて 軽く握ったおにぎりを食べています それと温めた牛乳1杯...
母の入居施設の庭に咲く桜🌸 曇り空なので写真映えはしませんが、もう七分咲くらい。 薄いピンクの花がとても可愛いです。 母に面会に行くと、ちょうど散髪をしてもらうところでした。 美容師さんが2ヶ月に一度、施設に来てくれてカットしてくれるんです。 衣類洗剤や、シャンプー、トリ...
きゃべつと魚肉ソーセージを蒸して食べました。 きゃべつが予想よりおいしくなりました。 もっと蒸せばよかったと思ったほど。 おやつには塩キャラメルクッキー。 油を使いたくなくてきゃべつと魚肉ソーセージは蒸したのに、 クッキーを食べるなんてどうよ、と思いますが。 このクッキー、...
セルフレジって難しいなと思っています。 統一されていなくて、店によって違うので。 初めてのところだと、最初から「どおやるのぉ?」と店員さんに聞いてしまいます。 よく行くチェーンのスーパーとダイソーは覚えましたが、セリアは常に有人レジ。 西友も、たいてい有人レジなのですが、今...
シュウマイ弁当といわしの明太子はさみ焼き定食と生理用品無料設置
こんにちは🌧️お弁当🍱🍱は、 🐖🐖シュウマイ弁当です😋昨日のくまちゃんハンバーグ🐻の残りの種に、味を付けて作りました(^^)/ シュウマイの作り方 おい…
4月1日、新年度ということで始めたブログ。 2年目の初日は、更新したつもりでUPできてなかった😅 4月1日は睡魔に襲われて眠ってばかりの1日でした。 ヨガに行き帰宅後ご飯を食べて昼寝、病院に行き帰宅後うとうと、、、 眠くて瞼がとろーんとしまくった新年度の始まりです😪 ひ...
本塩釜駅経由でマリンゲートに向かうも時間があるのでイオンをぶらぶらしました。お土産コーナーらしいものはなく、何も買わず。早いとはわかりつつもマリンゲートの廻鮮寿司塩釜港に行ってみれば、予約が多いのでお呼びするのは時間がかかるかもしれませんとの案内と順番待ちリストが添えらえてました。前日に予約しようとしたのですが、15時までの営業だったのです。あとから気づいたのですが、食べログにも載っているのでそこか...
きゃべつと魚肉ソーセージを蒸して食べました。 きゃべつが予想よりおいしくなりました。 もっと蒸せばよかったと思ったほど。 おやつには塩キャラメルクッキー。 油を使いたくなくてきゃべつと魚肉ソーセージは蒸したのに、 クッキーを食べるなんてどうよ、と思いますが。 このクッキー、...
カフェ巡りが大好きな子育て中のワーママ。 時間を作っては1人でいろいろなカフェを巡り、関西エリアの1人で入りやすい「おひとりさまカフェ」情報を発信しています。 貴重な1人時間を楽しむキッカケになれば良いなと始めました。
偏食で無気力のおひとりさまが食品添加物地獄から抜け出そうとあがくブログ|調理家電が好き「サラダチキンメーカー グランデ」「プレスサンドメーカー ミニ」に夢中|次は低温調理器とブレンダーと自動調理器とスライサーとアイスクリームメーカーがほしい
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)