お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
オールブラン、パスタ、パンでごはん
オールブラン、グラタン、ラーメンでごはん
オールブラン、パスタでごはんとシフォンケーキ
ステーキ&フォカッチャでごはん
栗をむくところから栗ご飯を作りました〖出来上がり75点〗
おでんでごはん
オールブラン、餃子、うどんでごはん
【お父さんの週末料理】2024年12月7、8、14、15日~ご飯物が増えてます~
オールブラン、マグロのアラ、火鍋うどんでごはん
オールブラン、パスタ&ピザ、すきうどんでごはん
オールブラン、マグロのアラソテー、ちゃんぽんでご飯
オールブラン、サンドイッチ&シチュー、焼きそばでごはん
オールブラン、マグロのアラ煮、うどんでごはん
チャーハン、餃子、点心でごはん
オールブラン、カレーうどん、トッポギでごはん
毎日食べるぬか漬け。漬ける野菜はあまりチャレンジせずに 相変わらず、大根、きゅうり、にんじんが多いです。先日、野菜直売所で新鮮な大きいパプリカを買いました。刻んで生のまま&レンジ加熱で料理に使い、ちょっとだけ切り残しておいた分を気まぐれにぬか漬けにしてみま
買ってきた白瓜は量としたらもう少し欲しいところですが、約10kg。2日前に塩漬けして充分に水が上がったので、今日は水分を拭いてから1~2日ほど日陰干しにしておきました。それはそうと、昨年12月1日に30本も糠に漬けこんだたくあんでしたが・・・
夏日が続く日を狙って “赤くてやわらかな小梅干し” の天日干しを実行。ふっくらやわらかく仕上げるためのコツと、マンションの狭いベランダでも干せる方法を紹介します。梅の土用干しに向けて、準備を整えましょう。
大豆500gを前日に水につけて、圧力鍋で30分。それをフードプロセッサーでつぶし、米麹600g、塩は控えめの220gを加えてしっかり混ぜ合わせ、ジップロックで保存しておきます。昨年仕込んだお味噌は、時間の経過とともに熟成して焦げ茶色になって・・・
ぬか漬けライフ、夏も続きますよ〜大根、きゅうり、なす、にんじんキャベツが我が家の定番です。自分なりに冒険してみたピーマンは、リピートしませんでした。斎藤工さんオススメのアスパラは、わたしは普通に茹でた方が好みでした。過去記事はこちら ↓今回気まぐれ
少し前のNHK「あさイチ」で、発酵食品を愛する俳優の斎藤工さんが 、ぬか漬けのおすすめを聞かれた時にごぼうとアスパラと答えていました。斉藤さんは味噌やヨーグルトも自作しているのだそうです。すごい…それを聞いて、アスパラを漬けてみました。う〜ん…ぬか漬けもいい
お弁当に欠かせない “赤くてやわらかな小梅干し” を、無印良品の密封保存びんで自家製しよう! おいしい梅干しを作るための “下漬け” の方法と手順を、レシピと一緒に紹介します。初心者でも失敗が少なく、それでいて塩辛すぎない塩分16%のレシピです。
ある日のひとりごはんです。鮭のみそ漬焼き。大葉、きゅうり、ブロッコリースプラウト、にんじんぬか漬け。じゃこ天。前日の残りの蒸したジャガイモにマヨネーズとにんじんのぬか漬けを入れてポテサラにしました。大根・キャベツ・青ネギのみそ汁。鮭のみそ漬は何かの本で見
スーパーに寄るのが面倒なので、銀座コアでランチした後に、銀座三越で食材を調達。お魚やお肉以外に、お漬物を。まずは銀座若菜での購入品。盛り合わせと、泉州水な...
この記事は、国産ザーサイの仮漬けまでの記事の続きとなります。 ちょっと忙しくて、仮漬け2度目の塩増しから本漬け予定の2/12日を1日過ぎてしまいましたww いよいよ本漬けです。・・・2/13日 本漬けに使う瓶を煮沸消毒し、その瓶の中に仮漬けが終わったザーサイをギュウギュウに詰めていきます。 少し細胞が潰れる位ギュウギュウに入れるのが搾菜の「搾る」の由来になります。 ここで搾られてあのシンナリ感も出てく...
ポテトサラダって何を入れますか?きゅうりとハムにマヨネーズと塩胡椒。ほんの少し牛乳を加えて。わたしが作るのはそんなのが多いかも。昔は、ゆで卵やさらし玉ねぎを入れたこともあったけれど…もう、面倒だし、量が増えると食べ切れなくて…先日、ポテサラに入れてみたの
お友達のChizuruさんから国産生ザーサイを頂きました(下写真)。・・・1/8日 まずは肥大した株元と枝葉を分離(下写真)。 株元を干しやすいサイズに分割し、木質化した固い繊維部分は除去(下写真)。 さて肥大した株元は中国風ザーサイ漬けにするけれど、枝、葉も凄く美味しいのです。 その枝、葉を、まず取り合えず賄いパスタで味見しました(この記事)。 勿論、味は申し分無し。 そし...
