お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
参加してます。応援お願いします♪今日はリクエストの焼きそばを作りました。油を熱して豚肉ともやしを炒め、焼きそば用麺を炒め合わせて春キャベツを投入。全体に油がまわったら、ニラを加えて炒め、オイスターソース、しょうゆ、ウスターソース、酒、塩、こしょうで調味。削り節、目玉焼きをのせたら、おいしそ~う!と家族の声。厚揚げの、揚げだし豆腐もどきといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。4月29日のメニュー・焼きそば・揚げだし豆腐もどき・長いもの甘酢梅あえ・サーモンのお刺身・トマトと卵のスープ揚げだし豆腐もどき☆フライパンを中火で熱し(油はひかない)、食べやすく切った厚揚げの両面をこんがりと焼き、めんつゆ・水(各適量)を加えてひと煮。大根おろしとねぎをのせていただきました。焼きそば焼きそば用麺は、よくほぐれて使いやす...おつまみおかず☆焼きそば&揚げだし豆腐もどき☆
参加してます。応援お願いします♪今日は、みんなの好きなあじフライをメインに晩ご飯。チーズが香るサクッとした衣がおいしい!いつものように少なめの油で揚げ焼きにしてお片づけも楽ちん^^しらす干しと青じそをのせ、さわやかな味わいのなすの揚げびたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月27日のメニュー・あじフライ・なすの揚げびたし・春キャベツとにんじんのごまあえ・豆腐と新ごぼう、まいたけのみそ汁・ごはん・いちごなすの揚げびたしA酢、しょうゆ(各適量)1.なすは縦半分に切り、皮に斜めに浅く切り目を入れます。2.フライパンに少なめの油を熱し、なすの切り口を下にして入れ、さっと揚げ焼きに。上下を返してさらに数分揚げ焼きにします。3.ボウルにAを合わせて混ぜ、なすを加えて味をからめます。しらす干しと青じそをのせていた...チーズ香る☆あじフライ・なすの揚げびたし☆
参加してます。応援お願いします♪今日はリクエストのデミソース風ハンバーグ。新玉ねぎを使って、いつも以上にしっとりとした食感に。セロリとたこ、トマトのサラダ、レタスとブロッコリーのミモザシーザーサラダ、ころころかぼちゃのスープといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。4月26日のメニュー・ハンバーグ・レタスとブロッコリーのミモザシーザーサラダ・パセリライス・セロリとたこ、トマトのサラダ・ころころかぼちゃのスープハンバーグ☆ケチャップ、中濃ソース、赤ワイン、はちみつ、バターで作ったソースをかけて。レタスとブロッコリーのミモザシーザーサラダ☆ゆで卵をふり、マヨネーズ・粉チーズ・レモン汁or酢・牛乳(各適量)、すりおろしにんにく・塩・こしょう(各少々)を合わせたドレッシングでいただきました。パセリライス☆みじん切...♪ハンバーグプレート・ころころかぼちゃのスープ♪
こんにちは! 冷蔵庫にあるものでパパっとおうちごはんを作ることに憧れています。 私はセンスがないので、レシピを見ながらじゃないと料理が作れません。
参加してます。応援お願いします♪いつも行く産直のお店で買った、地あじの開き。玄界灘産で身が厚く、程よい塩加減。箸を入れるとホロッと身が崩れ、口の中に深い旨みがじわじわと広がります。新じゃがで作った、ホクホクの肉じゃがを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。4月25日のメニュー・地あじの開き・新じゃがいもの肉じゃが・きゅうりとわかめのナムル・もやしと油揚げ、スナップえんどうのみそ汁・ごはん新じゃがいもの肉じゃが鹿児島産の新じゃがいもと地元産の新玉ねぎ、長崎産の豚薄切り肉で作りました。地あじの開き玄海灘で水揚げされたお刺身用のあじを天日に干したものだそうです。きゅうりとわかめのナムル包丁いらずであっという間にできてお気に入り。Aごま油、白いりごま(各適量)1.きゅうりはしま目に皮をむき、めん棒などでたた...☆あじの開きと新じゃがいもの肉じゃが☆
参加してます。応援お願いします♪今日の主菜は牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め。新玉ねぎも牛肉も火の通りが早いから、すぐにできるうれしいレシピ。しょうゆと砂糖だけのシンプルな味つけだけどごま油の風味にみんな大満足。すっきりとした味わいが箸休めにもぴったりな、トマトと長いもの甘酢あえを副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。4月24日のメニュー・牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め・トマトと長いもの甘酢あえ・春キャベツとワカメの辛子めんつゆあえ・ほうれん草と油揚げ、しめじのみそ汁・ごはんトマトと長いもの甘酢あえAりんご酢or酢、砂糖(各適量)塩(少々)☆長いもは皮をむき、ポリ袋に入れてすりこぎなどでたたいてつぶします。Aを混ぜ合わせ、トマトとともに加えてあえます。牛肉と新玉ねぎの甘辛炒めトロトロにやわらかな玉ねぎが甘くておい...時短レシピ♪牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め・トマトと長いもの甘酢あえ♪
