皆さんは、料理をしてからうつわを選ぶ?それともうつわを決めてから料理をする?どちらでしょうか。同じ人でもその時によってどちらもありでしょう。一品をひとつのうつわに装うのが簡単ですが、うつわと料理どちらを先に決めるかで悩ましいことがおきることもありますね。 今回は、取皿に5種類の料理をそれぞれ装ってみました。 そして、同じ種類、分量をワンプレートにも装ってみました。 料理はこの5種類 1.ブロッコリー蒸し ブロッコリーを一口大に切って蒸したもの 2.ポテトサラダ じゃがいもを蒸して、きゅうりの塩もみ、人参、玉ねぎを マヨネーズであえたもの 3.玉ねぎの酢漬け 紫玉ねぎをスライスし
このオーブンプレートがtunaguにやってくるまで、実は2年という時間がかかりました。 はじめて出会ったのは、瑞浪の展示会でのこと。ある窯元さんのブースで見つけたそのプレートは、うぐいす色、グレー、そしてピンクの3色が並んでいました。 小さな店であるtunaguとしては、ぜひ仕入れたいと心を動かされましたが、その展示会は大きな卸業者さん向けの場。オーブンプレートはサンプルとして展示されていて、注文が集まったら製造に入る予定の商品でした。残念ながら、その時は仕入れることができなかったのです。 窯元さんを訪ねて それでも、あのプレートの印象が忘れられず、後日改めて窯元さんを訪ねるこ
好きなうつわにかこまれて丁寧な暮らしを過ごすお手伝いをしたい。と、うつわ屋を始めました。うつわに料理を装うと意外な発見があります。うつわにまつわるあれやこれやを書き留めました。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)