珍味のスルメを使って松前漬けを作りました!スルメ、昆布、人参、数の子を使っておせち料理の一品に加えました。買うと高いけど、手作りしたら案外お手頃価格で楽しく作れちゃう!私が作った材料や分量を紹介します。
この所お友達から頂いたものです。 お友達のあきちゃんから自家製のカラスミを頂きました。・・・12/6日 元々古くからカラスミ作りもやっていて、このブログはカラスミの自家製を散々広めたブログでもあるのですが(カテゴリ「自家製カラスミ」)、最近は殆ど作っておらず、お友達から頂くのはとても助かります。 この所数年は、あきちゃんから頂くものですから、毎年カラスミにありつけています(下写真)。 あきちゃん...
ぬか漬けを毎日食べています。一番好きなのはブロッコリーの茎。あとは大根を漬けることが多いです。にんじんも美味しいですよね。滅多に冒険しないのですが、ピーマンが余っていたので初挑戦。縦に二つ割にして漬けました。ピーマンは味がしみづらいですね。2日以上漬けまし
市販の飯寿司は安全性の分からない添加物だらけ・・・スーパーでもお魚屋さんでも、安心できる新巻鮭が見つけられなかったので切り身で作れるか挑戦しました。ネットや動画サイトで切り身で作れるという情報がないか調べましたがなかったので私がやってみます
家庭菜園で収穫した大根を使って初めてたくあんを漬けました。細くて小さめの大根ですが無事にたくあんになるのか・・・!?お漬物作りが楽しくて、玄米漬けも挑戦!私が作った分量も書き留めました。
お友達のMiyakoさんから、「中華風ザーサイ漬けのように漬けて見て~」と、子持ち高菜を頂いたのです。 子持ち高菜もザーサイも、アブラナ科アブラナ属でからし菜の仲間。 外観もなんとなくザーサイ感はあるし、そのまま少し食べてみたら、確かにザーサイの味に似てもいます。 ってことで、どこまでザーサイ風になるか中華風ザーサイ漬けのように漬けて見ることにしたのです。 2/22日 天日干し 2/24日 仮漬け 3/...
初めて漬けたたくあん。そもそも干し大根なので、はたして順調に水が上がるのかしらと気になっていましたが、干し大根と言えども乾燥させたわけではないし、大根葉からの水分もあるので、糠が浸るほど水が上がってくれて、まずは、ホッ。
いよいよたくあんの漬け込みです。干し大根16kgに対し、混合糠として、米糠1.5kg、粗塩600g、砂糖140g、鷹の爪、こんぶ、ミカン、リンゴの皮をいちばん大きなボールに入れてまぜておきます。でも、大根の量が多いので、それに合わせて混合糠の分量も多く、ボールからこぼれ落ちそう。
今年は初めて漬けた奈良漬と鉄砲漬が我ながらおいしくでき、まるで有名な漬物製造会社の漬物と言っても騙せるほど自画自賛の上出来だったので、今度はたくあんを漬けてみようと調子に乗って2束30本買ってきました。
一つ前の記事と同じ頃ですから、少し前の記事になります。 サマーキャンプ2021にカイエさんが、自家栽培のケッパー&ケッパーベリーの塩漬けを持って来ました。 通常ケッパーで出回るのは、咲く前の蕾を塩漬け、または酢漬けにしたもの。 そしてケッパーベリーは花を咲かせて着果した実を塩漬け又は酢漬けにしたもの。 持ってきたものは昨年採れたものの塩漬けだそうで、早速水に漬けて塩抜き。 小さな粒状のものがケッパー、...