参加してます。応援お願いします♪こってり&ガッツリの豚肉のしょうが焼きにさっぱり大根おろしをたっぷりかけたら・・・、いくらでも食べられちゃう!!もちろん、すりおろしたしょうがもたっぷり!万能ねぎの小口切りを散らして風味濃厚なしょうが焼き、大好きです。エッグポテトサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。4月22日のメニュー・おろしたっぷり♪豚肉のしょうが焼き・エッグポテトサラダ・桜えびと春キャベツのさっと煮・豆腐としいたけのみそ汁・ごはんエッグポテトサラダAマヨネーズ、粒マスタード(各適量)牛乳、塩、こしょう(各少々)☆ゆでた新じゃがいもが熱いうちに市販のフレンチドレッシングを回しかけ、よくからめて冷まし、きゅうり、(薄切りにして塩をふり、しんなりするまでおき、水で洗って水けを絞る)、新玉ねぎ、ゆで...おろしたっぷり♪豚肉のしょうが焼き・エッグポテトサラダ♪
参加してます。応援お願いします♪とてもきれいな、長崎産の真鯛が4切れで650円!迷わずお買い物カゴへ。鯛の水けを拭いて、少し高いところから塩をパラパラッと振り、グリルへ。ふんわりとした身に、心もふんわり。春ならではの味と香り、豆ご飯といっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。4月21日のメニュー・豆ご飯・鯛の塩焼き・ほうれん草の白あえ・タケノコの土佐煮・新玉ねぎとわかめのみそ汁・いちご豆ご飯1.豆はさっと塩ゆでにし、ざるにあげます。ゆで汁は捨てずに取り置きます。2.ゆで汁を洗った米に加え、足りなければ水を加えていつもの水加減にし、塩、酒(各少々)を加えて混ぜ、普通に炊きます。炊き上がったら取り置いた豆を加えて混ぜます。鯛の塩焼きなますを添えていただきました。ほうれん草の白あえサラダ感覚で♪Aオリーブ...☆豆ご飯・鯛の塩焼き献立☆
参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、きれいな夕陽が見れました。日中は20℃を越す暖かさでした。いつもは豚スペアリブで作る、照り焼き風。今日は豚バラ焼き肉用で作りました。焼き色をつけたら、ふたをして蒸し焼きに。厚い肉でも短時間で火が通り、うまみも凝縮してとびきりの味わい。漬け込まないのに、しっかりとたれの味がしみて、柔らかくジューシー。玉ねぎやしょうが、にんにくで体もホカホカ!ツナと新玉ねぎの甘辛煮といっしょにワンプレートにしていただきました。ごちそうさまでした。4月17日のメニュー・豚バラ肉の照り焼き風・ツナと新玉ねぎの甘辛煮・長いもとスプラウトのめんつゆあえ・トマトとアボカドのサラダ・新ごぼうと厚揚げ、クレソンのみそ汁・ごはんツナと新玉ねぎの甘辛煮材料を鍋に入れて強火で炒め煮にするだけ♪材料(2人分)...☆豚バラ肉の照り焼き風ワンプレート☆
参加してます。応援お願いします♪トマトカレー風味でいただく、ひと口サイズのサクサクフライ、サーモンフライ☆トマトソース。初夏を思わせるようなお天気になった今日にピッタリ♪サイドメニューは、しみじみおいしい、ひじきの煮もの。さっぱり&ヘルシーな、春キャベツのヨーグルトコールスローを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月18日のメニュー・サーモンフライ☆トマトソース・ひじきの煮もの・春キャベツのヨーグルトコールスロー・かぼちゃともやしのみそ汁・ごはんひじきの煮もの☆芽ひじき、にんじん、水煮大豆、さつま揚げはごま油で炒めて砂糖、酒、しょうゆで調味。サーモンフライ☆トマトソースちょっぴりのカレー粉でギュッと味がしまっておいしさアップ♪Aトマト(適量小さく刻む)レモン汁、はちみつ、カレー粉、塩(各少々)☆サーモン...♪サーモンフライ☆トマトソース・春キャベツのヨーグルトコールスロー♪
先週、ヒルナンデスで放送された、サバ缶を使ったヘルシー料理。第4弾は、これ。 ・ サバ缶の味噌鍋。残りは、ごはんを入れて、「チーズ・リゾット」にする。冷蔵庫にあるもので、作ってみたぞい。□ サバ缶 de 鍋料理サバ缶を使えば、鍋も簡単です。<サバ缶の味噌鍋>材料 : 2人分 さば水煮缶 1缶 水 2カップ しょうが 1かけ にんにく 1かけ 新玉ねぎ 1個 味噌 大さじ2 みりん 大さじ2 ケチャップ 大さじ2 キャベツ 1/...
