お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
何もしないままゴールデンウィークは過ぎて行く。。ちーん
カツと宅飲み
アイオワをテーマにUFC観戦ランチ/ #UFCDeMoines Viewing Lunch
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
国産米を8月の端境期まで持たせるには?夏場は米びつクーラーが安心
日本★京都|春の味覚❤︎コシアブラ・こごみ・タラの芽(2025.04.26)
#本日のおうちごはん>>>目玉焼き
怖くなってメニュー変更
ミズーリをテーマにUFCファイトナイト観戦ランチ/ #UFCKansasCity Fight Night Viewing Lunch
全粒粉のクラッカー!
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
頂き物で晩ごはん!!レシピも載せています。参考にして欲しいな。
旦那が初めて食べた物
4/26のお夕飯
4/25のお夕飯
久しぶりにインスリン注射後のしこりが・・・
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第1話配信開始
糖質制限グルメ漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』第2話予約開始!
2型糖尿病は治せます🙂
4/30 今朝の血糖値です。検査結果です!糖尿。
アル中、さすがにヘバり気味⤵️😣
4/27 今朝の血糖値です。GWはカレンダー通り
4/28 今朝の血糖値です。本日は通常営業
4/29 今朝の血糖値です。昭和の日。
むちゃ食い症??の職場の女性👩
ワタシには平穏という言葉はナイらしい…💧
症状から考える原因
就労継続支援施設に居られなくなる…?
怖い低血糖(血糖値スパイク)💦
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
❇️外食日記、 第165回目は 「中国料理 龍王に行きました。🚘 【注文】 ❇️「キノコたっぷりズワイガニとエビの天津飯」 を頂きました。 【料理】 ⚠️季節のサラダ、日替わりスープ付き。 【お会計】 🔰1400円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 中国料理 龍王
❇️外食日記、 第164回目は 「うちん家」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「プチ鉄板タン塩+牛麺」を頂きました。 // 【料理】 ❇️プチ鉄板タン塩 ⚠️タンは、厚さ大きさともあります。 (自分好みに、焼けるのも良いです‼️) ❇️牛麺 ⚠️牛肉ゴロゴロ、太麺で凄いモッチモチ‼️ (牛骨のスープって珍しい😊) 【お会計】 🔰1826円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 うちん家
>全国の海老🦐カツファンの皆様。 お待たせしました! 3&1で、 初めて海老カツサンドの登場です❗️ 大量の海老が押し寄せる! タルタルソースは、もちろん自家製! これは、土日だけしかやらないの 勿体無いないなぁ! 皆さま、是非こ
こんにちは!淳一(高1)です。 今日はお取り寄せスイーツを紹介します。 こちら! この箱の中に入っています。開けてみましょう。 今回は「カタラーナ」という、イタリアンのデザートです。 この商品は京都にあるトラットリア・サルティンバンコが販売しているもので、製造は兵庫にあるベルという会社です。 お皿に盛りつけてみました。 ちょっと小さなクレームブリュレですね。 では、試食です。 今日は弟の恵一(中2)と一緒にいただきます。 淳一「ちょっと半解凍にしましたが、まるでプリンのアイス!」 恵一「カラメルが焦げている味は気になるけど、やわらかくて食べやすいです。」 と、大好評!ちょっと小さいので、2個分…
カップヌードルミュージアムのおみやげを頂きました! 『カップヌードルまんじゅう』です! こ!これは! …
コストコで新商品のサブレを買ってきました! 『ホリデーサブレ』です! クリスマスの人形のクッキーみた …
久しぶりにこちらの書庫 [ワイン【家飲み】]の更新です。スパークリングワインが好きなので、普段は2000円以下のリーズナブルなものを選んで家飲みしています。今回はクリスマスが近いということで、ちょっとリッチな気分を味わおうと、がんばってシャンパンを購入してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※BARONS DE ROTHSCHILD BLANC DE BLANCSバロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブラン・フランス(シ...
