お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
混沌とした世界で光が欲しい愉快なおっさん
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
なんて短いんだ!
りんごを沢山買ったので、昔ケーキ教室で習ったケーキを焼きました習ったのは、かれこれ20年前今回使ったりんごは、サンふじですりんごを中のフィリングに1個、上...
曲げわっぱお弁当箱はお弁当作りをする人にとって憧れのお弁当箱ではないでしょうか?私もその1人。3年ほど前から夫弁当を作り始めましたが、曲げわっぱ弁当箱は憧れでした。そしてついに1年前に曲げわっぱ弁当箱デビュー。実際に使ってみて長手型という細
芽キャベツが大好きなσ(o^_^o) シチューやスープにも使いますが、私はシンプルに焼いて食べるのが一番...
アーモンドクリームがたっぷりのタルトが食べたくて、ダイエットするはずが作ってしまった 娘が呆れてました笑 タルトとアーモンドクリームは昨晩焼いて、カスター…
この時期には珍しく、3日間降り続いた雨がようやくやみましたシトシト終日降り続き☂☂☂、まるで梅雨のようでした買い物にも行かず家でじっとしていた寒い週末図書...
1月24日 チョレギサラダのサンドウィッチ中学生娘の部活弁当 じゃがいものフォカッチャを焼いて、コストコのチョレギサラダとゆで卵を挟んだサンドウィッチ。ドレ…
大寒波襲来の日の夕飯、粕汁(かすじる)で温まる実家でも冬になると必ず炊いていた粕汁朝からストーブにかけていると夕飯の頃にはすっかり野菜も柔らかく煮えて美味...
1月21日 のり弁中学生娘のお弁当 肉団子九条ネギの卵焼きブロッコリーかぼちゃのレンチンソテープチトマト のり弁は下の娘のお得意です。以前にも書きましたが、…
私が住む関西3府県にも緊急事態宣言が発出されるようです世間は1度目の時より緊張感に欠ける感じですが、なんとかこれ以上感染者が増えないよう私達も努力したいも...
昨晩、苺があったのでショートケーキを作りました。 苺ってテンション、マックスに上がりませんか? 急いで作ったので、あんまり綺麗なデコレーションではありません…
昨日、今年初のクックマートさんへお買い物。 ここの豚肉の味噌漬けが美味しかったので購入しました...
大寒波襲来で、夜中~朝方の気温-3℃ベランダに置いている水やり用のバケツの水が1㎝程凍っていましたこんなの生れて初めてかも・・・お節料理の栗きんとんが余っ...
我が家は2日と3日の朝にお雑煮をいただきますお節料理も少しだけ器は縁起の良い青海波夫婦二人とも関西人、私の両親も関西出身でしたが子供の頃からお雑煮は澄まし...
1月6日 エビフライ弁当 エビフライ卵焼きショートパスタのサラダピーマンのきんぴら野中の揚巻 昨日はエビフライでした。お正月用にコストコで買った海老だった…
朝日の当たる元旦の食卓今年も健康で家内安全に過ごせますよう祈念し、杯を上げましたいつものように一人ずつ八寸風に盛り付けました信州で買ってきた地酒「神渡 か...
1月5日 ジョンヴィルのソーセージ弁当自分弁当 ジョンソンヴィルのソーセージ蕗近江の赤こんにゃく卵焼き 昨日に引き続き自分弁当です。 夫は今日が仕事始めで、…
1月4日 お弁当はじめ自分弁当 鮭の塩焼き野中の揚巻卵焼き蕗ひじきのたいたん人参と絹さや 鮭の塩焼きはコストコ行った日に3切れ焼いたら、あまりに油っこくてひ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景