こんにちは、ペンギン男です🐧です。 健康は健康でも、今回は食べ物、特に野菜にフォーカスしています。 ちなみに「銀シャリ」とは、お米を指す、古い言葉だそうです。 銀舎利(ギンシャリ)とは - コトバンク とは言いながら、突然ですが、私は、お笑いは好きなのほうです。それも、わりかし、古典的な方が好みです。そして、分かりやすいのがベター。 【目次】 王道系のお笑いが好きです 銀シャリさんは、こんな漫才コンビ そんな銀シャリさんの、農業バラエティ 素材がいい!というのは、今更ですが、最強&神。 普段、野菜を食べているのか 王道系のお笑いが好きです 例えば、漫才で言えば、 ○やすし・きよしさん ○オール…
こんにちは、ペンギン男です🐧 ちょっとした、お笑い好き、ちょっとした、野菜好き程度でなんですが、この栃木県発信の投稿がかなり楽しい。 <銀シャリのシャリのおとも #9> 銀シャリのシャリのおとも ♯9 - YouTube 【目次】 野菜の中では、ランク高そうな印象 一年中食べられるものの、三〜四月が一番甘いとか 「旬」って? 生でも美味しい、炒めても美味しい、ましてやピザにトッピングなんて では、こんな美味そうな野菜をどこで手に入れるか
こんにちは、ペンギン男です🐧 まず、アスパラガスの 見た目(鮮やかグリーン) 触感 歯ごたえ かおり が素晴らしいです。さらに、どう料理しても美味しいマルチで器用なところが、とても好きです。シチューとか、野菜炒めとか、アヒージョにも入れたり、万能で優秀な野菜。ついつい見てしまいました。 銀シャリのシャリのおとも #11 銀シャリのシャリのおとも ♯11 - YouTube 【目次】 土作り 美味しいアスパラガス コメどころの栃木。美味しそうなオコメが、いつも料理に付いてくるので、オコメ関連トピックを 肉巻きフライ・アスパラガスとホタテのグラタン
作り置きのおかず*牡蠣、しめじ、舞茸、エリンギのマリネ*鶏ささみのトマト煮*ししゃもの南蛮漬けパプリカ、玉ねぎ、にんじん、パセリパセリ散らしてるのが集まっ...
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
今日はかぼちゃとえのき、にんじんと菊芋のかき揚げ、菊芋の天ぷらにしました。 菊芋は食物繊維がたっぷりで血糖値の異常を抑える働きがあります。生で食べてもおいしい…
ファラフェルを作りました。レンズ豆のサラダの残りも入れちゃいました。 ソースは、ハリッサとヨーグルトとゴマペーストのソースで合わせます。ヨーグルトのソース…
残り野菜でお好み焼きを作りました。やまいもが無かったのでオクラでトロッとさせました。オクラ結構ありです! ・小麦粉、卵、えのき、ねぎ、白菜、ほうれん草、オク…
レタスの外の葉をソーセージや卵とガーリックオイルで炒めたもの。レタスだと柔らかい食感でおいしいです。あっという間になくなってました! レタス、わかめ、お豆…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景