こんにちは!沙由美(中2)です。 今日はブームとなったあの食材を紹介します。 こちら! 冷凍のタピオカです!! あのタピオカドリンクで話題のブラックタピオカが冷凍で登場しました!!お湯で30秒加熱するだけで、あのモチモチ感が復活します!! この商品は兵庫にある神戸物産が輸入販売しているものです。台湾直輸入です。 今日はこれを使ったあのドリンクを作りました。 抹茶ミルクのタピオカドリンクです。 先ほど戻したタピオカをあらかじめ作った抹茶ミルクに入れるだけ。レシピについてはいつか紹介しますね。 では、試飲です。 今日は同じ学校の同級生の飛鳥(中2)といただきます。 沙由美「ん!おいしい!!タピオカ…
コストコで新発売のクリスマスケーキを買ってきました! 『ホリデーシフォンケーキ』です! 箱に入ったシ …
ふるさと納税でおせちをゲットすれば節税もOK&正月も楽しめて一石二鳥!というわけで、ふるさと納税返礼品で人気のおせちを探し、ランキングで紹介していきます。ふるさと納税特集雑誌で紹介されていたおせちも同時に紹介!ふるさと納税紹介サイト別おせち
御成通り 栗のモンブラン 510円 ちいさそうに見えて モンブランクリームと 生クリーム部分が たっぷりあるのがウレシイ♪ 中には栗も入ってる 下はうすいマドレーヌのような土台 あっさりと食せて
今年の5月に訪問した時にすごく良い雰囲気だったので、10月の平日に再び予約をしてランチを楽しみました。 DINING & BAR TABLE 9 TOKYO (ダイニング & バー テーブルナイントウキョウ) 品川プリンスホテルのメインタワーの39階にあります。店内はとても広く、ゆったりとした空間が広がっています。これは私達が利用した窓側のエリア。手前の方に窓があります。写真の奥の方(窓から離れているエリア)は少しフロ...
「台湾娘は、元気ですか?」最近、とんとブログに登場しなくなった、台湾娘の事を心配して…先日、読者さんからこんな問い合わせが有りましたがwはい、元気も元気!昨日も馴染みの店で、デートをしてきましたよ!でも…8年もお付き合いをしていると飽きられて
>明日は寒いそうです! 何なら雨も降るとか☔️。。 お客様、来てくれるだろうか😭。。 寒さに勝つべく!週末のサンドイッチは、煮込みです! 豚のトロトロ🍎煮込みに、 驚くほど甘い群馬の人参(京紅)と、栗。 熱々でお届けします❗️ だ
コープで冷凍食品のドーナツを買ってきました! 北川製菓の『ポンデドーナツ ホワイトグレーズ』です! …
この日は車で西東京市へ。日曜日だったので道路が混んでいて目的地にはなかなか到着できず・・・。お腹が空いたので、田無神社のむかい側にある蕎麦店に寄ることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※そば處 たからやネットの情報によると、1960年創業だそうです。店内にはテーブル席(20席)と小上がり席(10席)があります。他のお客さんが帰ってから撮影した店内の様子です。私達が訪問した時は地元の方や田無神...