酷暑で火照った体をおいしくクールダウンできるクラフトコーラを作ってみよう。汗で流失したミネラルを補える “黒糖クラフトコーラ” のレシピを紹介します。黒糖とスパイスの力で失った体力を回復。さらにプレミアムな味わいを楽しめる大人のコーラの材料と作り方です。
今日のアイス~ お濃い抹茶 辻利 辻利とコラボしたアイスバー。お抹茶の香り なかなかでした。(^^♪ クランチチョコの歯ざわりが心地よい。 クランチには辻利の抹茶が使われているようだけど わたしには特には感じられませんでした。 美味しかったんですけどね。(;^ω^) さて、本題です。 ザーサイの浅漬けって食べたことありますか~? ふだん目にする『ザーサイ』は 風干し→塩漬け(乳酸発酵)→熟成 させたもの。 つまり古漬けなんですね。 しゅうぼう本舗 ざあーさい 3パック (200g×3パック) 送料無料 ネコポス発送 ザーサイ ざーさい ごはんに合う価格: 1360 円楽天で詳細を見る ザーサイ…
中華ザーサイ漬け風に漬けるため仮漬けしていた子持ち高菜(この記事)を、仮漬けが終わったので、香辛料を加え本漬けにしました。・・・3/26日 仮漬け終了の段階で、見ての通り既に乳酸発酵しており(下写真)、 一部を取り出し、切って味見をしてみたら酸味も出ていて、既に中華ザーサイ漬け風の感じが出ていますねww(下写真) 本漬けは200cc瓶に仮漬けした子持ち高菜を入れて、香辛料を加え、仮漬け...
お友達のMiyakoさんから、「中華風ザーサイ漬けのように漬けて見て~」と、子持ち高菜を頂いたのです(下写真)。 そのまま少し食べてみたら、確かにザーサイの味に凄く似ています。 蕾の株元はザーサイのように膨らんでいて、この部分なら中華風ザーサイ漬けのようになりそうな気がします。 その株元を2つ割りにしてみたら、ザーサイより柔らかいのが気にはなるけれど、中華風ザーサイ漬けの最初の工程通り、そのま...
広島県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ 食品 漬物 バウムクーヘン 焼き菓子 洋菓子 ティータイム tea time グルメ moppy (株)猫島商店 ねこしま (株)タカギベーカリー おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物…
短いお正月休みが終了しました、チーン! (´;ω;`)ウッウ…カエシテ,ヤスミカエシテ 今日から仕事初めですが相場初めでもありますね! ゆるゆると今年も気合入れて行きましょう(#^.^#) 大根寿司できたよ 先週に仕込んだ大根寿司ですが良い感じで仕上がりました 仕込みの所を見ていない方は下のリンクからみてきてね(は~と) → 大根寿司の仕込みの記録① → 大根寿司仕込みの記録② 重石を取りがっつり使っているのをみると早く食べたくて仕方がありません!(^^)! これらの撮影は31日ですが一段目を掘り起こします まだまだ浸かりは浅いですが、うん!良い感じです(#^.^#) ゴルフ家ではこれらを正月…
年末の仕事ラッシュで毎日が(*´Д`)ハァハァ・・・な、状態のゴルフでございます 今週もこれと言った生活ネタがありませんのでw 予定どおりの大根寿司の漬けを進展させたことを記録していきます 前回の記事をご覧になってない方は前頁を見てきてくださいね! → 大根寿司仕込みの記録① 大根寿司前準備、麹わかし ※かぶら寿司も同様 仕込み日は前日夜からになり漬け用の麹をわかします 大根は50cmくらいのを3本つかいましたのでやや多めの量を今回は準備しました まず柔らかめのご飯を炊きます、配分は米4合に対して水は5合分の量です ご飯が炊けましたら蓋を開けて米を混ぜ合わしながら少しだけ冷まします 沸騰したお…
2020の釣りもゴルフも寒波到来で締めてしまったので ここ最近はあまり書くことがありませんw 現在、寒波が到来しており外も降雪であまり外出する気にもなれません んがお正月の準備はできる!という事もあり 寒い日の年末で何作りたい?と言えば もちろん金沢の郷土料理である「かぶら寿司」寒い年末は仕込みチャンスですね! かぶら寿司とは? 地元金沢の郷土料理になり、某地元有名企業HPから引用すれば 「塩漬けしたかぶ」に「塩漬けした鰤」を挟み、米糀で漬け込んで発酵させた石川県伝統の発酵食品です。「寿し」という名前ですが、いわゆる酢飯を使った「お寿司」ではなく、馴れずし(魚を塩と米飯で乳酸発酵させたもの)の…
熱中症アラートが出るカンカン照りは、梅の土用干しのサイン。長引いた梅雨のために2カ月も下漬けした梅を、ようやく天日で干します。赤く漬かった梅を、ソフト&ジューシーな梅干しに仕上げる真夏の3日の工程を振り返ります。目指せ、しっとり梅干し。
黄色く熟した梅と赤シソの葉を使って、自家製の「赤い梅干し」作り。まずは無印良品の密封ビンを使って、梅を赤く塩漬けします。合成着色料を使わず、自然な赤さの梅干しに仕上げるためのレシピと漬け方を紹介。自宅で簡単においしい梅干しが作れる[下漬け編]です。
冷蔵庫にリンゴが半分余っていた・・・ぬか床が開いていた・・・たったこれだけの理由から、リンゴをぬか漬けにしてみました。まずは、半分のリンゴを更に6等分して、皮はそのまま。ぬか床へ、投入五十路オヤジ@nog_kmny今日、糠床に入るのは❔リンゴ 🍎❕😱リンゴのぬか漬
ぬか漬けをしていると、ぬか床に、だんだん水が溜まってきてしまいます。キッチンペーパーに吸わせたりして、水抜きに苦労している人も多いのではないでしょうか。私は、あるものを使って簡単に水抜きしています。使うのは・・・乾物そうです、乾燥椎茸、だし昆布、高野豆腐
今回は、キムチを作ってみたいと思います。作るキムチは、一般的な白菜の熟成キムチではなく・・・「白菜と大根の即席キムチ」簡単にできて、浅漬けでも美味しいので、作った日の夕方には美味しく食べられます。一方で、発酵が早いため10日ぐらいで食べ切りたいところです。
現在の、私の趣味を紹介します。多肉植物、メダカ、レザークラフト、陶芸、料理、漬物、包丁砥、ランニング、ウォーキング、クロスバイク、整体、ホームシアター、読書、食べ歩き (資産運用)*資産運用に関しては私の別のブログになります。今回は、漬物について。漬物に
おやつのじかん『太陽のタマゴ』宮崎の友達からのいただきもの。みやざき完熟マンゴーです!糖度基準15度以上、重さ350g以上という厳しい基準をクリアしたもの...
