お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
キッチン仕事(作り置き)
久しぶりのマクドナルド ジェラシック・ワールドバーガーズ
お盆がやってきた
ズッキーニとウインナーの炒め蒸し 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ちょっとだけ収穫できた
お盆供養の帰り。お弁当&デザート
ざる蕎麦と天ぷら
我慢できぬ生ごみ、思い出
【入院めし】今日から2度目の手術入院!入院1日目のお昼ごはん!
【入院前の朝ごはん】冷蔵庫を空にするためのメニュー!セブンのゼロサイダートリプルビタミン!
【中央線運転見合わせ】仕方なく途中下車しての夕ごはんは「リンガーハット」!
東京25℃予報で街歩き 虎ノ門ヒルズでハンバーグのランチ
香住鶴の晩酌と夏風邪
食事と健康についてAIと話してみた
休日のデザートにストロベリーパフェを作りましたアイスクリームは入っていません前の週にパウンド型で焼いたシフォンケーキを解凍して少しだけ入れました一番下の層...
従妹が送ってくれたチョコレート菓子で週末のティータイム今年はやっとミモザが買えて、春色のティーテーブルになりましたあまおう・金柑・八女抹茶・柚子・富有柿な...
パウンド型でシフォンケーキを焼き、デコレーションした苺のケーキでお茶時間ジェノワーズ(スポンジケーキ)よりキメ細かくフワフワなケーキです図書館で借りた『オ...
今日が最後のお弁当。 キャラ弁は全く興味なかったのに もう今しか作れないかもと思ったら 思い出が欲しくなりました。 少し前に作った、 ドラえもんのニコニコ弁当。 食べるときに目が取れてなくて一安心。 喜んでくれて良かった。 今日は息子の大好きな、 仮面ライダージオウ弁当。 いやぁ、大変でした。 キャラクターのお弁当、 実際に作ってみると 想像より何倍も難しかった。 みんな凄いなぁ。 「お弁当ななめにしないでね」って 何度も言ったから、 きっと勘づいてるはずです^^ 幼稚園に行く間際、 「今日はごま塩おにぎりかな~」って 息子がつぶやいてました。 知らない素振りをして、 私に気をつかってくれたの…
義妹との今年初の恒例ランチは、京都市役所近くのイタリア料理レストランCasa di Bistecca PREGO 藤吉さんへ途中には高瀬川が流れ、桜の...
ミモザサラダ&リゾットの休日ランチブログまわりをしていて、カフェランチの彩りきれいなミモザサラダを拝見し食べたくなって作りましたゆで卵は固茹でにし、白身は...
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
夏はやっぱり冷やし中華🧊
豚肉とエノキと豆腐の煮込み餡かけ(2人分)
損保よオマエモか・・・損保料金の値上がり 美味しかったお米と塩
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
今日の夕食
大門バル
毎日の買い物労働を手放す
夕飯の時間
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
まえ川
夫の誕生日を祝う・食費月8万円 4人家族の晩御飯
八宝園
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2月が終わってしまいました。いろいろな事がまずい( *´艸`)でも3月。春は好きな季節な...
一足早く桃の節句の食卓毎年のように海鮮ちらし寿司や茶巾寿司などを作っていますが、今年は手綱寿司を作りました馬の手綱(たづな)のように見える事から命名された...
おはようございます♪金曜日恒例の花金弁当!毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。今日から3月!ひな祭りが近いということで、桜餅風のおにぎりを作ってみました(≧▽≦)・オクラの肉巻き・紫キャベツのバルサミコマリネ・枝豆のナムル・騙された紫大根の甘酢漬け・春菊の胡麻和え・明太人参・桜餅風おにぎりオクラの肉巻きは作り置きしておいたオクラの麺つゆ漬けを使...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景