コストコでカークランドの新作クッキーを買ってきました! 『ホリデークッキー 64枚入り(2019)』 …
ダイエット中こそ脂質が必要!脂質の重要性とおすすめの食材7選【摂取量やNG例も解説】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
銀座で作りたてのチーズや生パスタが楽しめる、コスパ抜群のイタリアン「Cucina del Nabucco(クッチーナ デル ナブッコ)」。最大のおすすめポイントは、銀座で作り立ての新鮮なチーズを楽しめるところ!さらにケールやローズマリー、ビーツなどの野菜を練り込んだ種類豊富な生パスタも絶品です☆お洒落で銀座らしい雰囲気なので、女子会やデートに最適♪
コストコでパンを買ってきました! 『ブラックペッパーガーリックブレッド』です! 可愛い袋にパンがたっ …
こちらの記事の続きです。 ・知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」 海鮮丼を食べた後は、13時に予約しておいた知床岬クルーズの受付のためウトロ港へ向かいました。 知床半島の先端にある知床岬は、そこまで続く道がないため車で行くことは出来ません。また動力船での上陸は禁止されているため、観光船を利用して海上から景色を楽しむのが一般的で気軽な方法です。 ウトロ港発着の観光船の運航会社は5社ほどあり、会...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、温泉地でも有名な鹿児島県指宿市の【唐船峡そうめん流し 長寿庵】です。 指宿市【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はなんと!!『そうめん流し発祥の地』! 【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はそうめん流し発祥の地で、いまでは全国から年間約20万人の利用客が訪れる観光名所です。 昭和37年、川上の湧水を利用し竹樋で作ったそうめん流しが始まりで、 昭和45年に、『回転式そうめん流し器』を意匠登録し、全国初の『そうめん流し発祥の地』になりました。 平成8年3月に国土庁(今の国土交通省)から平成の名水百選に認定された 、 清涼で豊富な湧き水を利用…
先日の焼肉に引き続き、宮崎県高鍋町から宮崎牛が届きました。 先日の焼肉の記事。カルビとハラミが1.2Kg。 高級感あるパッケージにワクワク。 贈答用にしても大丈夫そう。 【ふるさと納税
ミシュラン掲載店で食べる(熊本県甲佐町) 蕎麦をカレー仕立てにしたものが「カレー南蛮」。 ですが、カレーうどんに比べ、いささか“マイナー”というか“邪道”というか、そんな印象を抱いてしまいます。正直「繊細な蕎麦を、わざわざカレーまみれにする
店舗で食べたい“オトナのカレー”(福岡県福岡市) 念願だった「和田門」でカレーを食べました。 何年も前、デパート地下の食品売り場に卸されていたテイクアウトを食べたことはありますが、やはり店舗で食べてみたい。長らく機会をうかがっていたのです。
かつやで期間限定のコラボ定食を食べてきました! 『ラーメンコロッケとロースカツ定食』です! なんと! …
この日のランチは珍しく東京駅で♪ 平日だったので少し時間をずらし13時頃に八重洲側の地下街へ行ってみました。 ヘルシーな和食にるすか、それともがっつりととんかつにするか迷った結果、こちらのお店へ。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 諸国ひものと お店は「東京駅一番街」にあります。 この写真は食後に撮影したので店頭で待っている方はいませんが、私が訪問した時は5人ほど並んでいました。待ち時間...
先日 買い物帰りにちょっと寄り道をして、こちらのお店でひと休み♪2ヶ月ぶりの訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Afternoon Tea TEAROOM(アフタヌーンティー・ティールーム)相鉄ジョイナス店お店は相鉄ジョイナスのB1フロアにあるアフタヌーンティーリビングの店舗に併設されています。この日はひとりで訪問したのでカウンター席へ。実は店頭には数組の方が並んでいたのですが、お店の方が「カウンター席...