顆粒出汁、お手軽で好きですが、 だしパックも同じくらいお手軽です。 以前、お吸い物を紹介しましたが、 それと同じメーカーのお出汁です。 鍋に水を入れてパックを入れて、 いつも通りお味噌汁を作るだけ
お姑さんから教わったので忘れないうちに _φ(..)メモメモ材料 干した大根 20本 水(呼び水) 300~500cc(混合糠) 米糠 2kg 塩 750g ザラメ糖 350g 沢庵漬の素 適宜 ① 米糠、塩、ザラメ、沢庵漬の素をよく混ぜて混合糠を作る。② 大根は葉っぱを切り落としておく。③ 三斗用のビニール袋をセットした漬物容器に呼び水を入れ、混合糠をまく。 ④ 大根を並べる。葉っぱを詰めてスキマをなくす。混合糠をまく。 ⑤ ④を繰り返し最上段は混合糠を多めに入れる。 ⑥ 押し蓋をして重石をのせる三ヶ月待つ! 強力 たくあん漬けの素 4斗樽用 75g【業務用 つけもの 漬物 沢庵 漬け物 ご…
こんばんは。もう22時ではないか! 今日は広島の庄原で朝から仕事で寝不足のうえに力仕事で帰ってぐったりです。 本当は、仕事帰りの近くの道の駅で温泉に入って帰ろうと思ってましたが、そんな元気はなく、そのまま松江に帰りましたわ。 しかし、帰り道に「道の駅・高野」で野菜を買って帰り、その中の「二十日大根」を使って食べ比べしました。出来たので21時半くらいなんだけどね。 道の駅・高野で野菜を購入! 道の駅は、場所にもよるけど安いとこと、普通なとこと、高いとこが極端!! まずは、スライサーで皮付の状態でスライサーでスライス。 半分を塩もみ・半分を浅漬けにしてみました。 左が浅漬け・右が塩もみ で、30分…
乳酸発酵でございますね。 もうそろそろ食べ終わります。 ( ̄‥ ̄) また漬けようっと。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.co.jp/otoohsan←TOP写真も気ま...
野沢菜のたまり漬けも良い色になってきました。 このさぶさが野沢菜の味を決めるわけですね。 ( ̄‥ ̄) 野沢菜は普通に凍ります。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.co....
本日、連ちゃんの書き込み。 夕方に、残ったご飯でむかご白菜炒飯を作ったのですが、それを食べてから夕寝したけど、上の部屋の足音がうるさくて18時くらいに起きる・・・ で、本日の1人晩酌スタートするが、あてがなくもの足りない・・・ という時に、冷蔵庫にあるもので簡単に漬物が作れます。まぁ、おっさん的には酒のあてだわ。 今日は、白菜があったので白菜の葉4枚を2cm角位に切って、袋に入れて塩を小匙2/3~1位を入れて、10~15分ひたすら揉む!!きゅうりやなす・ニンジンでもOK! こんな感じで、揉んでるとしんなりしてきたら白菜の水分がでるので、見たらすぐ分かります。 できたら、この状態で3時間から翌日…
塩分濃度3%の水につけて塩抜きしてもまだ塩が きつかったんで、塩分濃度1%の水に漬けたら 美味しくなりましたよ。 ( ̄‥ ̄) しかし塩梅って難しいね。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blo...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景