先日、金沢市片町にある『鶯(うぐいす)』さんにお邪魔しました。お気に入りのラーメンばかりを何回も食べているので、なかなかラーメン記事が増えませんが、久しぶりのこちらのお店も実は、お気に入りの一店です。では、いざ。 お邪魔と言うか、正確には「こちらのお店は混んでいるだろうなと思いながら、お店の前を横切ったときに、通りから空き席が見えたので入ってしまった。」と言うところです。いつも混雑しているので、仕方がない。お店に入店。カウンター席の端に座ります。お水とメニューが目の前にだされます。メニューを見るそぶりをします。実はメニューを見る前から注文する品は決まっているんですが、なんかがっついていそうなの…
鶴岡八幡宮の中を入ってすぐ左にあるカフェ 料亭日影茶屋が監修 数量限定 栗の和パフェ 1500円 愛知県産和栗 渋皮の茶色い栗や 黄色い栗や アイスに 生クリームにあんこ 上の部分は 洋風の
かつやで100万食限定!お客様感謝祭で食べてきました! 『ロースカツ定食』です! 定価が「税別690 …
こんにちは!玖宇(くう・チワワ・♂1歳)です。 今日はちょっと変わったスナックを紹介します。 こちら! 「ポテト丸」です! ポテトを使った一口サイズのスナックです。ベビースターでおなじみのおやつカンパニーが発売しているものです。 写真はうすしお味です。 器に盛りました。 ラーメンのめんのような細いものを固まりにし、一口サイズにしました。 もう一つあります。 フライドオニオン味です(注:この商品はありません)。 見た目はさっきのと変わらないですね。 では、試食です。 今日は同じアイドルグループに所属する亮(小5)と一緒にいただきます。 玖宇「あっさりとしてておいしい!香ばしくてカリカリとしてます…
昨日記事にした「もつ焼き じゅんちゃん」へ行った日の前日(金曜日)は「きしや」さんで飲んでいました。この1週間ほど前に伺った時のメニューにあん肝が登場していたので、今回もそれが楽しみ♪ そしてこの頃から気温が下がってきていたのでもつ鍋も一緒にいただいてきました。大衆居酒屋割烹 きしやクロキリのボトルと炭酸割りのセット、そして私用のカシスオレンジを。この日のおすすめメニューです。ブリのあら煮も気にな...
とある土曜日の夜、仕事だった主人の帰りが遅かったので、遠出をせず地元で飲むことに・・・。前日の金曜日に「きしや」さんに伺ったばかりなので、この日は別のお店に行ってみようか~ということになり、とりあえず新子安駅へと向かいました。新子安駅前の海側にある飲食店(居酒屋)で土曜日に営業しているお店は限られています。その中で「きしや」さんの(道路を挟んだ)向かい側に昨年オープンしたもつ焼きのお店があるので行ってみ...
❇️外食日記、 第162回目は 「あなたの街の定食屋さん」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキ・南定食」を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ⚠️チキンカツ&チキン南蛮‼️ 【お会計】 🔰800円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あなたの街の定食屋さん 清武店 www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第163回目は「ラーメン」を食べたくて 「あじふく」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「しおらーめん」を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰600円(税込) ⚠️麺大盛りの為、 +50円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あじふく www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第161回目は「とんかつ」を食べたくて 「竜宮ラーメン」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とんかつ定食」を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ⚠️ご飯大盛り無料‼️ 【お会計】 🔰750円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 竜宮ラーメン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第160回目は「寿司」を食べたくて 「万惣」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おすすめランチ+ちらし寿司(並)」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️おすすめランチ① ⚠️小鉢、吸物、天ぷら。 ❇️おすすめランチ② ⚠️寿し盛合せ(6貫) // ❇️ちらし寿司(並) 【お会計】 🔰2300円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 万惣
❇️外食日記、 第159回目は 「あなたの街の定食屋さん」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ダブルチキンカツ定食」を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 【お会計】 🔰800円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あなたの街の定食屋さん 清武店
❇️外食日記、 第158回目は 「中華料理 福隆」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「あんかけ焼きそば&焼きめしセット」 を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰780円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 福隆
❇️外食日記、 第156回目は 「コープみやざき 本郷店」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「えびとしめじのあられ天重(大)」 を頂きました。 【料理】 // ⚠️手頃な価格で、美味しいです‼️ 【お会計】 🔰376円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 〔住所〕〒880-0921 宮崎市本郷南方字石原1805〔電話番号〕0985-55-2550〔FAX番号〕0985-55-2560
❇️外食日記、 第157回目は に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮ランチ」を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰800円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、 +100円になっています。 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 キッチン ヒロ ニー
❇️外食日記、 第155回目は「お魚」を食べたくて 「水産会館食堂 渚」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「まぐろ丼」を頂きました。 【料理】 ⚠️まぐろタップリ‼️ 【お会計】 🔰900円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 渚
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景